講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
精神科医/産業医

2014年3月 慶應義塾大学医学部卒業
2016年4月 慶應義塾大学医学部 精神神経科学教室 入局
2018年11月 外資系製薬会社 統括産業医 就任
2019年3月 都内 内科/精神科 院長 就任
2023年1月 アインファーマシーズ 統括産業医 就任
上記に加え、富国生命様、博報堂アイスタジオ様、Ubie様など大手企業からベンチャー企業の産業医を20社務める。
![]()
「部下に負荷をかけて、成長してもらいたい」
「しかし、負荷をかけすぎてメンタルヘルス不調になったらどうしよう」
と悩まれる管理職の方は多いのではないでしょうか。
ストレスとパフォーマンスは表裏一体の関係。
人は一定のストレスが存在した方がパフォーマンスが上がることが研究から判明しております。
しかし、負荷をかけすぎると、不要なストレスが発生し、メンタルヘルス不調に突き進んでしまいます。
私は、あるちょっとしたコミュニケーションのすれ違いで不要なストレスが発生することを突き止め、原因の特定に成功しました。
コミュニケーションのすれ違いがなぜ起きるかを構造化し、解決策についてお話しします。
解決策を実行することで最終的に、不要なストレスの発生を防ぎ、
結果的にパフォーマンスを上げ、成長を促すことが可能となります。
![]()
新入社員にはこれから頑張ってほしいと会社が考えている時期に、
ストレスマネジメントの話をすると、どうしても後ろ向きになってしまいます。
本セミナーでは、挑戦を続けるためのストレスのケアをどのようにすべきかをお伝えします。
実は、あまり知られていないですが、運動や友人とのご飯が体調をより悪化させてしまうことがあります。
ご自身のコンディションで正しいストレス対策をお伝えし、挑戦をしつづけられるストレス耐性を整えていきます。
イベントやトークショー、式典の成功には、スムーズで魅力的な進行が欠かせません。その鍵を握るのが、経験
講演依頼のSpeakers.jpでは、テレビでよく見るあの有名人や著名人、文化人を講演会やイベントに
地震、台風、洪水など、多様な自然災害に対応するために、高度な防災力が求められています。こうした背景の
近年、異常気象や風水災害などが身近な問題となり、気象に対する関心が高まっていることもあって、「異常気
元野球選手や監督による講演会・トークショーは実績豊富なスピーカーズにお任せください!
様々な競技のア
スポーツ愛好者に限らず、アスリートが活躍する姿に感動する人はたくさんいます。その輝かしい成果がもたら
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。