講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
 宮本ともみ
宮本ともみサッカー 元日本代表/サッカー解説者

地元の少年団でサッカーを始め、相模原SCを経て、
1997年プリマハムFCくノ一(現・伊賀FCくノ一)に入団。
同年、日本女子代表に初選出された。
1999年、2003年、2007年と女子ワールドカップに3大会連続出場。
その間に、結婚・出産を経験し、2007年のワールドカップは初の子持ち代表選手として話題になった。
その後、TEPCOマリーゼに移籍したが、2011年再び伊賀FCくノ一に復帰。
2012年シーズンで引退を決意した。
現在は、サッカー解説者として新たな一歩を踏み出し、
選手に近い立場で女子サッカー界の今後を支えていく一方で、
サッカークリニックや講演活動など、後進の指導にあたる等、
幅広いジャンルで活躍している。
「奥様ボランチ」「たたかう奥様」として人気のサッカー解説者・宮本ともみ氏は、サッカー日本代表として1997年に初選出され、2003年までに2度のワールドカップに出場を果たします。
2004年には、アテネオリンピックのなでしこジャパン・メンバーにも選出され、出産、産休、育休を経て、2006年10月には日本女子代表に復帰。2007年には3度目のワールドカップメンバーとなります。
子育てをしながら現役を続けているアスリートは多いのですが、宮本氏のように団体競技の選手はめずらしく、復帰後は不安にかられる時期もあったと。
しかし、日本サッカー協会の支援を得て、子供を合宿や遠征先に同行させたり、ベビーシッターを雇ったりなどの工夫で現役を続け、文字通り“たたかうお母さん”として子育てに勤しむ母親を励ましてきました。
そんな宮本氏の講演は、人生、夢の実現、スポーツ、サッカーなどの内容に及び、「私のサッカー人生」「ママさんアスリート」「家庭と仕事の両立」などのテーマを話してくれます。
現役選手時代、何度も自信喪失することに遭遇しても、それを猛練習によって乗り越えてきたという宮本氏。講演、フォーラム、セミナーを訪れた人は、悩みや辛さから逃げることなく、挑戦し乗り越えなければ、本当の楽しさや喜びを得られないことを知るのです。
【代表暦】
1997年(平成9年) 日本代表初選出(親善試合)
1998年(平成10年) 第13回アジア大会(タイ)出場
1999年(平成11年) 第3回FIFA女子世界選手権権(現ワールドカップ)アメリカ大会出場
2003年(平成15年) 第4回FIFA女子ワールドカップアメリカ大会出場
2004年(平成16年) アテネオリンピック出場
2007年(平成19年) 第5回FIFA女子ワールドカップ中国大会出場
【個人タイトル】
1999年(平成11年) Lリーグベストイレブン受賞
2003年(平成15年) Lリーグベストイレブン受賞
2011.7.24 Lリーグ200試合出場達成
TBSテレビ
アルガルベカップ2013 ピッチ解説
スカパー
なでしこリーグ解説 など多数の番組に出演。
 イベントやトークショー、式典の成功には、スムーズで魅力的な進行が欠かせません。その鍵を握るのが、経験
						イベントやトークショー、式典の成功には、スムーズで魅力的な進行が欠かせません。その鍵を握るのが、経験
					 講演依頼のSpeakers.jpでは、テレビでよく見るあの有名人や著名人、文化人を講演会やイベントに
						講演依頼のSpeakers.jpでは、テレビでよく見るあの有名人や著名人、文化人を講演会やイベントに
					 地震、台風、洪水など、多様な自然災害に対応するために、高度な防災力が求められています。こうした背景の
						地震、台風、洪水など、多様な自然災害に対応するために、高度な防災力が求められています。こうした背景の
					 近年、異常気象や風水災害などが身近な問題となり、気象に対する関心が高まっていることもあって、「異常気
						近年、異常気象や風水災害などが身近な問題となり、気象に対する関心が高まっていることもあって、「異常気
					 元野球選手や監督による講演会・トークショーは実績豊富なスピーカーズにお任せください!
様々な競技のア
						元野球選手や監督による講演会・トークショーは実績豊富なスピーカーズにお任せください!
様々な競技のア
					 スポーツ愛好者に限らず、アスリートが活躍する姿に感動する人はたくさんいます。その輝かしい成果がもたら
						スポーツ愛好者に限らず、アスリートが活躍する姿に感動する人はたくさんいます。その輝かしい成果がもたら
					相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。