講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
読書コーチ
読書コーチ/ビジネス出版プロデューサー/有限会社ラビット・フット代表。本のギャラリー「知・好・楽」店主。
日比谷花壇、ダイヤモンド社にて20年勤務後、結婚、出産。
著者とともに企画から出版、販売促進まで伴走するほか、セカンドキャリア支援や読書コーチングなど、人と本をつなぐ活動を展開している。
著書や講演活動を通じて「人生後半を豊かにデザインする」ための学びと実践の場を提供中。
人生100年時代を迎え、定年後やキャリアの節目に「これからをどう生きるか」と悩む方が増えています。本講演では、読書を通じて人生の後半をより豊かにデザインする方法をお伝えします。
単なる情報収集としての読書ではなく、好奇心を育み、新しい世界や人とのつながりを広げる“生き方のツール”としての読書術を紹介。実際に役立つ読書の工夫や本の選び方、読書をきっかけにした交流・自己表現の可能性を具体例とともにお話しします。
読書を通じて視野を広げ、セカンドキャリアや地域活動、ライフワークに活かしていくヒントを得られる内容です。
定年後やキャリアの転機を迎える多くの方が抱えるのは、「自分の強みをどう活かすか」「どのように社会とつながり続けるか」という課題です。本講演では、その第一歩として“名刺”を活用する新しいアプローチをご紹介します。
肩書や肩の力を抜いた自己紹介の工夫、プロフィールの言語化、名刺を通じた人脈づくりなど、具体的な実践方法を解説。副業や起業を始めたい方はもちろん、地域活動や趣味の延長で人とのつながりを広げたい方にも役立つ内容です。
「名刺1枚」から始まる自己表現と交流の広がりを通して、セカンドキャリアの可能性を形にしていくヒントをお届けします。
定年退職は「終わり」ではなく、新たなキャリアの出発点です。本講演では、人生後半を自分らしく輝かせるための3ステップを提示します。
まず、自分の経験や価値観を振り返り「強み」を明確化。次に、社会や地域で活かせる場を探し、実際に動き出す行動法を紹介します。そして最後に、退職金などの資産を“安心して挑戦するための基盤”として賢く活用するヒントを解説。
漠然とした不安を抱える方も、具体的な行動イメージを得ることで、新しい生き方のデザインが可能になります。キャリアコンサルティングの実例も交え、誰もが取り入れやすい実践的アプローチをお伝えします。
「自分の本を出したい」と考える方は多いものの、実際に商業出版へつなげるには正しい知識と準備が欠かせません。本講演では、出版の現場を熟知した立場から、“はじめの一歩”として知っておくべきポイントをわかりやすく解説します。
企画の立て方、出版社に響く提案書の作り方、著者として求められる姿勢、さらにSNSやコミュニティを活用した発信の重要性などを具体的に紹介。
商業出版は夢物語ではなく、正しい準備と戦略で実現できる目標です。これから本気で挑戦したい方が、自分の強みを形にし、出版への道を踏み出すための実践的ヒントをお届けします。
人生100年時代を迎え、女性の働き方や生き方の選択肢はますます多様化しています。本講演では、キャリアやライフステージの変化に合わせて、どのように柔軟に働き方をデザインし、新しいコミュニティーと関わっていけるかを考えます。
再就職、副業、地域活動、学び直しなどの事例を紹介しながら、「つながり」を築くことの価値や、自分らしいキャリアを形にするヒントを解説。特に、定年前後や子育て後の女性が、自分の経験を活かしながら次のステージで輝くための視点を提供します。
キャリアと人生を見直すきっかけとなる、実践的かつ前向きな内容です。
日比谷花壇にて10年勤務(ブライダル・店頭販売・友の会事務局運営など)
ダイヤモンド社にて10年勤務(出版企画・編集・販売促進など)
2001年 有限会社ラビット・フット設立、出版コンサルティング・新商品企画に従事
2024年 「本のギャラリー 知・好・楽」(横浜市生麦)を開業、書籍販売・イベント運営を開始
著者サポート、読書コーチング、セカンドキャリア講座などを展開
プロデュース書籍『還暦革命』『脳のオイル交換』『お金をかけずに売れる仕組み大全』ほか
講演テーマ:読書術、セカンドキャリア設計、商業出版、女性の働き方など
本のギャラリー知・好・楽 主催「セカンドキャリアのための名刺活用講座」
編集担当書籍『還暦革命』プロモーションイベントにてトークセッション登壇
読書コーチング講座(一般社会人向け)
日経クロスウーマン 特集「だから私は朝活派」朝カレー生活12年&朝6時の読書会のメリット…57歳からの挑戦
FMラジオJ-WAVE Liny CHEER UP WORKERS スター出版
『日経woman4月号』 Over40 人生後半が面白くなってきた人のトライ&エラー
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。