講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

小林信也
(こばやしのぶや)

スポーツライター

小林信也プロフィール写真

1956年、新潟県長岡市生まれ。武蔵野市在住。新潟県立長岡高校、慶應義塾大学法学部法律学科卒。長岡高時代は野球部投手。74年春季新潟県大会優勝。
大学ではフリスビー同好会を設立。77年フリスビー世界選手権日本代表。
大学時代から雑誌〈ポパイ〉のスタッフライターとして新しいスポーツや最先端スポーツ情報を発信。25歳から28歳まで雑誌〈ナンバー〉の契約スタッフを務める。その後独立。
スポーツライターとして取材・執筆を始めて49年目。
取材・執筆の傍ら、新しいスポーツやスポーツ用具の企画・開発・普及、国内外で活躍するアスリートの支援などにも貢献。
主な著書・編書に《長嶋茂雄語録》《野球の真髄》《招待状のない夢》《真夏の甲子園はいらない》《古伝空手の発想》《生きて還る》《柳都新潟 古町芸妓ものがたり》《カツラーの秘密》《YOSHIKI蒼い血の微笑》など多数。最新刊は《宇城憲治師直伝「調和」の身体論 武術に学ぶスポーツ進化論》《大の里を育てた〈かにや旅館〉物語》《スポーツの約束》。
「バイキングmore」「めざまし8」(フジテレビ)、「ゴゴスマ」「Nスタ」「情報7daysニュースキャスター」「ひるおび」(TBS)、「羽鳥慎一モーニングショー」「大下容子ワイドスクランブル」「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日)など多数のテレビ番組、および「ラジオ深夜便」(NHK)、「辛坊治郎ズームそこまで言うか」(ニッポン放送)、「ブルーオーシャン」(東京FM)、「JAM THE WORLD」(J-wave)などのラジオ番組でコメンテーターを務める。2018年から2022年までの5年間でテレビ出演回数は1000回を超えた。
週刊新潮で連載中のコラム《アスリート列伝 覚醒の時》が好評。

登録テーマ・ジャンル

出身・ゆかり

新潟県・東京都

主な講演テーマ

「名将に学ぶ人材の育て方」
「レジェンドたちの覚醒の瞬間  人生を変えるのは一瞬の閃きだ!」
「読者に伝わる文章を書く手がかり」
「大の里を育てた〈かにや旅館〉の秘密」
「スポーツの約束  ~スポーツの目的は〈スポーツマンシップ〉を育てること~」

肩書き

スポーツライター
作家・コメンテーター・プロデューサー

講演内容

「名将に学ぶ人材の育て方」

かつてスポーツ界は、組織や企業に従順な人材を輩出することで評価されていました。時代が変わり、独創性のある自立型の人材が求められるいま、スポーツ界でもいち早く新しい方向性で選手を支援し結果を出している「新時代の名将」の発想や指導法を紹介します。

 

 

「レジェンドたちの覚醒の瞬間  人生を変えるのは一瞬の閃きだ!」

超一流と呼ばれるレジェンドの中にも、長い下積みを経験し、競技を諦める寸前まで追い込まれた選手が少なくありません。しかし彼らは一瞬のチャンスを逃さず、才能を輝かせ人生を好転させました。その一瞬をモノにするために、彼らから学べるものは何でしょう。

 

 

「読者に伝わる文章を書く手がかり」

私は「作家・スポーツライター」です。49年間、原稿を書いて生活してきました。スポーツ分野の専門家ですが、それ以上に「文章を書く」のが得意です。どうしたら自分の思いを文章にできるか、読む人に伝わる文章を書けるか。私が体得した秘密を実践を通してお伝えします。

 

 

「大の里を育てた〈かにや旅館〉の秘密」

史上最速で横綱昇進を果たした大の里は、中学・高校の6年間を新潟県糸魚川市の能生中、海洋高校で過ごしました。その寮が〈かにや旅館〉です。先輩・後輩もいま相撲界で活躍しています。かにや旅館育ちはなぜ伸びるのか?  「子育て・教育」の大切なヒントがここにあります!

 

 

「スポーツの約束  ~スポーツの目的は〈スポーツマンシップ〉を育てること~」

勝利至上主義に支配されてスポーツ界は迷走しています。そんな中、川淵三郎さんが言った「スポーツの目的はスポーツマンシップを育てることだ」の言葉に触発されて《スポーツの約束》という本を書きました。いま改めて、スポーツをする目的は何か、一緒に明らかにしませんか。

 

 

経歴

1956年、新潟県長岡市生まれ
1975年、新潟県立長岡高校卒業
1979年、慶應義塾大学法学部法律学科卒業
1978年より雑誌〈ポパイ〉スタッフライター
1981年より雑誌〈ナンバー〉契約スタッフ
1984年秋に独立 以来、作家・スポーツライターとして取材・執筆を重ねる。
2018年より、テレビコメンテーターの依頼に応じ、テレビ出演が急増。現在に至る。

主な講演実績

戦後80年大石芳野”平和祈念”写真展講演会
YONEX アリサ ヨネヤマ社長との対談(トークライブ)
「スポーツで平和を求め続ける、長岡生まれの世界企業のルーツ」
「平和の手がかりは大谷翔平にある」(於アオーレ長岡)
東京糸魚川会「海洋高校出身力はなぜ伸びるか」など多数

主なメディア出演

TBSテレビ
「ひるおび」「情報7daysニュースキャスター」

テレビ朝日
「羽鳥慎一モーニングショー」「大下容子ワイドスクランブル」

フジテレビ
「サンシャイン」「ライブニュースit」

CBCテレビ
「ゴゴスマ」

讀賣テレビ
「ミヤネ屋」

2025年2月までNHK《ラジオ深夜便》に隔月で10年間出演。
2024年3月まで17年間、BSN(新潟放送)ラジオ《独占!ごきげんアワー》に毎週ラジオ出演。
2018年~2022年の間にテレビのコメンテーターとして1000回以上出演。

著書

「長嶋茂雄永遠伝説」さくら舎
「長嶋茂雄語録」河出文庫
「YOSHIKI 蒼い血の微笑」ソニーマガジンズ
「カツラーの秘密」草思社
「柳都新潟 古町芸妓ものがたり」ダイヤモンド社
「古伝空手の発想」光文社新書
「武術に学ぶスポーツ進化論」どう出版
「大の里を育てた〈かにや旅館〉物語」集英社インターナショナル
「スポーツの約束」ミラクル書房
「真夏の甲子園はいらない」岩波ブックレット
「少年 大谷翔平『二刀流』物語」笑がお書房
「消えた天才ライダー伊藤史朗の幻」CBSソニー出版
「野球の真髄」集英社新書
「生きて還る」集英社インターナショナル
「招待状のない夢」双葉社、ほか多数

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ