講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
元フリースタイルスキー・モーグル女子日本代表

指導者を持たず、天性の滑りで数々表彰台に立ち、14歳でナショナルチームに選出。高校生で初出場したトリノ五輪で決勝に進出し、ルーキーオブザイヤーを受賞。ワールドカップ入賞者の常連となる。ソチ五輪前年には念願のワールドカップ初優勝、世界選手権2種目で銀メダルに輝くなどエースに成長。ソチ五輪では日本代表となるも右膝前十字靭帯損傷のため棄権。ターン・エアー・スピードの総合力の高さを武器に、平昌五輪での雪辱を目指したが、残念ながら派遣標準記録を突破できず出場は叶わなかった。2018年に入籍し、新たな環境のもと2022年の北京五輪への挑戦を期待されたが、惜しまれながらも2019年に現役引退を表明。引退後は、スキー界やスポーツ界に貢献していける人になりたいと講演活動や指導者としても積極的に活動している。
「伊藤みきとオリンピック」
「オリンピック・スポーツを通じて学んだこと」
「伊藤みきとオリンピック」
「オリンピック・スポーツを通じて学んだこと」
スキーをはじめたきっかけ、両親や姉妹のサポートから感じたこと。
4大会のオリンピックに挑み、それぞれのオリンピックを通して、伊藤が学んだこと。
・トリノ(高校生で出場。とにかく無我夢中で臨んだ初の五輪)
・バンクーバー(明確な目標を掲げ、里谷多恵、上村愛子を脅かす存在に)
・ソチ(メダルが確実視される中、まさかのケガで棄権)
・北京(大ケガからの復帰でメダルを目指すも出場権さえ取れず)
| 2001年 | ナショナルチーム入り(初) |
| 2004年 | ワールドカップ出場(初) |
| 2005年 | 世界選手権出場(初) |
| 2006年 | トリノオリンピック出場 中京大学入学 |
| 2010年 | バンクーバーオリンピック出場 北野建設入社 |
| 2014年 | ソチオリンピック日本代表 右膝前十字靭帯損傷(2月) |
| 2015年 | 戦線復帰(12月) |
| 2019年 | 現役引退(5月) |
FIS Rookie of the Year 最優秀新人賞
SAJ 優秀選手表彰
テレビ朝日・ビッグスポーツ賞 オリンピック奨励賞
読売新聞・日本スポーツ賞 競技団体別最優秀賞
長野朝日放送・abnスポーツ大賞 大賞
【テレビ】
NHK「グッと!スポーツ」
毎日放送「情熱大陸」
TBS「バース・デイ」
【CM】
日本生命「ソチに見る夢」
イベントやトークショー、式典の成功には、スムーズで魅力的な進行が欠かせません。その鍵を握るのが、経験
講演依頼のSpeakers.jpでは、テレビでよく見るあの有名人や著名人、文化人を講演会やイベントに
地震、台風、洪水など、多様な自然災害に対応するために、高度な防災力が求められています。こうした背景の
近年、異常気象や風水災害などが身近な問題となり、気象に対する関心が高まっていることもあって、「異常気
元野球選手や監督による講演会・トークショーは実績豊富なスピーカーズにお任せください!
様々な競技のア
スポーツ愛好者に限らず、アスリートが活躍する姿に感動する人はたくさんいます。その輝かしい成果がもたら
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。