講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

武政彰吾
(たけまさしょうご)

株式会社あわらいふ 代表取締役/NPO法人Entrance To Awaji 代表理事

武政彰吾プロフィール写真

2018年3月 大学卒業
2018年4月 人材会社入社
2019年10月 退職
2019年10月 淡路島ホームレス移住
2021年3月 NPO法人Entrance To Awaji設立
2021年7月 焚き火BASE~HOKAGE~(アウトドア施設)オープン
2022年12月 著書「よそ者でバカ者で若者の僕が地方留学で見つけた夢の叶え方」カナリアコミュニケーションズ
2023年5月 株式会社あわらいふ設立
2023年8月 あわらいふ不動産開業

 

 

登録テーマ・ジャンル

出身・ゆかり

東京都

主な講演テーマ

「移住と空き家問題から見える、地方創生のリアル」
「若者の地方起業のリアル」
「ホームレス社長が語る、挑戦する勇気 〜東京から淡路島へ移住・起業した若手経営者の物語〜」
「新しい形のキャリア形成 〜地方移住と起業から学んだ働き方の選択肢〜」
「モヤモヤした人生から燃える人生へ 〜自分らしい生き方を見つける挑戦〜」

講演内容

「移住と空き家問題から見える、地方創生のリアル」

株式会社あわらいふは、東京から淡路島へ移住した20代のメンバー3人で2023年5月に起業しました。私たちは移住者であることから多くの移住相談を受けてきましたが、その中で「住める家がないために移住を諦める人が多い」という現実に直面しました。

一方で地域の方々に話を聞くと、「空き家が増えて困っている」という声が多数ありました。つまり、「移住希望者は住む家がなく困り、地域住民は空き家が多くて困っている」という大きなギャップが存在していたのです。

この課題を解決するため、私たちは2023年8月に不動産業を開業しました。現在は南あわじ市役所から移住相談窓口業務を委託され、空き家を活用した移住支援にも取り組んでいます。

本講演では、「移住相談の現場で見えた課題」「不動産会社として見た空き家の実態」「空き家活用が持つ可能性と、地域の未来への展望」について、実体験をもとにお話しします。

 

 

「若者の地方起業のリアル」

「地方で起業してみたいけれど、本当にやっていけるのか?」
そんな疑問を持つ若者は少なくありません。

武政彰吾は東京生まれ東京育ち。24歳で起業を志し、新卒で入社した会社を退職しました。
選んだのは、一度も訪れたことがなく、知り合いもいない淡路島。家も仕事もなく、借金200万円を抱えたままのスタートでした。

そこから6年、数々の困難と挑戦を経て、現在は株式会社とNPO法人の代表を務め、地域に根ざした事業を展開しています。

本講演では、「なぜ若者が地方で起業を選んだのか」「実際に直面した課題(資金・住まい・人脈)」「地方で起業するからこそ得られるチャンスと可能性」「若者が地域で挑戦する意義」について、リアルな体験談を交えてお伝えします。

「挑戦したいけれど一歩が踏み出せない」「地方起業に関心がある」という若者や、若者の挑戦を応援する立場の方にとって、多くの気づきと勇気を届けられる時間になります。

 

 

「ホームレス社長が語る、挑戦する勇気 〜東京から淡路島へ移住・起業した若手経営者の物語〜」

武政彰吾は東京生まれ東京育ち。大学卒業後は東京で就職しましたが、24歳の時に「起業を志す」という決断をし、新卒で入社した会社を辞めました。

選んだ移住先は、それまで一度も訪れたことがなく、知り合いもいない淡路島。
家も仕事もない、200万円の借金を抱えた状態で、まさに“ホームレス”からのスタートでした。

それから6年、地域との関わりや数々の挑戦を経て、現在は株式会社とNPO法人の代表を務めています。

本講演では、「東京から地方へ移住し、ゼロからキャリアを築いた実体験」「若者が地方で挑戦する意義と可能性」「起業・地域づくりに挑む中で得られた学び」をお話しし、「挑戦する勇気が人生と地域を変える」というメッセージをお伝えします。

 

 

 

「新しい形のキャリア形成 〜地方移住と起業から学んだ働き方の選択肢〜」

「会社員としてのキャリアだけが正解なのか?」
「安定を捨てても、挑戦に価値はあるのか?」
働き方が多様化する今、キャリア形成のあり方そのものが大きく変わろうとしています。

武政彰吾は東京生まれ。大学卒業後、東京で就職しましたが、24歳の時に「起業を志す」という決断をして退職。知り合いもいない淡路島に移住し、家も仕事もないゼロの状態からキャリアを再構築しました。現在は株式会社とNPO法人の代表として活動しています。

本講演では、「新しいキャリア形成の選択肢としての『地方移住』『起業』」「会社員キャリアからのシフトで直面したリアルな課題」「自分らしい働き方をつくるためのマインドセット」「『安定』だけではなく『挑戦』から得られる成長と可能性」について、自身の体験を交えながらお話しします。

新しい時代のキャリアを模索する学生・若手社会人、または人材育成に関わる企業や自治体の方々にとって、キャリアの選び方や支援のヒントになる講演です。

 

 

「モヤモヤした人生から燃える人生へ 〜自分らしい生き方を見つける挑戦〜」

「このままでいいのだろうか…」
「やりたいことが分からない…」
そんなモヤモヤを抱えながら働き、日々を過ごしている若者は少なくありません。

武政彰吾もまた、東京での会社員生活の中で同じようにモヤモヤを抱えていました。
24歳で新卒の会社を退職し、知り合いも家も仕事もない淡路島へ移住。借金200万円を抱えながらも挑戦を続け、現在は株式会社とNPO法人を経営し、自分のやりたいことを形にしています。

本講演では、「モヤモヤの正体と、それを抜け出すための視点」「環境を変えることで人生が動き出す体験談」「自分らしい「燃える人生」を見つけるための挑戦のステップ」「失敗や不安をどう乗り越えてきたか」をリアルにお伝えします。

現状に迷っている学生や若手社会人にとって「自分も変われるかもしれない」という勇気と一歩を踏み出すきっかけになる講演です。

主な講演実績

【2022年】
6月 南あわじ市福良小学校授業まちづくり
7月 南あわじ市阿万地区移住セミナー
11月 ロータリークラブ講演
12月 著書出版「よそ者でバカ者で若者の僕が地方留学で見つけた夢の叶え方」カナリアコミュニケーションズ

【2023年】
4月 淡路島進出希望者イベント➀
9月 淡路島進出希望者イベント➁
10月 関テレ移住イベント

【2024年】
2月 大阪駅移住セミナー
3月 地域×仕事セミナー
4月 八王子ラジオ出演
10月 南あわじ市神代小学校授業

【2025年】
2月 空き家活用セミナー
3月 正風会 経営者異業種交流会
4月 淡路島×韓国 事業交流会

主なメディア出演

神戸新聞

著書

「よそ者でバカ者で若者の僕が地方留学で見つけた夢の叶え方」(カナリアコミュニケーションズ)

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

ギャラリー

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ