講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

小橋健太
(こばしけんた)

絶対王者/鉄人

小橋健太プロフィール写真

1967年3月27日生まれ。
京都府福知山市出身。 身長186cm/体重115kg。

1988年のプロレスデビュー後、すぐにスター街道を駆け上がった。数々のタイトルを保持し、「絶対王者」と呼ばれるまでになった。
2006年に腎臓癌が発覚。長期欠場を余儀なくされる。しかし、不屈の魂で治療・リハビリを行うと、翌2007年に日本武道館のリングに復帰。546日ぶりの姿にファンは熱狂・感動の渦に包まれた。

奇跡の復活を果たした後も活躍を続けたが、2012年末に引退を発表。
”人間・小橋建太”となった今、癌を乗り越えた体験を背景に、夢やチャレンジについて語ることを決意した。
講演会では、“夢の実現”などなどをテーマに、彼らしい熱い想いとメッセージを届けている。

年に1度、プロレス興行『Fortune Dream』を主催するプロデューサーとして、エニタイムフィットネス等々力店オーナーという経営者として精力的に活動を続けている。

主な講演テーマ

「「不屈の魂で夢を叶える」7つのメソッド」

「「常にチャレンジ」~夢を叶えるための第一歩~」

「「腎臓がんからの奇跡の復活」~この一瞬を大切に生きる~」

主な経歴

1987年6月 全日本プロレス入門(6月20日)
1988年2月 滋賀・栗東町(現・栗東市)民体育館にてデビュー  【対 大熊元司(2月26日)】
1995年12月 世界タッグ王座3連覇【タッグパートナー 三沢光晴】
1996年7月 三冠ヘビー級王者【対 田上明】
2000年6月 プロレスリング・ノアへ移籍
2003年3月 GHCヘビー級王座獲得【対 三沢光晴】。以降2年間王座を保持し13度の防衛に成功。  「絶対王者」の名を手にする。
2006年6月 腎臓癌発覚により長期欠場
2007年12月 546日ぶりに日本武道館にて復活 【対 三沢・秋山組 タッグパートナー高山善廣(12月2日)】
2012年12月 両国国技館にて現役引退を発表(12月9日)
2013年5月 日本武道館「小橋建太引退記念試合」にて現役引退(5月11日)

 

【主なタイトル歴】
<全日本プロレス>
三冠ヘビー級王座(第16代・第19代・第25代)
世界タッグ王座(第24代・第25代・第32代ほか)※パートナー:三沢光晴、秋山準など
アジアタッグ王座(第51代・第53代・第59代)※パートナー:タイガーマスク、菊地毅など
チャンピオン・カーニバル(優勝/2000年)
世界最強タッグ決定リーグ戦(優勝5回)※パートナー:三沢光晴など

 

<プロレスリング・ノア>
GHCヘビー級王座(在位2年・防衛13回)
GHCタッグ王座(第6代・第12代)※パートナー:本田多聞
グローバル・ハードコア・クラウン無差別級王座(第9代)

 

<プロレス大賞>
1989年 新人賞
1993年 殊勲賞、最優秀タッグチーム賞(&三沢光晴)
1994年 技能賞、最優秀タッグチーム賞(&三沢光晴)
1995年 年間最高試合賞(6/9日本武道館、三沢光晴&小橋健太VS川田利明&田上明)
1996年 最優秀選手賞
1997年 年間最高試合賞(10/21日本武道館、三沢光晴VS小橋健太)
1998年 最優秀選手賞、年間最高試合賞(10/31日本武道館、小橋健太VS三沢光晴)
1999年 最優秀タッグチーム賞(&秋山準)
2003年 殊勲賞、年間最高試合賞(3/1日本武道館、三沢光晴VS小橋建太)
2004年 年間最高試合賞(7/10東京ドーム、小橋建太VS秋山準)
2005年 年間最高試合賞(7/18東京ドーム、小橋建太VS佐々木健介)
2007年 カムバック賞、年間最高試合賞(12/2日本武道館、三沢光晴&秋山 準VS小橋建太&高山善廣)
2011年 年間最高試合賞(8/27日本武道館、小橋建太&武藤敬司VS矢野通&飯塚高史)

講演内容

「「不屈の魂で夢を叶える」7つのメソッド」

 

『絶対王者』と呼ばれ、プロレス業界の象徴的存在となった小橋建太でしたが、その道のりは決して平坦なものではありませんでした。幼い頃の家庭環境、現役時代の不遇や再起不能と言われた幾多の大ケガ、そして腎臓がん。社会のなかで辛いことや苦しいこと、忙しさのなかに埋もれてしまいそうな人たちに向けて、自分自身の存在証明を再認識するために熱いメッセージを届けます。

 

「「常にチャレンジ」~夢を叶えるための第一歩~」

 

「その一歩を踏み出すことがどんなに不安で労力のいることか、よくわかる!
でも、その一歩を踏み出す勇気が本当に大切なことなんだ!」

行動すること、継続することの大切さ、その責任と覚悟、気持ちを維持していくための原動力を小橋の熱い想いとともに伝えます。

 

「「腎臓がんからの奇跡の復活」~この一瞬を大切に生きる~」

 

プロレスラーとして、今まさにピークを迎えるというときに小橋を襲った腎臓がん。医師からは「もう復帰するとは言わないでください。」とまで言われ、絶望の淵に立たされても、その強靭な精神力でリングへの復帰を果たした。「生きる」ということの意味はなんなのか、人間が人間らしく生きることが「生きる」意味だという真っすぐな小橋らしい言葉で伝えます。

主な講演実績

DIグループ、鶴見大学附属中学・高等学校、磯子区医師会、横浜鶴見リハビリテーション病院、京都府電気工事工業組合、大阪府市町村職員共済組合、京セラ労働組合綾部支部、東大阪市教育委員会、日本医学会、日本能率協会、能代厚生医療センター、清水寺、大和ハウス工業株式会社、JAながの、京セラ労働組合隼人支部、株式会社日本元気丸、岡崎市体育協会、一般社団法人メディカルスタディ協会、長崎県 他多数

主なメディア出演

【テレビ】

NHK
「えぇトコ 小橋建太のふるさと恩返し旅~台風被害地京都福知山~」
NTV 系
「ZIP!」「 スッキリ」「シューイチ」「ヒルナンデス!」「Going! Sports&News」
「人生が変わる 1 分間の深イイ話」「 ザ!世界仰天ニュース」「24 時間テレビ」
「行列のできる法律相談所」「踊る!さんま御殿!!」「有吉ゼミ」「誰だって波瀾爆笑」
「ガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない大脱獄 24 時!」「未来シアター」
「プロレスクラシック~伝承 DX~」
TBS 系
「有田とヤラシイ人々」「結婚したら人生劇変!〇〇の妻たち」「爆報!THE フライデー」
「月曜名作劇場森村誠一サスペンス魔性の群像刑事・森崎慎平 5」
「水曜エンタ!密着!芸能人の妻たち~タレントを支える陰の立役者~」
「X 年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏」
CX 系
「村上信五とスポーツの神様たち」「オトナ養成所バナナスクール」「ボクらの時代」
「人志松本のすべらない話」「クイズ!脳ベル SHOW」
EX 系
「新婚さんいらっしゃい!44 年目の夏オヨヨスペシャル」「プロフェッショナルな妻たち」
「くりぃむクイズ ミラクル 9」「お怒りバンク!有名人の小さな怒りをお金に換えませんか SP!」
「現役・OB レスラー200 人&ファン 1 万人がガチで投票! プロレス総選挙」
TX 系
「開運!なんでも鑑定団」「ドラ GO!」「ヨソで言わんとい亭~ココだけの話が聞ける(秘)料亭~」
「SHOW 激!今夜もドル箱」「二軒目どうする?~ツマミのハナシ~」

著書

・『生きる。がんと向きあう 7 人のストーリー』共著(幻冬舎)/2009 年 8 月
・『悔いは、ない』自伝(ベースボールマガジン社)/2013 年 5 月
・『今日より強い自分になる』(ワニブックス)/2014 年 4 月
・『熱狂の四天王プロレス』(ワニブックス)/2016 年 1 月
・『がんと生きる』(ワニブックス)/2018 年 3 月

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ