講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
劇団こまつ座代表/エッセイスト

1967年 作家、劇作家の故・井上ひさしの三女として東京・柳橋に生まれる。
千葉県市川市で育ち、御茶ノ水の文化学院高等部英語科に入学。在学中に渡仏し、パリで語学学校と陶器の絵付け学校に通う。帰国後、スポーツニッポン新聞東京本社勤務。
二女の出産を機に退職し、母として様々な職を経験する。その後、二期リゾートで二期倶楽部東京直営ギャラリーの企画を担当する傍ら、IFPA(英国)認定国際アロマセラピスト、フィジカルトレーナーとして活躍。
2009年4月こまつ座入社。同年7月より支配人、同年11月より代表取締役社長に就任。
2014年 市川市民芸術文化奨励賞受賞。
2015年 井上ひさしから語られた珠玉の言葉77をまとめた「夜中の電話―父・井上ひさし最後の言葉」と、自身が企画した松竹映画「母と暮せば」【第39回日本アカデミー賞優秀作品賞受賞】の小説版「小説 母と暮せば」(山田洋次監督と共著)を連続刊行。
「女性の生き方~さまざまな職を生きる時代に、何が必要なのか~」
「親子のかたち・家族のかたち~大切な人へ何を託して生きていくのか~」他
【受賞歴(代表就任以降の受賞)】
| 2012年 | 第37回菊田一夫演劇賞特別賞 | |
| 第47回紀伊國屋演劇賞団体賞 | ||
| フランコ・エンリケツ賞(イタリア) | ||
| 2016年 | 『マンザナ、わが町』で第23回読売演劇大賞優秀作品賞 |
イベントやトークショー、式典の成功には、スムーズで魅力的な進行が欠かせません。その鍵を握るのが、経験
講演依頼のSpeakers.jpでは、テレビでよく見るあの有名人や著名人、文化人を講演会やイベントに
地震、台風、洪水など、多様な自然災害に対応するために、高度な防災力が求められています。こうした背景の
近年、異常気象や風水災害などが身近な問題となり、気象に対する関心が高まっていることもあって、「異常気
元野球選手や監督による講演会・トークショーは実績豊富なスピーカーズにお任せください!
様々な競技のア
スポーツ愛好者に限らず、アスリートが活躍する姿に感動する人はたくさんいます。その輝かしい成果がもたら
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。