講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

古村比呂
(こむらひろ)

11月24日 北海道美幌生まれ 江別市出身 O型
1985年、北海道のローカル番組出演中に、景山民夫氏にスカウトされ、上京。クラリオンガール準グランプリに選ばれる。
87年、NHK朝の連続テレビ小説「チョッちゃん」のヒロインを務め一躍人気女優に。現在、ドラマや舞台を中心に様々な分野で活躍中。

女優

主な講演テーマ

「ありのままの自分を受け入れて」

 

どの病気も同じだと思いますが、発病を知らずにいると他人事としか思えない事が、病名を告げられてからその病気の事を調べて学ぶ、皆さんそうだと思います。
事実、頸がんになってからワクチンや検診で予防できる可能性が高い事も初めて知りました。
宣告から2度の手術を経て、家族、仕事といろいろ考えさせられました。
そして術後の後遺症、誤解されやすい現状等々。
幸い仕事に復帰できる事が予測されたので、公表しないで仕事を続ける事も考えましたが、
公表する事でこの病気の事を知って検診に行く人が増えたり、誤解なくこの真剣に話し合える場が出来たらと思い本を出しました。
発病する前に知ってほしい事、発病した方々とも情報を共有できる事があればと、
本を書いたり講演会でお話したりと、地道な啓蒙活動が出来ればと思ってます。

ココがオススメ!

女優・古村比呂氏といえば、1985年に、カーオーディオメーカー・クラリオンのキャンペーンガールである「クラリオンガール」の準グランプリに選ばれた後、映画、ドラマでの出演を経て、1987年度上半期のNHK連続テレビ小説『チョッちゃん』でヒロインを務め、全国区の人気女優となりました。

キャンペーンガールを務めたほどの抜群のスタイルと、清潔感溢れるキャラクターで人気を博し、知的な女性や優しい母親など幅広い役どころを演じ、サスペンスドラマなどを中心に活躍しています。

2011年12月、古村氏は、「初期の子宮頸がん」を医師から宣告され、2012年2月に、子宮の一部を切除する手術を受けました。しかし、がんは広がっており、翌3月に子宮全摘出を余儀なくされます。

2013年2月には、闘病を告白した著書『がんを身籠って』(主婦と生活社)を発売。突然のがん宣告から、病気への偏見、予防ワクチンの実際、摘出後も続く後遺症などを赤裸々に明かし、子宮がんは「予防できる唯一のがん」であることを、多くの人に伝え、一人でも多くの方に、子宮がんへの理解を深めるために活動しています。

そんな古村氏の講演は、医学、がん、健康などを主な内容とし、「がんになって学んだ事、初めて知った事」をテーマに話をしてくれます。また、トークショーでの開催もOK!

現在も、定期検診は欠かせず、排尿障害や、リンパ浮腫などの後遺症に苦しんでいるという古村氏。子宮頸がんは、偏見を持たれやすい病気だが、みんなが理解しあっていかなきゃいけない病気であるとも。

さらに、唯一、予防ができるがんであるとして、ぜひ検診は欠かさずに行ってほしいと訴え、講演、トークショーを訪れた人は、古村氏の病気に立ち向かう強さから、がんはけっして怖い病気ではないことを知るのです。

主なメディア出演

【テレビ】
チョッちゃん(NHK/主演)
あぶない雑居カップル(ANB)
大岡越前(ANB)
裸の大将放浪記33((KTV)
ご存知旗本退屈男(ANB)
妻をめとらば(TX)
六月の花嫁殺人ダイアリー(NTV)
凶悪のマース(KTV)
燃えよ剣(NHK)
松本清張作家活動40周年記念西郷札(TBS)
時の祭り(CBC)
乗り合わせた客(KTV)
ルージュの伝言VOL.4「Love Wars」(TBS)
迎春スペシャル春が来るまでに(CX)
終戦記念特別企画星の流れに(TBS)
汗と涙のOL図鑑!ミガきぬかれた女たち(TBS)
古賀政男物語(TVO)
ズッコケ三人組(NHK)
森村誠一終着駅シリーズ信濃大町発7時53分あずさ8号殺意のめぐり逢い(ANB)
艶姿!照姫七変化(CX)
狩矢警部シリーズ6燃えた花嫁(TBS)
Q.E.D.証明終了(NHK)
無敵のおばさん小早川千冬・正義の事件簿(TBS)
怨み屋本舗REBOOT(TX)
ヤメ検の女(ANB)
ブカツ道しあわせの味(WOWOW)
おみやさん(ANB)
ホンボシ~心理捜査事件簿~(ANB)
新・警視庁捜査一課9係(ANB)
北海道発スペシャルドラマ大地のファンファーレ(NHK)
血痕4(TBS)
火災調査官・紅連次郎13(ANB)
レジデント~5人の研修医(TBS)
不倫調査員片山由美13(TX)
相棒Eleven(ANB)
配達されたい私たち(WOWOW)

など多数

 

【映画】
2011年 元祖法然上人800年大遠忌記念教化映画「そしてこれから」主演
2010年 WOWOW FILM「武士道シックスティーン」
1988年 東映 「ふたりっぼっち」主演
1987年 東宝 「さよならの女たち」準主演
1986年 東映 「童貞物語」主演

 

【舞台】
2012年 世田谷パブリックシアター他「この子たちの夏」(演出/木村光一)
2010年 シアタークリエ「奇跡のメロディ~渡辺はま子物語」(作/飯島早苗 演出/板垣恭一)
2010年 新宿シアターモリエール「アセンション2012」(作・演出/上杉祥三)
2009年 シアター1010 大阪松竹座「だんだん」(作/森脇京子 演出/樫田正剛)
2008年 ル・テアトル銀座「LOVE LETTERS」(作/A.R.ガーニー 演出/青井陽治) *1991年~20回上演
2006年 新宿紀伊国屋サザンシアター 地人会102回「フィガロの離婚」 (作/ホルヴァード 演出/鵜山仁)
1991年 博品館劇場 ミュージカル「ナースステーション」(作・演出/早坂暁)
パルコ劇場 「恋の最終便」(作・二ール・サイモン 演出/青山陽治)
1989年 パルコ劇場 「恋の最終便」(作/ニール・サイモン 演出/青山陽治)
1988年 芸術座「秋日和」(演出/鵜山仁)

 

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ