講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

鎌田實
(かまたみのる)

医師/作家

東京医科歯科大学医学部卒業後、諏訪中央病院へ赴任。30代で院長となり、潰れかけた
病院を再生させた。「地域包括ケア」の先駆けを作り、長野県を長寿で医療費の安い地域
へと導いた。(現在、諏訪中央病院名誉院長、地域包括ケア研究所所長) 一方、チェルノ
ブイリ原発事故後の1991年より、ベラルーシの放射能汚染地帯へ100回を超える医師団
を派遣し、約14億円の医薬品を支援(JCF)。2004年からはイラクの4つの小児病院へ4
億円を超える医療支援を実施、難民キャンプでの診察を続けている(JIM-NET)。東日本
大震災以降、全国の被災地支援にも力を注いでいる。ベストセラー「がんばらない」、「鎌田式『スクワット』と『かかと落とし』」
他、著書多数。

主な講演テーマ

「『がんばらない』けど『あきらめない』~命を支えるということ~」
「『がんばらない』という生き方」
「がんばらない介護でいきいき暮らそう」
「がんに負けない、あきらめないコツ」

肩書き

医師
作家
諏訪中央病院名誉院長
日本チェルノブイリ連帯基金(JCF )理事長
日本・イラク・メディカルネット(JIM-NET )代表

地域包括ケア研究所所長

まちだ丘の上病院名誉院長
東京医科歯科大学臨床教授
東海大学医学部非常勤教授

ココがオススメ!

長年にわたって地域医療に携わり、そのかたわらチェルノブイリ、イラク、 東日本大震災の被災地支援に取り組んできた医師・作家の鎌田實氏。

 

がん患者に対し「がんばらない」闘病を提唱し、無理にがんばらず、がんと共存し自分らしく生きられればいいと言います。
これまでの日本はがんばることだけを認め、がんばらないことを否定してきたことで、大切なものを失ってきたという鎌田氏。
がんばらない自分を認め、がんとの距離を上手にとることが大事であるとも。

 

治る病気ならばがんばって治すことは有効だが、がんなどの治りにくい病気に対しては単純にがんばるのではなく、病気に罹っていない元気な臓器を生かし、人生を自分らしく生きるかを考えることも大切であるという鎌田氏。

 

普段がんばる人間ががんばれなくなったとき、すぐにあきらめてしまうこと。
だから、初めからがんばらない意識を常に持っていることが大切と講演では伝えます。

 

「がんばらないけど投げ出さない」という感覚を身につけていくと、病気の場合だけでなく人生につまずいたときも、自分を苦しめず落ち込まず、我慢しないで気楽に生きていける。
そうすると、日本人はもっとラクに生きていけるという鎌田氏。

 

それぞれのケースに合わせた健康があり、例えがんでもそのときの自分の状態を知り、向き合って生きていくことで健康は確保できるとしています。

主な経歴

医師・作家。
1948年東京生まれ。
東京医科歯科大学医学部卒業。
38年間、医師として地域医療に携わり、そのかたわら、チェルノブイリ、イラク、 東日本大震災の被災地支援に取り組む。
21年間、ベラルーシ共和国の放射能汚染地帯へ97回の医師団を派遣し、約14億円の医薬品を支援(JCF)。

 

2004年にはイラク支援を開始し、イラクの4つの小児病院へ毎月300万円の薬を送り、難民キャンプでの診察等を実践している(JIM-NET)。 3.11以降、東日本の被災地支援にも力を注いでいる。
2009年ベスト・ファーザーイエローリボン賞(学術・文化部門)受賞。

 

2011年日本放送協会放送文化賞受賞。
ベストセラー『がんばらない』をはじめ、『アハメドくんのいのちのリレー』、『よくばらない』、『ウェットな資本主義』、『チェルノブイリ・フクシマ―なさけないけどあきらめない』、『希望』、『「がんばらない」を生きる』など著書多数。

 

2020 年 プラチナエイジスト 他・・・

主な著書

ベストセラー「がんばらない」をはじめ、「雪とパイナップル」、
「鎌田式『スクワット』と『かかと落とし』」(集英社)、
「認知症にならない 29 の習慣」(朝日出版社)、
「コロナ時代を生きるヒント」(潮出版社)、
「1%の力」 (河出書房新社)、
「『わがまま』のつながり方」(中央法規出版)、
絵本「ほうれんそうはないています」(ポプラ新書)、
紙芝居「かまた先生の アリとキリギリス」(童心社)が五山賞受賞。

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ