講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
親まなびアドバイザー(公認心理師・教育カウンセラー)

民間の不登校復学支援機関(一社)家庭教育支援センターペアレンツキャンプにて文科省家庭教育支援に関する検討委員を歴任してきた代表に師事。
チーフ家庭教育アドバイザーを10年務めた後、独立。現在MIKURU・MIRU(ミクル・ミル)代表。
不登校や家庭内暴力などに悩む保護者に寄り添い、具体的なアドバイスで数多くのケースを復学へと導いてきた。
家庭教育支援について各方面でセミナー講師を務める(山口県教育委員会、和歌山県教育委員、PTAほか)
日本唯一の心理国家資格 公認心理師。
「ハッピー子育て心理学」
昨今、子育ては「ワンオペ育児」「孤育て」などと言われたりしています。核家族化に伴い、親御さんが気軽に周囲に子育てに関する相談ができない状況です。そんな昨今では、「専門家に家庭教育を学ぶ」ということが当たり前になってもよいのではないでしょうか。「ハッピー子育て心理学」では、家庭教育理論と心理学をベースとし、子育てに対して前向きになり、ハッピーになれるお話をいたします。
「不登校支援現場から見た家庭教育の重要性とは」
昨今、ひきこもりの問題は社会問題となっています。そのひきこもりの予防は、実は学齢期のうちに行えます。ひきこもりのケースを紐解くと、学齢期に不登校を経験していたケースがほどんどであり、不登校を予防する家庭教育の観点を取り入れて子育てをすることがポイントとなります。どのような家庭教育を心がければ子ども達の生きぬく力を育めるのかをわかりやすくお話しいたします。
交野市立倉治小学校、一般社団法人 家庭教育支援センターペアレンツキャンプ、大阪府狭山市「リベラルさやま」、地方議員研究会、他多数。
イベントやトークショー、式典の成功には、スムーズで魅力的な進行が欠かせません。その鍵を握るのが、経験
講演依頼のSpeakers.jpでは、テレビでよく見るあの有名人や著名人、文化人を講演会やイベントに
地震、台風、洪水など、多様な自然災害に対応するために、高度な防災力が求められています。こうした背景の
近年、異常気象や風水災害などが身近な問題となり、気象に対する関心が高まっていることもあって、「異常気
元野球選手や監督による講演会・トークショーは実績豊富なスピーカーズにお任せください!
様々な競技のア
スポーツ愛好者に限らず、アスリートが活躍する姿に感動する人はたくさんいます。その輝かしい成果がもたら
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。