講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
元スピードスケート選手/長野五輪銅メダリスト

1971年生まれ、北海道斜里郡清里町 出身。
趣味:バイク、車、ウィンドウショッピング、ランニング、自転車
1994年2月  リレハンメルオリンピック出場。
1998年2月  長野オリンピック出場。スピードスケート女子500mにて銅メダル。
日本女子短距離として初のメダルを獲得し「朋美スマイル」で全国的な人気者となった。
2002年2月  ソルトレイクシティオリンピック出場。スピードスケート女子500mにて当時の日本記録を樹立し、6位入賞。
2006年2月  トリノオリンピック出場。日本選手団主将を務め、スピードスケート女子500mにて4位入賞。
2010年2月  バンクーバーオリンピック出場。日本選手団旗手を務める(冬季五輪日本女子最多出場記録)。
現在様々なメディア、スポーツイベント、講演活動で活躍中。
「どこまでも挑戦」
5回のオリンピック出場の経緯と経験。
それまでに大きな怪我(ヘルニア手術)や結婚・出産の後も、ソチオリンピックを目指した経験など、幾多の挫折や苦難を乗り越えて挑戦し続ける事の大切さ・・・
生い立ちからオリンピックにかけた思いまでを熱く語ります。
1971年生まれ、北海道斜里郡清里町 出身。
趣味:バイク、車、ウィンドウショッピング、ランニング、自転車
| 1990年3月 | 北海道釧路星園高等学校卒業。 | 
| 1990年4月 | 富士急行株式会社入社。 | 
| 1994年2月 | リレハンメルオリンピック出場。 | 
| 1998年2月 | 長野オリンピック出場。スピードスケート女子500mにて銅メダル。日本女子短距離として初のメダルを獲得し「朋美スマイル」で全国的な人気者となった。 | 
| 2002年2月 | ソルトレイクシティオリンピック出場。スピードスケート女子500mにて当時の日本記録を樹立し、6位入賞。 | 
| 2006年2月 | トリノオリンピック出場。日本選手団主将を務め、スピードスケート女子500mにて4位入賞。 | 
| 2009年3月 | ワールドカップ・ソルトレイクシティ大会500mにて37秒66の自己ベストを記録。 | 
| 2010年2月 | バンクーバーオリンピック出場。日本選手団旗手を務める(冬季五輪日本女子最多出場記録)。 | 
| 2014年4月 | 富士急行株式会社の課長→次長代理→宣伝部 次長に昇進。 | 
| 2014年7月 | 公立大学法人都留文科大学 特任教授に就任。 | 
| 2015年10月 | 富士急行株式会社退社。 | 
| 2015年11月 | よしもとクリエイティブ・エージェンシーに所属。 | 
| 2020年 | 冬季世界マスターズゲームズインスブルック2020 スピードスケート 500m・1000mにおいて金メダル | 
| 2020年 | 第12回マスターズ国際スプリント・ゲームズ(カルガリー) F45(45歳以上50歳未満)カテゴリーの500m・スプリントサマリー(4種目総合ポイント)において世界新を記録  | 
【主なメディア出演】
<BS NHK>「食材探検おかわりにっぽん」「スタジオパークからこんにちは」「新面白ゼミナール」
<NHK Eテレ>「テレビスポーツ教室『スピードスケート~目指せ人類最速!~』」
<日本テレビ>「スッキリ!」「踊る!さんま御殿」「世界一受けたい授業」「 有吉ゼミ」「ZIP!」「 NEWS ZERO」
<テレビ朝日>「くりぃむクイズ ミラクル9」「しくじり先生 俺みたいになるな!!」
<TBS>「サンデーモーニング」「あさチャン」「炎の体育会TV」
<フジテレビ>「スポーツジャングル」「ネプリーグ」「 目覚まし土曜日」「 バイキング」「 Mrサンデー」
<読売テレビ>「秘密のケンミンSHOW」他多数
						イベントやトークショー、式典の成功には、スムーズで魅力的な進行が欠かせません。その鍵を握るのが、経験
					
						講演依頼のSpeakers.jpでは、テレビでよく見るあの有名人や著名人、文化人を講演会やイベントに
					
						地震、台風、洪水など、多様な自然災害に対応するために、高度な防災力が求められています。こうした背景の
					
						近年、異常気象や風水災害などが身近な問題となり、気象に対する関心が高まっていることもあって、「異常気
					
						元野球選手や監督による講演会・トークショーは実績豊富なスピーカーズにお任せください!
様々な競技のア
					
						スポーツ愛好者に限らず、アスリートが活躍する姿に感動する人はたくさんいます。その輝かしい成果がもたら
					相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。