講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
 すずきまどか
すずきまどかかがくママ/サイエンスパフォーマー

1974年東京生まれ。
大学在学中から科学館で科学者のお手伝い開始。科学の面白さにのめり込む。
その後、科学技術館で2015年7月まで勤務。
各展示室実験講師の他、全国で実験ショー等に出演。
活動の中で【一番厳しいお客=子ども】の心の捉え方を会得。
現在は独立し、子供向けショーの他、児童幼児指導者向け科学遊び講演会などの活動中。
【 人物 特徴 】
全国開催100回以上、20年近い経験の中で培った【伝える技術】を生かし、科学に興味がある方はもとより「苦手」 「興味を持てない」方でも理解し「わかった!」と思える実験ショーが展開可能。「わかる」先にある「楽しさ」の種をまき、見終わった後に学びへの意欲が きっと花開きます。
【講演会】
「明日保育の現場で使える科学遊び」
◆対象:保育士、学童クラブ担当者
◆内容:小学校の学びにもつながる科学遊びの講習会。
身近な材料を使い、誰にでもわかる原理の実験を多く講習するため、
翌日の保育の現場でしっかり生かせる内容。
◆進行例:小学校の学びにもつながる科学遊びの講習会。
身近な材料を使い、誰にでもわかる原理の実験を多く講習するため、
翌日の保育の現場でしっかり生かせる内容。
【体験型 実験ショー】
「クイズに挑戦!温暖化ってなんだろう」
◆対象:幼児~小学校低学年のお子さん、保護者
◆内容:代表的な温室効果ガス「二酸化炭素」についてクイズや実験を通して学びます。
最後は希望者全員で「温室効果体験」も!
◆進行例:
1、二酸化炭素ってなあに
二酸化炭素にまつわる○×クイズを行います。
クイズの中では、正解を確認するための実験も!
2、温室効果体験!!
巨大な装置を使い、希望者全員で体験実験を行います。
【体験型 実験ショー】
「サイエンスマジック! お台所でやってみよう!」
◆対象:幼児~小学生、保護者
◆内容:台所にあるような身近な材料でできる楽しいサイエンスマジックの紹介。
◆進行例:
1、ハンドパワーで風船割り!
登場した風船が、念力を送ると「パン!」と割れちゃう!
何の仕掛けがあるのかな
2、ブドウサイダーに変身!
なんの変哲もない「ブドウジュース」に、「ヒミツの粉」を2種類入れると、
泡の沢山出る「ブドウサイダー」に変身します。
3、奇跡!こぼれない水。
ペットボトルに水をたっぷり入れて、ピンポン玉で軽くフタ…。
気合を込めながら逆さにすると…なんとこぼれない!
なぜでしょう
【体験型 実験ショー】
「家の電気と静電気 ~電気について考えよう~」
◆対象:幼児~小学校低学年のお子さん、保護者
◆内容:日常何気なく使っている電気は、「何を使って」「どのような方法」で作られているのかを学べます。
導入では生活の中でも感じる「静電気」実験を行うことで、
科学や実験に苦手意識のあるお子さんでも、楽しく参加できます。
◆進行例:
1、静電気で遊ぼう
身近な材料で静電気を発生させ、その性質などを実験を通して知ります。
2、静電気と「おうちの電気(動電気)」の違いって
混同しがちな両者の違いを分かりやすくお話します。
3、おうちの電気をつくっちゃおう!
細い針金と磁石という、「見たことのある道具」で電気を作り出します。
4、いろいろ変身電気エネルギー
電気エネルギーはさまざまに形を変えて私たちの生活の役に立ちます。
それを実験で体感しましょう。
すずきまどかさんは、フリーのサイエンスパフォーマー「かがくママ」です。
全国各地で開催されるサイエンスイベントに出演し、科学のおもしろさを子どもたちに伝えています。
すずきさんは都立芸術高校の美術科を卒業ののち、明星大学へ進学。在学中の1996年から数年間、ある科学者の助手として全国各地で科学イベントのスタッフをしていたのがきっかけとなり、その経験を生かしてサイエンスパフォーマーになったのだそう。
「かがくママ」としてだけではなく、イラストレーターとしても活動していらっしゃいます。彼女のイラストの最大の魅力は、ほっこりとしていて親しみやすいタッチ。小学生向け雑誌『ちゃぐりん』や『かがくのとも』など多数のイラストやカットを担当し、現在は毎日新聞社の小中学生向け月刊誌『ニュースがわかる』にて連載中です。
科学の実験やイラストを通じて子どもたちと関わることの多いすずきさん。講演では子ども向けの科学実験ショーや科学工作教室などはもちろんのこと、保育士さんや幼稚園の先生といった大人向けにも科学あそび講座や研修会を開催しています。子どもから大人まで楽しめる「科学のふしぎ」を、すずきさんと一緒に体験してみませんか 講演派遣のご依頼、お待ちしております。
・親子サイエンス教室(東北電力)
・でんこの環境デー(東京電力)
・ソニーエクスプローラサイエンス(ソニー)
・親子サイエンスツアー(オリオンビール)
・リスーピア オープニング記念イベント(パナソニック)
・おもしろ科学館inみずなみ(中部経済産業局)
・ジュニアサイエンスアカデミー(西日本工業大学)
・SCCファミリーデー(三井不動産株式会社)
・電気の史料館(東京電力)
・ムシテックワールド(福島県須賀川市)
・富士見市立ふじみ野小学校(埼玉県)
・飯舘村立飯樋小学校(福島県)
・ワンダーミュージアム(沖縄県沖縄市)
 イベントやトークショー、式典の成功には、スムーズで魅力的な進行が欠かせません。その鍵を握るのが、経験
						イベントやトークショー、式典の成功には、スムーズで魅力的な進行が欠かせません。その鍵を握るのが、経験
					 講演依頼のSpeakers.jpでは、テレビでよく見るあの有名人や著名人、文化人を講演会やイベントに
						講演依頼のSpeakers.jpでは、テレビでよく見るあの有名人や著名人、文化人を講演会やイベントに
					 地震、台風、洪水など、多様な自然災害に対応するために、高度な防災力が求められています。こうした背景の
						地震、台風、洪水など、多様な自然災害に対応するために、高度な防災力が求められています。こうした背景の
					 近年、異常気象や風水災害などが身近な問題となり、気象に対する関心が高まっていることもあって、「異常気
						近年、異常気象や風水災害などが身近な問題となり、気象に対する関心が高まっていることもあって、「異常気
					 元野球選手や監督による講演会・トークショーは実績豊富なスピーカーズにお任せください!
様々な競技のア
						元野球選手や監督による講演会・トークショーは実績豊富なスピーカーズにお任せください!
様々な競技のア
					 スポーツ愛好者に限らず、アスリートが活躍する姿に感動する人はたくさんいます。その輝かしい成果がもたら
						スポーツ愛好者に限らず、アスリートが活躍する姿に感動する人はたくさんいます。その輝かしい成果がもたら
					相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。