講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
お笑い講師
早稲田大学第二文学部演劇学科卒業。在学中に劇団「暫」でのちのシティボーイズ(大竹まこと・きたろう・斉木しげる)、風間杜夫、石丸謙二郎、角替和枝、岡本麗、楳図かずおらと同じ舞台に立つ。1983年プロダクション人力舎入社後、数々の名タレントを発掘・育成。現在の東京お笑い事情の土台を作ってきた業界のレジェンド。
お笑いのネタ造りの方法論を通じてポジティヴな考え方や生き方を学ぼう。
芸人の表現力とネタ造りの方法論を通じてコミュニケーション上手になろう。
【アイスブレイク・緊張緩和】
初対面で固くなりがちな新入社員同士の緊張をほぐし、フラットな雰囲気を作ります。
【コミュニケーション能力の向上】
「ボケ」や「ツッコミ」の構造から、相手の話を聞く力(傾聴力)、状況を判断する力、的確に返す力を養います。また、相手を「タタキすぎない」「いじりすぎない」など、相手への配慮も学べます。
【主体性・自己開示の促進】
失敗を恐れずに自分の考えを発信し、個性を出すことの重要性を学び、自己開示を促します。
【チームビルディング・連帯感の醸成】
漫才などの共同作業を通じて、同期の意外な一面を知り、親交を深め、チームワークを強化します。
1984年 株式会社プロダクション人力舎入社
チーフマネージャーののち芸人養成所「スクールJCA」校長
2012年 株式会社オガラボ設立
2016年 「ダメ出す力」(双葉社)刊行
2024年 「スクールJCA」特別講師退任
新潟高校同窓会特別公演「呆ける前にボケよう」
関東圏の大学就職科の担当を集めて(@江戸川大学)「お笑いの力でコミュニケーションをとる」
「ダメ出す力」双葉社
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。