講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

夏まゆみ 
(なつまゆみ)

ダンスプロデューサー/人材育成指導者

現在まで300組以上のアーティストの振り付けを担当してきた、ダンス界の第一人者。 いわゆる“普通の子”を国民的アイドルにまで育て上げた経験・手腕から「ヒトが本来持つ道徳観に基づいた人間力向上」の指導者としても注目を集める。2014年著書『エースと呼ばれる人は何をしているのか』では、芸能音楽業界での豊富な事例を元にビジネスマンにも通じる“成功するための正しい習慣”を説き、そして ‘16年「夢は、強く思った人からかなえられる」を上梓。

ダンスを通して「生きる姿勢」を教える夏先生が、言葉をツールに様々な業界、領域を超えて人々に語りかけます。

 

主な講演テーマ

「自分の才能を認識し最強のチーム作りを!」
「エースはEverybody !!」
「エースの自覚~ 自分の良さを最大限に活かすために~」
「何力?~エースと呼ばれる人はダンスをしているのか~」
「道徳!どう説く?」
「せいちょうかいじゅうになろう」
「人間力向上の為に」
「チームビルディング~団体における人材育成~」
「指導者の心構え 指導の基本と方法」
「叱り力」

 

主な経歴

現在まで300組以上のアーティストの振り付けを担当してきた、ダンス界の第一人者。 いわゆる“普通の子”を国民的アイドルにまで育て上げた経験・手腕から「ヒトが本来持つ道徳観に基づいた人間力向上」の指導者としても注目を集める。

 

2014年著書『エースと呼ばれる人は何をしているのか』では、芸能音楽業界での豊富な事例を元にビジネスマンにも通じる“成功するための正しい習慣”を説き、そして ‘16年「夢は、強く思った人からかなえられる」を上梓。ダンスを通して「生きる姿勢」を教える夏先生が、言葉をツールに様々な業界、領域を超えて人々に語りかけます。

 

◎1962年生まれ、神奈川県出身
◎1980年渡英以降、南米、北米、欧州、アジア、ミクロネシア諸国を訪れオールジャンルのダンスを学び、役者、ダンサーとして活躍を始める。
◎1991年から、ナインティナイン、雨上がり決死隊等が所属していた「吉本印天然素材」のダンス指導・振り付けを8年間担当。
◎1993年、ニューヨーク「アポロシアター」にソロダンサーとして出演、絶賛を浴びる。
◎1997年以降、NHK紅白歌合戦のステージングを現在なお継続中。
◎1998年には、長野冬季オリンピック閉会式での公式ソングの振り付けを考案、指揮。
◎同年、モーニング娘。の立ち上げから育成、指導を行ない、振り付けも担当。ゼロの状態から国民的アイドルにまで育て上げた。「LOVEマシーン」等多くの振り付けは今でも記憶に残る。
◎2005年、AKB48立ち上げからメンバー選定に参加、育成、指導、演出、振り付けを専任、AKB48劇場のデザインにも携わり、現在の成功へ導く。
◎2013年、ダンスプロデュース業にいそしむ傍ら執筆活動も精力的に行い2015年までに計5冊を上梓。’16年4月には文庫本「夢は、強く思った人からかなえられる」を出版。

 

【略歴】

1962年 3月23日 神奈川県生まれ。
1980年~ イギリス留学の際、導かれるようにダンスの魅力にとりつかれ、その後NewYork・東京でクラッシックバレエ、モダンバレエ、ジャズダンスを学ぶ。
1985年~ 23歳、よみうり文化センターにてダンスインストラクターとして最初のクラスを開講。
1986年~ 24歳、劇場での振り付けを始める。
1988年~ ダンスグループ『FUN-KEY HEARTS』を結成。ミュージカル、テレビ番組やショーなどの振り付け・出演を重ねる。
1990年 国際花と緑の博覧会、イベントの振り付けを担当。
1991年~ ナインティナインや雨上がり決死隊が所属する『吉本印天然素材』の振り付けを8年間専任。同年以降、南米はブラジル、アルゼンチンを始め北米、欧州、アジア、ミクロネシア諸国を訪れ、各国の民族舞踊、ダンスに触れ・学ぶ旅を習慣化。
1993年 NewYork、Apollo Theaterにソロダンサーとして出演、絶賛を浴びる。
1994年~ 光GENJI、KinKi Kids、ジャニーズJr.の振り付けを2年間担当。
1995年 プロデュース公演『DUNK! DO DANCE!!』を新宿シアターアプルにて上演。
1997年~  NHK紅白歌合戦のステージング担当。現在もなお継続中。
1998年 長野冬季オリンピック閉会式にて公式曲の振り付けを考案、指揮。同年、『モーニング娘。』(つんく♂氏プロデュース)の立ち上げから参加、大ブレイク。「LOVEマシーン」振り付け以降、振り付け師としての地位を不動のものにする。
2002年 自らプロデュース、出演した「夏まゆみDANCE SERiES ‘02『海月(くらげ)』」において、コンテンポラリーダンスを通して新たな一面を見せる。
2003年 著書『変身革命~You can do it!』を<ワニブックス>より出版。
2004年 子供達を対象にDVD『夏まゆみのファンキーダンシング・キッズ』<TDKコア>を制作。同年、映画『female』<セガ・アミューズ>において映画監督デビュー。
2005年 ヒューマノイドロボット『nuvo』開発Teamモーションデザイン担当。プロデュース公演『DUNK! DO DANCE!!』VOL.2を青山円形劇場にて上演。同年、『AKB48』(秋元康氏プロデュース)の立ち上げから参加。劇場創設に力を注ぎ、プロフェッショナル育成・演出・振り付けまで専任、大ブレイクへ導く。
2006年 世界バレー公式テーマソングを振り付け。
2008年 マッスルミュージカル冬公演『~ザ・ベスト~』スーパーバイザー就任。
2009年 『FUN-KEY DANCINGR』創設。
2010年 文部科学省「子どものための優れた舞台芸術体験事業」に参加。
2011年  DVD『夏まゆみのファンキーダンシング・キッズ』が日本コロムビアよりリニューアル発売。
2013年 著書『ダンスのための準備運動』<角川グループパブリッシング>、『Fun-Key DancingR Diet』<KKベストセラーズ>を出版。
2014年 著書『ダンスの力』<学研パブリッシング>、『エースと呼ばれる人は何をしているのか』<サンマーク出版>を出版。
2015年 『エースと呼ばれる人は何をしているのか』が海外翻訳出版。
2016年 文庫本『夢は、強く思った人からかなえられる』<サンマーク出版.>を出版。

主な講演実績

◎新日鉄住金エンジニアリング株式会社
◎官公庁
◎地域一番実践プロジェクト -経営戦略研究所株式会社-
◎PLN -Professional Life Network-
◎日本バレーボールリーグ機構
◎全国共済農業協同組合連合会 JA共済連 香川
◎大阪芸術大学

他多数

 

主なメディア出演

【テレビ】
<CX>「みんなのニュース」 ふかぼりコーナー”叱り力”
<NHK>「助けて!きわめびと」”叱り上手になりたい”
<TBS>「プレバト!!」
他多数

 

【ラジオ】
<NHK-FM>「トーキングウィズ松尾堂」
<TBSラジオ>「伊集院光とらじおと」
他多数

 

【DVD】
・夏まゆみのファンキーダンシング・キッズ (日本コロムビア)

 

【著書】

『夢は、強く思った人からかなえられる』(サンマーク出版 )
『エースと呼ばれる人は何をしているのか』(サンマーク出版)
『Fun-Key Dancing Diet』(KKベストセラーズ)
『ダンスのための準備運動』(キッズネット/角川グループパブリッシング)
『変身革命―You can do it!』(ワニブックス)

 

講演依頼メッセージ

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ