講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
介護福祉士/モデル
中学生の時、介護に目覚めボランティア活動を開始。
高校、短大で介護について学び、2009年、介護福祉士の資格を取得。
翌年、老人保健施設に就職。
日本介護福祉学会にて「外国人介護福祉士受け入れの現状と展望」について発表。
2011年、ファッション雑誌をきっかけにモデルとしても活動。
2016年にはフジテレビの月9ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の介護監修・介護指導を務めるなど、介護職の魅力を世に伝える活動を精力的に行っている。
「私が介護を選ぶワケ。」
きつい、きたない、給料安い、
の3Kと言われる介護の仕事になぜ就こうと思ったのか。
またなぜ、続けられるのか。
他にも選択肢があった中で介護を選んだ理由とは
私が介護を選ぶワケ。介護の魅力をお伝えします。
「認知症と暮らす」(企業様向け講演)
今、街中では認知症の方が普通に生活されています。
もし自分のお店に来てトラブルになったら!
認知症の見分け方、接し方を知りサービスを時代に合わせていきましょう。
・行動から認知症の可能性を判断できます。
・認知症の方との上手なコミュニケーション法
「現役介護福祉士が教える認知症ケア」
大切な人をずっと大切にするために。
認知症ケアのちょっとしたコツを知れば、きっと介護が好きになります。
・食べたばかりの「ご飯まだ」への対応
・「なぜ食べてくれないの」食事拒否への5つの対応
・同じことを何度も話す人への4つの対応
・気遣いに気づいていますか など
「素敵な大人になろう」(学生向け講演)
モデル、介護、IT、結局何屋さんなの?とよく聞かれます。
いい子でいなくていい、それよりも「価値」のある大人になろう!
落ちこぼれだった私が「求められる大人」になるためにやったこと。
2010年 | 老人保健施設に就職。 |
2010年 | 第18回 日本介護福祉学会 発表。 |
2011年 | モデル活動 |
・Mercedes-Benz Fashion Week TOKYO 2013 SS 【tiit】 | |
・神戸コレクション | |
・東京ランウェイ | |
・表参道コレクション | |
・テレビ東京「美の国のお茶会」 レギュラー出演 | |
・YONEX OPEN JAPAN 2014 イメージモデル | |
・ViVi Coordinate Collection 2016SS | |
・他、ゼクシー、JJ、KATY、など | |
2013年~ | 特別養護老人ホーム |
2014年~ | 訪問介護員 |
2015年 | 静岡県 ふじのくにケアフェスタ2015 トークショー&トークセッション |
熊本県 介護の日inくまもと トークショー | |
2016年 | フジテレビ月9ドラマ 「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」 介護監修・介護指導 |
日本介護福祉会全国大会 講演 | |
千葉市 介護のお仕事フェア トークショー |
保有資格
・介護福祉士
・生きがい情報士
・世代間交流コーディネーター
・ホームヘルパー2級
【受賞歴・出場歴】
・東京ランウェイ
・神戸コレクション
・東京コレクション2014SS
・表参道コレクション など
【主な講演実績】
・静岡県 ふじのくにケアフェスタ2015
・熊本県 介護の日inくまもと2015
・日本介護福祉会全国大会(2016)
・千葉市 介護のお仕事フェア トークショー(2016) など
その他実績
・介護現場歴10年
・フィリピンと日本のWorker交流PJを主宰(PH政府直系パートナーとの取り組み進行中)
・介護人材のリクルーティング+育成スキームの構築・提供
【主なメディア出演】
・フジテレビ月9ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」 介護指導・介護監修
・テレビ東京「美の国のお茶会」 レギュラー出演
・ヨネックスオープンジャパン2014 スマッシュクイーン など
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。