講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

森田孝明
(もりたたかあき)

理科実験教室講師

森田孝明

東京大学では、開発経済学を学び、環境サークルにて、各種環境問題などにも取り組む。
学生時代には、柔道、茶道なども学び、役者・裏方として舞台経験も積む。
日本IBM関連会社に勤務後、ドイツでの環境問題視察などを経験。
兵庫県に戻り、共明塾・キッズアース播磨町校の代表講師を務めながら、
「ひょうご出前環境教室」講師(NO.32「タック先生の体験型エネルギー実験教室」)、
明石市「あかねカレッジ」サイエンス学科のコーディネータ兼講師としても活躍。
部活の地域移行の一環として、播磨町「放課後理科クラブ」の代表も務める。
また「東大合格勉強法」の講演、サイエンスショーや実験工作指導なども行っている。

 

 

登録テーマ・ジャンル

出身・ゆかり

兵庫県・岡山県・東京都・海外

主な講演テーマ

「タック先生の体験型実験教室~エネルギー実験教室
「タック先生の体験型実験教室~空気のちから~」
「タック先生の体験型実験教室~飛ばしてみよう!~」
「タック先生の体験型実験教室~磁石のふしぎ~」
「タック先生の体験型実験教室~光のひみつ~」

講演内容

「タック先生の体験型実験教室~エネルギー実験教室~」

電気とは何か、電気はどうやって発見されたのか、どうやって作られているのかについて、キットを使って、それぞれの生徒さんに実験してもらいながら学びます。
家でも追加実験ができるように、実験キットは持ち帰って頂きます。
次世代のエネルギーや問題解決について、考えを拡げてもらうための講座です。

 

 

「タック先生の体験型実験教室~空気のちから~」

私たちの身近にある「空気」について、様々な実験を通じて学びます。
家でも追加実験ができるように、実験キットは持ち帰って頂きます。
楽しみながら「空気」について学びましょう。

 

 

 

「タック先生の体験型実験教室~飛ばしてみよう!~」

空を飛ぶものには、どんなものがあるでしょうか?
それぞれどんな飛び方をしているのでしょうか?
様々な「飛び方」を考えながら、自分の手でアルソミトラの種の模型や、紙のプロペラ、フライングリングを作って、飛ばしてみましょう!
家でも追加実験ができるように、作った実験キットは持ち帰って頂きます。

 

 

 

「タック先生の体験型実験教室~磁石のふしぎ~」

磁石の歴史は古く、様々なところで活用されています。
実験を通してその性質や使われ方について学びます。
家でも追加実験ができるように、作った実験キットは持ち帰って頂きます。

 

 

 

「タック先生の体験型実験教室~光のひみつ~」

「ピンホールカメラ」をご存じでしょうか。
光の性質について、簡単にできる「ピンホールカメラ」の工作から学びます。
この原理を応用した、不思議な工作「木洩れ日ファンタジー」も作ります。
家でも追加実験ができるように、作った実験キットは持ち帰って頂きます。

主な講演実績

こどもイーグレフェス 「飛ばしてみよう!」 イーグレ姫路(姫路市)
クリーンアップ作戦・ポイ捨て防止キャンペーン「シャーベットを作ろう!」 藤江小学校(明石市)
西谷児童館実験イベント「時間のけんきゅう」 西谷児童館(宝塚市)
みんなでアソビバ 「空気銃をつくろう!&新聞紙エアドーム」 播磨町福祉会館(播磨町)
みんなでアソビバ 「風力carをつくろう!&新聞紙エアドーム」 播磨町福祉会館(播磨町)
播磨町子どもサマーセミナー 「飛ばしてみよう!」 播磨町中央公民館
夏休み子ども体験教室 「目のふしぎ」かこてらす(加古川市)
ひょうご環境創造協会「体験型エネルギー実験教室」 道場公民館(神戸市)
ひょうご環境創造協会「体験型エネルギー実験教室」 あじさい(加西市)
ひょうご環境体験館イベント 「体験型エネルギー実験教室」 ひょうご環境体験館(佐用町)
いたみ 「体験型エネルギー実験教室 スワンホール(伊丹市)
サイエンストライやる 「目のふしぎ」 播磨南中学校(播磨町)
ウィズフェス2024 「3つの科学工作」 ウィズあかし(明石市)
土曜ふれあい体験教室 「目のふしぎ」 ふれあい交流館「稲美町」
ひょうご環境体験館イベント「 カラーマジック!」 ひょうご環境体験館(佐用町)他多数

主なメディア出演

関西ラジオ「正木明の地球にいいこと」
Ban-BanTV「生テレ★ぶらんちょ!」
Ban-BanTV&ラジオ「いまからどこいこ!」

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

ギャラリー

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ