講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

2020年1月 月間お問い合わせランキング

講演依頼のお問合せが多い人気の講師をランキング形式で紹介します。時の人、旬なタレントは言うに及ばず、様々なジャンルで注目を集めている人は、講演の講師としても、ひっぱりだこです。話そのものが面白い人や、その人がいるだけでまわりの雰囲気を明るく変えてしまう「華」がある人は、メディアに対する露出が多いとか、最近テレビ出演が急に増えたとかに限らず、安定的な人気があります。講演会の目的にもよりますが、やはり集客力が高いとされる講師は常に人気があり、問い合わせの数も安定しています。講師選びの指標としてご活用ください。

集計期間:2020/1/1-31

第1位原晋

肩書

青山学院大学駅伝部監督/青山学院大学地球社会共生学部教授

主な登録テーマ

オンライン講演,教育,スポーツ,人生,ビジネス研修,モチベーション,ビジネス

主な講演テーマ

「サラリーマンの大逆転~箱根駅伝優勝までの道のり~」
「『箱根駅伝』から学ぶ成長する為の秘訣-より良い組織づくりがより良い人材を育てる-」
「箱根駅伝から学ぶ人材育成術〜より良い組織づくりがより良い人材を育てる〜」
「なぜ青学大は駅伝強豪校へと成長したのか〜覚悟と挑戦〜」 など

箱根駅伝レースの舞台裏と長年の歩みをご紹介。
素人監督は選手たちにどんな魔法をかけたのか。
安定したサラリーマン生活を捨てて飛び込んだ箱根駅伝優勝までの挑戦を熱く語ります。

 

 

スタッフの声

【祝!箱根駅伝総合優勝!】
人格重視の選手登用で選手のモチベーションを高めるメソッドは、まさに「原魔術」。
2016年の第92回箱根駅伝では一区からの完全優勝で連覇を果たし、2018年の第94回でも青学陸上部創立100周年に最高の華を飾る。
2018年10月の出雲駅伝に続き全日本駅伝でも優勝、続く箱根駅伝では惜しくも総合2位。

2019年4月から、青学大相模原キャンパスで地球社会共生学部の教授として講義を開始した。
3月にはTBS「オールスター感謝祭」内で「青学2番勝負」と銘打ち、サラブレッドとの対決や名物コーナー「赤坂ミニマラソン」で存在感を見せました。
刺客として同大4年小野田選手を送り込みましたが、その激走振りは箱根駅伝のレベルの高さを物語るものでした。

第2位中野信子

肩書

脳科学者/医学博士

主な登録テーマ

教育,エンタメ・芸能,人生,ビジネス研修,モチベーション,ビジネス,ライフスタイル,科学,医学

主な講演テーマ

『「運」を科学する~運がいい人の行動パターン~』
『成功する人の習慣~チャンスをつかむ方法~』
『2人の関係を深める脳科学的コミュニケーション術~男女で異なる脳の働き~』
『ビジネスに活かす脳科学』
『ニューロマーケティング~消費者の深層心理を探る~』
『子育て、教育に活かす脳科学―脳を育む環境―』

スタッフの声

【ビジネスに活かせる脳科学と心理学】
世界で上位2%のIQ所有者のみが入会できるMENSAの会員。
現在、脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行われています。
学習法だけでなく、音楽と脳、セックスと脳、コスプレと脳、恋愛と脳、
人工知能と脳、 言語と脳、香水と脳など従来にない脳の分析も得意分野とされています。
フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」にも出演中。

講演では、成功者の行動パターン、ビジネススキルなどを、脳科学の観点からアドバイス。部下のモチベーションを上げるウィンザー効果や期待をかけて部下を伸ばすピグマリオン効果、笑顔の効用とストレスマネジメントなど、ビジネスシーンで活用できる思考法やトレーニング方法を脳科学の観点から語る。

第3位天達武史

肩書

気象予報士

主な登録テーマ

教育,人生,環境,防災

主な講演テーマ

「天達が見た地球温暖化」
「天気の達人が日本の四季を語る」
「特別警報と気象災害への備え」
「天気を知って熱中症予防」
「天気を味方に!梅雨時の過ごし方」
「知って得するお天気裏話」

 

スタッフの声

【地震・豪雨など相次ぐ自然災害への備え】
「とくダネ!」の気象予報士としてお馴染みの「天」気の「達」人こと天達氏。
日本の朝の顔、小倉智昭氏との掛け合いも人気の秘訣。
気象予報士の中でもトップクラスの知名度を持ち、講演ではちびっこから大人まで幅広く人気があります。

酷暑、台風、ゲリラ豪雨、大地震などの大規模災害が続いた昨夏。
自治体や企業の安全大会、公的組織などからのご依頼が続いています。
災害への備えを自分ごととして捉えるために、気象予報士の知見を役立てましょう。

第4位さかなクン

肩書

国立大学法人東京海洋大学名誉博士/客員教授

主な登録テーマ

教育,人生,ビジネス,環境,エンタメ・芸能

主な講演テーマ

『さかなクンといっしょにSDGs14を考えよう!』
『さかなクンのギョギョッとびっくりおさかなのお話 』
『いのちを支える自然の力!~海と環境の話~』
『みんな大好き!さかなクン!~みんなで学ぼう、さかなの?~』 他

 

スタッフの声

【環境問題とSDGsの需要の高まり】
海洋生物の生態系の専門家として、知識と経験に裏打ちされたお話の魅力が大人気。
また、そのキャラクターは幼児からお年寄りまで受け入れられています。
連載多数、文科省や農水省の大使、WWF親善大使など行政との実績も多数あることで、
信頼感は抜群です。

今年はSDGs(持続可能な開発目標)をテーマとした講演の人気が高まってきており、生物多様性に関する知見を伺いたいとのご要望が増えております。
また、昨今の環境問題に対する我々ができる取組などもお教えくださいます。

第5位Private: 【故】古賀稔彦

肩書

柔道家

主な登録テーマ

オンライン講演,教育,スポーツ,人生,モチベーション,ビジネス

主な講演テーマ

「人生の教科書」

夢を実現するために、決心するということが大切です。
そして、自分に自ら目標を与える。
そうすることで自主的に目標に挑戦していくことができます。

 

「あきらめからは決して何も生まれない」のです。
「何かを始めれば何かが起きる」のです。
自分の知っている力には限界があります。
夢を実現していく過程で幾度となく壁にぶつかることでしょう。

 

しかし、ピンチこそ最大のチャンスなのです。
絶対に諦めずに、100%の力を出し切ってそのピンチを切り抜けていくと、
待っているのは前よりずっと成長した自分なのです。
みなさん、自分の夢に向かって諦めず一生懸命頑張っていきましょう。

 

 「自分で問題解決できる選手を育てる」

谷本選手が日本代表落選の危機を自力で乗り越え、アテネ五輪で金メダルを取れたのも「ぶれない目標」があったからです。
目標が定まればそれを達成するためにどうすればいいかが明確になります。
私の指導の基本は、選手自身の問題解決能を高めさせること。

 

つまり「自分で闘える選手」を育てるのです。「自分はどうなりたいか」「それに向けて何が必要か」を見つめ直し、決心させる。
こういった指導者としての姿勢は柔道はもちろん、組織の中や社会生活でも同じではないでしょうか。

 

他 『夢の実現 ~挑戦する事の大切さ~』など

 

スタッフの声

【切れ味鋭いトークで場を沸かす“平成の三四郎”】
「平成の三四郎」の異名を持つ柔道家・古賀稔彦氏。
得意技である豪快な一本背負投はまさに“三四郎”そのままで、一本勝ちにこだわる勝負スタイルとともに柔道の持つ魅力を体現してくれた選手の一人です。
引退後は全日本女子柔道チーム強化コーチを務め上げるなど日本柔道界の発展に尽力。
また、人間育成を目的とした町道場「古賀塾」を開塾し指導に当たる。

講演では、目標を持つことの素晴らしさと、それを達成する心のあり方を伝え、常にチャレンジし続けることの重要性を示してくれる。

その他講演依頼の多い人気講師

その他人気ページ

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ