講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
サッカー元日本代表で、ベガルタ仙台アンバサダー(親善大使)として活躍している平瀬智行氏は、1996年に鹿島アントラーズへ入団し、1998年にはブラジルのCFZ・ド・リオへ留学を果たします。 2000年はシドニーオリンピック本大会に出場を果たします。その後、横浜F・マリノス、ヴィッセル神戸、ベガルタ仙台で活躍。2010年12月に、15年間の現役生活にピリオドを打ち、翌2011年も仙台の第2代アンバサダーに就任します。 そんな平瀬氏の講演は、スポーツ、サッカーなどの内容に及び、サッカーに関するトークショーを開催してくれます。 指導者になるよりも、「地域に恩返しがしたい」「サッカーにあまり馴染みのない地域の子どもたちにベガルタを知ってもらうことが役割」として、アンバサダーの道を選んだという平瀬氏。Jリーグが掲げる100年構想の理念に基づいて、地域密着、社会貢献の活動をしていこうとして、サッカー教室開講や、スポンサー探しなどの営業にも携わるとしています。 成績に左右されない地域密着のチームとファンの関係性を確保するために情熱を傾け、アンバサダーの既存の概念を変えていこうという平瀬氏の姿に、トークショーを訪れた人は、真にサッカーを愛する人間の心意気を感じるのです。
生年月日 1977年5月23日
身長・体重 184cm・76kg
ポジション FW
利き足 右足
【経歴】
1993年鹿児島実業に入学。3年のときには第74回高校サッカー選手権で優勝を果たす。1996年に鹿島アントラーズに入団後、1998年にはCFZ・ド・リオへ留学。1999年シドニーオリンピック予選の代表に選ばれる。予選では最多の17得点を挙げる活躍を見せ、本戦出場に大きく貢献した。
2000年、シドニーオリンピックに出場する傍ら、鹿島ではJリーグ初の三冠制覇を達成。得点も2桁を記録し、三冠制覇の原動力となった。
184cmの長身に似合わぬほど足下が柔らかく、ゴール前の冷静な判断力が得点に繋がるストライカーとして活躍。引退までプレーしていた仙台では両サイドに大きく開きタメを作るなど柔軟なプレーをしていた。
2010年、シーズン限りの引退を発表。
2011年、ベガルタ仙台アンバサダーに就任、現在に至る。
【所属チーム歴】
1996~1998 鹿島アントラーズ
1998 CFZ・ド・リオ(ブラジル)
1999~2002.6 鹿島アントラーズ
2002.7~2003 横浜F・マリノス
2003~2004.8 鹿島アントラーズ
2004.8~2007 ヴィッセル神戸
2008~2010 ベガルタ仙台
J1リーグ通算180試合32得点
J2リーグ通算108試合22得点
【代表歴】
2000 シドニーオリンピック ~試合数~ 国際Aマッチ2試合
| <鹿島アントラーズ> | |
| 1997年 | ゼロックススーパーカップ優勝 Jリーグ1stステージ優勝 ヤマザキナビスコカップ優勝 第77回天皇杯全日本サッカー選手権優勝 |
| 1999年 | ゼロックススーパーカップ優勝 |
| 2000年 | ヤマザキナビスコカップ優勝 Jリーグ2ndステージ優勝 Jリーグ優勝 第80回天皇杯全日本サッカー選手権優勝 |
| 2001年 | Jリーグ2ndステージ優勝 Jリーグ優勝 |
| 2003年 | A3マツダチャンピオンズカップ優勝 |
<ヴィッセル神戸> |
|
| 2006年 | J1リーグ昇格 |
<ベガルタ仙台> |
|
| 2006年 | J1リーグ昇格 |
| 2009年 | J2リーグ初優勝 |
| 2009年 | J1リーグ昇格 |
イベントやトークショー、式典の成功には、スムーズで魅力的な進行が欠かせません。その鍵を握るのが、経験
講演依頼のSpeakers.jpでは、テレビでよく見るあの有名人や著名人、文化人を講演会やイベントに
地震、台風、洪水など、多様な自然災害に対応するために、高度な防災力が求められています。こうした背景の
近年、異常気象や風水災害などが身近な問題となり、気象に対する関心が高まっていることもあって、「異常気
元野球選手や監督による講演会・トークショーは実績豊富なスピーカーズにお任せください!
様々な競技のア
スポーツ愛好者に限らず、アスリートが活躍する姿に感動する人はたくさんいます。その輝かしい成果がもたら
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。