講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

下江美帆
(しもえみほ)

気象予報士

下江美帆プロフィール写真

幼い頃、テレビでお天気お姉さんを見て憧れを持ち、気象予報士の資格を取りたいと思っていた。文系に進んだことをきっかけに、一時は資格取得を諦めていたものの、やはり気象に関する仕事に就きたいという思いが強くなり、猛勉強。資格取得後、ウェザーマップに所属。現在はRCCウェザーセンターの一員として予報業務、出演業務を担当。大学時代は、英米演劇を研究するゼミに所属していた。趣味はカフェ巡り、コーヒーを飲むこと。

 

 

 

 

出身・ゆかり

兵庫県・京都府・広島県・東京都

主な講演テーマ

「天気予報について」
「大雨時の避難方法」
「防災気象情報に関して」
「気象とコーヒーの関係」

講演内容

「天気予報について」

日々大きく移り変わる気象。日々の天気予報はどうやって作られているのか?天気予報のしくみや、どんな情報を収集するべきかなど、日々の生活に役立つ情報を提供します。

 

 

「大雨時の避難方法」

近年は、気候変動・地球温暖化の影響などで局地的雷雨や前線・台風による大雨など大雨災害が頻発しています。いざという時にどんな行動をしたらいいのか。ハザードマップやキキクルなどの確認方法など、過去の災害も踏まえた大雨時の対応方法などをお伝えします。

 

 

「防災気象情報に関して」

現在、気象庁からは様々な防災気象情報が発表されています。近年はその情報がますます細分化され多様化しており、情報が多すぎてその意味が分からないという方もいらっしゃるかと思います。もしもの時に大切な命を守れるよう、防災気象情報について詳しく解説します。

 

 

「気象とコーヒーの関係」

私は、気象予報士になる以前はコーヒー店で働いていた時期があります。春夏秋冬それぞれの季節ごとに気候が大きく異なる中で、その季節ごとに合うコーヒー豆も違います。天気とコーヒーの関係や季節ごとにおすすめできるコーヒー豆についてお話します。

主な講演実績

広島県みんなで減災推進大使として 一般向け防災教室(無印良品主催)
地震に関するトークショー(JA共済主催)

主なメディア出演

RCC中国放送『イマナマ!』(2024年~現在)

RCCラジオ『本名正憲のおはようラジオ』
『平成ラヂオバラエティ 午前様さま』
『花金ラジオ すっぴんブギ』
『Wひろしのフライデーヒーロー』 (すべて2024年~現在)
『まるっと日常ワイド えんまん』 (2024)

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ