講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
実演販売士/販促コンサルタント
1969年生まれ。1992年より資生堂などの大手化粧品メーカー、クレハ・サランラップの日用品、Panasonicの家電やノートパソコンなどの実演販売、並びに、半導体・プリント基板関連業界や組み込み技術(ソフトウェア・OSなど開発プラットフォーム)などの専門性が高い製品の」展示会プレゼンターとして過去最高の実績を残すベテラン実演販売士。さらに首都圏・関西で家具店・ホームセンターを展開する株式会社島忠(現・ニトリホールディングス子会社)の実演販売の販促コンサルタントとして、実演販売と行動経済学並びにVMD(ビジュアルマーチャンダイジング)の理論を導入した従業員研修・販促物作成・売場作りの指導を通して、単品実績・前年比3998%の売上を叩きだす。(※2013年~2019年まで)
接客業・営業関連ビジネスパーソンの社員・新入社員に対して「話法・動作・論法」という三つの視点から、「販売」を分かりやすくより具体的に指導する方法は好評で、株式会社島忠・コニシ株式会社・アイリスオーヤマ株式会社・NTTdocomo(東海支社静岡支店)・ソフトバンク株式会社(コンシューマ第三営業本部 量販統括部 東海営業部)の大手企業の営業員、販売員研修、北海道ホテル&リゾート株式会社のホテルマン接客、コミュニケーション研修、株式会社三菱電機ライフネットワーク・中日本エクシス株式会社(NEXCO 中日本 中日本高速道路株式会社グループ)株式会社マックス(電機連合[労組]共済組合代理店)、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(同社が法人・経営者向けに開催したセミナー)等の大手企業や各地の中小企業・商工会・商工会議所、雇用創造協議会等においてセミナー講師・企業研修講師・販促コンサルタントとして活躍中。
実演販売士
販促コンサルタント
株式会社オフィス・ブーン 代表取締役
1969年
東京都渋谷区で誕生。生後、神奈川県横須賀市(旧 田浦町)に在住。一歳を迎えるころに東京都世田谷区に転居。そののち、東京都大田区に転居。15歳から23歳まで大森・蒲田で暮らす。
1986年
学生時代に臨時社員(アルバイト)として株式会社ダイエー碑文谷店で勤務。この経験が販売業に興味をもつきっかけとなる。その頃開催されていた「日本チェーンストアフェア」の催事販売のスタッフに選ばれ、本部のバイヤーとともに対面販売をしたことが「面白く」「楽しく」感じ、以降の販売業に従事する決定打となる。
1988年
アイデア商品の催事販売業の会社に入社。
各地の地方百貨店・ダイエー・東急ストアなどの店頭で商品販売・陳列・ディスプレイ・発注など、販売業のイロハを学ぶ。
1992年
資生堂化粧品などの大手化粧品メーカー・エフティ資生堂のトイレタリー商品の販売プロモーション企画・イベント実施の会社に入社。
「化粧品ワゴンセール」の販促ワゴンDJとして活躍。短期間でメーカーからの指名を取り付け、入社6ヶ月で「新人スタッフ教育担当」ととなる。
以降、その能力を買われ業務管理デスクに就任。
1997年
資生堂化粧品の販売促進をメーン業務とした、販売促進代理業(販売スタッフ派遣業務請負)の会社を創業。
試行錯誤の上、独自の「販売員研修法」を確立。
森永製菓・サントリー・サッポロビール・メルシャンなどの推奨販売、OMCカード(現セディナ)の新会員獲得プロモーションの参入に成功。
同業他社の実演販売士・販売員教育の要請をうけ研修指導にあたる。
2004年
業務提携先の専属スタッフとして、新人スタッフの教育並びに化粧品の販促プロモーションに加え、ライオン・サンスター・旭化成(サランラップ・ジップロック)小林製薬の製品の実演販売を行う。旭化成(サランラップ・ジップロック)の販促イベントでは過去最高の実績を上げる。
2009年
株式会社ヒューマンスカイに移籍。
個人事務所 Office・Boon 開業。
資生堂・マックスファクター(現 P&G)の化粧品販促イベント、ビックカメラ・ヨドバシカメラなどの家電量販店でPanasonicの白物家電(掃除機・洗濯機)ノートパソコン(レッツノート)、au・NTTdocomoのスマホ・タブレットの端末契約の実演販売で過去最高の実績を上げる。
2012年
実演販売士・販売員など販売業従事者向け教育研修プロジェクトを開始。
福島県産品振興緊急対策事業「ふくしま物産マイスターふるまい隊」のメンバーに対して教育研修。好評を頂き2期連続しての研修を行う。
京都新聞販売店の経営者青年組織「青藍塾」の訪問セールス研修。
横河ソリューションサービス株式会社(横河電機グループ)のサービス・取扱製品のプレゼンテーションで大成功をおさめる。
2013年
株式会社島忠(当時、ホームセンター営業部)の新規巨艦店出店に伴い、「自社従業員で実演販売をできるように研修指導を」という要請から、「実演販売研修」を行う。
2014年
株式会社島忠の新入社員研修・従業員研修・販促物の企画、販促プロモーションの企画などを総合的に行う「実演販売・販促コンサルタント」として年間契約を締結。
アイリスオーヤマ株式会社のSASの実演販売研修を行う。
NTTdocomo(東海支社静岡支店)の営業担当・販売店スタッフ・ラウンダーにVMD(ビジュアルマーチャンダイジング)の基本と販売話法と動作の研修を行う。
2015年
株式会社に改組。
以降、森永乳業株式会社の宅配製品紹介イベントセールスなど、現役の実演販売士として、さらに家電・工具・レジャー用品・日用雑貨・調理器具などの実演販売、並びに専門性が高い半導体関連ビジネス、組み込みシステム(特定の機能を実現するために機械や装置等に組み込まれる コンピュータシステム組み込み技術)などの展示会プレゼンターとして活躍する一方、様々な企業や商工会議所で「接客」「販売促進」「営業」の研修指導、講演活動を行っている。
株式会社島忠/コニシ株式会社/アイリスオーヤマ株式会社/NTTdocomo(東海支社静岡支店)/ソフトバンク株式会社(コンシューマ第三営業本部 量販統括部 東海営業部)/株式会社三菱電機ライフネットワーク/中日本エクシス株式会社(NEXCO 中日本(中日本高速道路株式会社グループ))/ 北海道ホテル&リゾート株式会社/北海道レストランサービス株式会社/ダイナトロン株式会社/京都新聞社(販売店青年部青藍塾)/株式会社ジャコム/株式会社リックコーポレーション/株式会社モリレイ株式会社/各地の雇用創造協議会/各地の商工会・商工会議所など
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。