講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
株式会社ファンくる代表取締役社長/学校法人日本工学院専門学校 ホテル観光学科特任講師
大阪大学工学部卒、同大学院(工学修士)卒業。総合商社や大手コンサルティング会社、グローバルメーカーにて、戦略立案、業務改善、商品企画、新規事業立ち上げ等に携わる。日本最大手のレジャー企業では経営企画担当役員として、業務改善や大型アライアンス成立に貢献。投資ファンドを経て2020年より現職。「ファンくる」を顧客満足度調査のみならず顧客インサイトを定量化するサービスに再定義し、顧客の声から事業の強み・弱みを特定する手法を開発したことで、世界各国で特許取得。2022年12月にファンドとの間でMBOを実行し、経営に引き続き参画。顧客の声を定量化し事業価値向上を実現する最先端企業を目指す。講演・登壇、業界紙・Webメディアでの寄稿・インタビュー実績多数。企業経営層向けの戦略セミナーから実務担当者向けの研修まで幅広く対応し、専門性と現場感を兼ね備えた発信に定評がある。
飲食業界をはじめとするさまざまな業種において、顧客のニーズをどのように可視化し、経営に活かしていくのか。同社の独自ロジックを用いた「Fancrew CR(ファンくる シーアール)」サービスや、各業界での具体的な取り組み事例をご紹介します。
「Fancrew CR」は、「現場オペレーションの改善」から「ブランドイメージ向上」「出店戦略の立案」までを支援するSaaS型サービスです。顧客ニーズを可視化することで、顧客満足度やリピート率の向上を図り、企業の持続的な成長を実現します。
顧客の“本当のニーズ”をデータから抽出し、事業成長へとつなげるための具体的な戦略についてお話しします。
株式会社ファンくる代表取締役社長/学校法人日本工学院専門学校
ホテル観光学科特任講師
株式会社刈田アンドカンパニー顧問
2025/2/19 「繁盛店のメカニズムを徹底解説~お客様の声から読み解く売上拡大の起点 “目的来店”を増やす方法~」
2025/3/24 「データ読み解く繁盛店の秘密 「ファンくる」の技術で解き明かすリピーターを増やす秘訣」
2025/4/9 「繁盛店づくりに欠かせない「自走できる組織」に必要なポイントとは」
2025/5/10 「業績向上につながる店舗改善と評価制度の考え方」
2025/5/27「原価高騰でもファンを離さない!「ファンくる」データに学ぶ価格×商品開発の秘訣」
【新聞・web・雑誌】
プロフェッショナルオンライン
ザ・フォーカス
FOODFUN(外食新聞)
月間食堂連載(1年間)など多数
『ビジネスオタクch』
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。