講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
タレント/怪談家

桑沢デザイン研究所を経て工業デザイナー・タレントとして二つの顔で活動。
日本テレビ「ルックルック」・NHK大河ドラマ他、多くの番組に出演。
平成8年、通商産業省選定グッドデザイン賞「車どめ」を受賞。
全国ツアーの怪談ライブも今年、20年目を迎える。
怪談ライブのほか、障がいを持つ子の親としてメッセージを発信するほか、工業デザインに関しても講演を行っている。
東京都
「障がい者の親として生きる」
「大切に思うもの」
「デザインの力で仕事を元気にする方法」
「天災・人災・火災・救災」
「稲川淳二の怪談ライブ」
「稲川淳二の震える話」
「稲川淳二の笑える話」
「笑えて不思議で怒って泣いて」
工業デザイン、バリアフリーなどに関する講演を多く行っています。
講演タイトル・内容についてはご相談に応じます。
タレント
工業デザイナー
怪談家
「怪談家」として有名な稲川淳二氏。
1993年から全国ツアーの怪談ライブを開催。
毎年全国20数か所で夏の定番イベントとして開催されています。
独特の語り口で聞く人に恐怖を味わわせている稲川氏ですが、マルチタレントと呼ぶにふさわしく、テレビ番組のリポーターやリアクション芸人、タレント、そして怪談家など、その活躍は多岐に渡ります。
「オレたちひょうきん族」「スーパージョッキー」などの数多くのバラエティー番組にも出演されてきました。
その一方で桑沢デザイン研究所を経て工業デザイナーとしても活躍されており、平成8年には通商産業省(現・経済産業省)選定グッドデザイン賞「車どめ」を受賞されています。
講演では、工業デザイナーから見た防災や建築のお話をはじめ、「怪談家タレント」としてのお話もお聞かせいただけます。
最近では自身の子供が生まれ持って障害を抱えていることを告白し、バリアフリーに関する講演も積極的に行っています。
介護や福祉について、家族の視点から経験をもとに講演を開催しています。
桑沢デザイン研究所を経て工業デザイナー・タレントとして二つの顔で活動。
日本テレビ「ルックルック」・NHK大河ドラマ他、多くの番組に出演。平成8年、通商産業省選定グッドデザイン賞「車どめ」を受賞。
全国ツアーの怪談ライブも今年、20年目を迎える。
昭和41年4月 桑沢デザイン研究所 インダストリアル科入学
昭和45年3月 桑沢デザイン研究所 研究科卒業
卒業後、浜松にてヤマハ、スズキ又、他のメーカーの特殊ボディーデザイン
昭和46年 株式会社 共立デザインにデザイナーとして入社
株式会社 インテリア アレックス 企画室長 店舗設計
昭和62年10月オープン 焼肉レストラン韓々 デザイン
平成3年7月オープン 淳二・風・工房 デザイン
平成3年8月オープン NAO Bird’s Bar デザイン
平成8年 通商産業省選定グットデザイン賞、公共空間用設備機器部門受賞「車どめ」
イベントやトークショー、式典の成功には、スムーズで魅力的な進行が欠かせません。その鍵を握るのが、経験
講演依頼のSpeakers.jpでは、テレビでよく見るあの有名人や著名人、文化人を講演会やイベントに
地震、台風、洪水など、多様な自然災害に対応するために、高度な防災力が求められています。こうした背景の
近年、異常気象や風水災害などが身近な問題となり、気象に対する関心が高まっていることもあって、「異常気
元野球選手や監督による講演会・トークショーは実績豊富なスピーカーズにお任せください!
様々な競技のア
スポーツ愛好者に限らず、アスリートが活躍する姿に感動する人はたくさんいます。その輝かしい成果がもたら
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。