講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

ハッカーかず
(はっかーかず)

サイバーセキュリティYoutuber

ハッカーかずプロフィール写真

YouTubeチャンネル「ハッカーかずの部屋」を運営し、
「サイバーセキュリティを日本一わかりやすく、かつ、 楽しく」をモットーに活動中。
専門用語をできるだけ使わず、 ユーモアを交えた動画や講演で、一般の方から学生、 企業まで幅広い層にセキュリティの大切さを伝えています。SNS、 メディア出演、 書籍出版など多方面で情報発信を続けており、「セキュリティは誰もが知っておくべき生活必須スキル」 という思いで活動中。

 

 

 

出身・ゆかり

千葉県・東京都

主な講演テーマ

「サイバーセキュリティ超入門: 今日からできる安心対策」
「これからのサイバーセキュリティと私たちの未来」
「YouTuber視点から見る情報発信のリアル」

肩書き

サイバーセキュリティYoutuber/セキュリティエンジニア/サイバーセキュリティコンサルタント

講演内容

「サイバーセキュリティ超入門: 今日からできる安心対策」

難しそうに思われがちな「セキュリティ」の世界を、 身近な例を交えながらやさしく解説します。 パスワード管理のコツや、 怪しいリンクの見分け方、 SNSアカウントの守り方など、 すぐに実践できる知識を中心に紹介。 学生さんから社会人まで、誰でも今日から役立つ“使えるセキュリティ”を学べます。

 


「これからのサイバーセキュリティと私たちの未来」

最近のニュースでも取り上げられるサイバー攻撃や情報漏えい。 実は企業だけでなく、 私たち一人ひとりに関係のあるテーマです。 本講演では、AIやIoTが当たり前になっていくこれからの時代に、 どんなリスクがあるのか、そしてどんな準備をしておけば安心なのかをYouTuber視点で分かりやすく解説します。

 


「YouTuber視点から見る情報発信のリアル」

YouTubeでチャンネルを運営してきた中で実際に感じた 「楽しいこと」 と 「大変だったこと」 を包み隠さず紹介します。 再生数を伸ばすコツから、コメント対応、そして炎上を防ぐための工夫まで、普段はなかなか聞けないYouTuberの裏側をお伝えします。 これから情報発信を始めたい方、 企業のSNS担当者にとっても役立つ内容です。

経歴

・サーバー管理 (2年)
・サイバーセキュリティ診断(5年:年間数百台を担当)
・サイバーセキュリティサービス開発 (8年:大手通信事業者向け)
・サイバーセキュリティコンサルタント (6年:20万人規模企業も担当)
・YouTubeチャンネル「ハッカーかずの部屋」 運営 (6年:登録者数1.3万人超)

主な講演実績

・IT企業向けセキュリティ研修
・専門大学校での講演
・上場企業のセキュリティチャンネルの出演”

主なメディア出演

・テレビ テレビ東京 「円卓コンフィデンシャル」、 関西テレビ 「newsランナー」ほか
・ラジオ FMクマガヤ
・雑誌オンライン: 集英社「週刊プレイボーイ」、 サイバーセキュリティ総研インタビューほか
・「ハロー!パソコン教室」向けセキュリティ映像教材の企画・構成・出演

著書

『社会人1年生の情報セキュリティ 超入門』 (2025年3月18日発売)

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ