講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
料理人/元昭和天皇の料理番

中学卒業後、日本銀行霞町分館(日銀クラブ)に就職し、本格的に料理の道に入る。
1964年 17歳。宮内庁大膳課 厨房第一係(和食担当)奉職。
主厨長(総料理長)の秋山徳蔵や中島伝次郎、宇津俊雄らに師事し、研鑽を積み、昭和天皇の日常の食事から各種儀式、催事、晩餐会などの料理を手掛ける。
1989年 昭和天皇崩御を機に退官。
以後、各地で講演・講習、テレビ出演など活躍の場を広げる。
日本テレビ「3分クッキング」をはじめ、講演講習などで活躍。
「料理人の独り言」
「食と健康について」
「昭和天皇の料理番が語る『昭和天皇の食と家庭の食 』」
【テレビ】
| よみうりテレビ | 皇室日記 |
| かんさい情報ネットten. | |
| 毎日放送 | 世界ふしぎ発見! |
| 中居正広の金曜日のスマたちへ | |
| あさチャン! | |
| サタデープラス | |
| 朝日放送 | ワイド!スクランブル |
| 日本テレビ | 世界一受けたい授業 |
| テレビ東京 | たけしのニッポンのミカタ! |
他、webでの連載等も多数。
| 『昭和天皇の料理番―日本人の食の原点』 | 講談社プラスアルファ新書 2004/8 |
| 『昭和天皇のごはん―おいしい話と秘伝のレシピ』 | 新人物ブックス 2011/3 |
| 『天皇陛下料理番の和のレシピ』 | 幻冬舎 2015/1/22 |
| 『昭和天皇と鰻茶漬: 陛下一代の料理番』 | 河出文庫 2015/4/7 |
イベントやトークショー、式典の成功には、スムーズで魅力的な進行が欠かせません。その鍵を握るのが、経験
講演依頼のSpeakers.jpでは、テレビでよく見るあの有名人や著名人、文化人を講演会やイベントに
地震、台風、洪水など、多様な自然災害に対応するために、高度な防災力が求められています。こうした背景の
近年、異常気象や風水災害などが身近な問題となり、気象に対する関心が高まっていることもあって、「異常気
元野球選手や監督による講演会・トークショーは実績豊富なスピーカーズにお任せください!
様々な競技のア
スポーツ愛好者に限らず、アスリートが活躍する姿に感動する人はたくさんいます。その輝かしい成果がもたら
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。