講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

小木曽健
(おぎそけん)

国際大学GLOCOM客員研究員/埼玉県警察サイバー犯罪対策技術顧問

小木曽健プロフィール写真

1973年生まれ、埼玉県出身。1997年青山学院大学経済学部卒 複数のITベンチャー勤務を経て現職。
講演、メディア出演、執筆などを通じて、企業ネット炎上の「火消し」から、情報リテラシー、ネットで絶対に失敗しない方法、フェイクニュースへの対策まで幅広く情報発信。全国の企業、官公庁などに向け2000回以上、40万人以上に向けて講演実績あり。近年は省庁の有識者会議にも参加。

 

 

 

 

 

 

 

出身・ゆかり

埼玉県

主な講演テーマ

「炎上しても大丈夫、攻めと守りのSNS対策」(企業向け)

「正しく怖がるインターネット」(企業・一般向け)

講演内容

「炎上しても大丈夫、攻めと守りのSNS対策」(企業向け)

企業のネット炎上では、謝罪が不要なケースもあります。企業炎上を8パターンに分け、一般的な炎上と何が違うのか、具体的にどう対処すればよいのか、実例を交えてお伝えします。経営者から危機管理担当者、新入社員まで!

 

 

「正しく怖がるインターネット」(企業・一般向け)

ネット炎上を起こすと、なぜ個人特定されるのか、その後、何が起きるのか……誰もがネット・SNSで絶対に失敗しない方法を習得できます。ネット・SNSはただの道具です。すべて理屈で説明できる世界。つまりリスクを回避し、メリットだけを享受することは可能で、誰もがそうすべき。そのための知識をしっかりとお伝えします。学校やPTAはもちろん、企業の社員研修でもご好評頂いている講座です。

主なメディア出演

TBS「ひるおび!」「新・情報7daysニュースキャスター」
NHK「あさイチ」「おはよう日本」「ウワサの保護者会」「ニュースウォッチ9」
日テレ「ZIP!」「DayDay」
フジテレビ「Mr.サンデー」「ホンマでっか!?TV」
関テレ「特定せよ!」
中京テレビ「キャッチ!」
ほか多数

主な著書

『炎上しても大丈夫! 今日から使える企業のSNS危機管理マニュアル』(晶文社)
『11歳からの正しく怖がるインターネット』(晶文社)
『ネットで勝つ情報リテラシー』(筑摩書房)
『13歳からの「ネットのルール」』(メイツ出版)ほか多数

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

ギャラリー

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ