講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

田中ひろみ
(たなかひろみ)

イラストレーター/文筆家 

大阪府堺市出身、埼玉県所沢市在住。
幼い頃から絵の仕事がしたいと願うが、両親の希望に添いナースになる。お金をためてから退職し、「セツモードセミナー」で絵を学ぶ。京都の三十三間堂で仏像に恋に落ちて以来、日本全国の仏像に会いに行き、仏像本をたくさん出し、講演や仏像ツアーも行なう。
『仏像なぞりがき』シリーズは累計約20万部のベストセラーに。これまでの著書は約70冊。よみうりカルチャー 、毎日文化センター、中日文化センター、三越文化センターの講師。新聞や雑誌などで連載多数。執筆やテレビやラジオ出演や講演会などで活動中。

 

●小学館「隔週刊 古寺行こう」に「そうだったんだ!仏像のフシギ」連載中
●高野山参与会『月刊高野山』にて「こころを整える仏像なぞり描き」連載中
●浄土宗出版の雑誌『かるな』にて「秘仏なぞり描き」連載中

出身・ゆかり

大阪府・埼玉県・東京都・奈良県・和歌山県・愛知県

主な講演テーマ

「楽しい仏像の見方」

「仏像の愉しみかた(入門編)〜プチ写仏体験付き」

「聖地高野山へ行こう!」

肩書

仏像イラストレーター、文筆家、奈良市観光大使、丸の内はんにゃ会代表

講演内容

「楽しい仏像の見方」

仏像についての基礎知識、そもそも仏像とは何か、仏像のモデルのお釈迦様について、仏像の種類や特徴、手や持ち物や台座や光背などの種類や意味を、イラストを交えてわかりやすく楽しくご説明。仏像の拝観時の拝観の仕方や楽しみ方をご案内。

 

「仏像の愉しみかた(入門編)〜プチ写仏体験付き」

そもそも仏像とはなにか、仏像のモデルのお釈迦様について、仏像の種類や特徴、手や持ち物や台座や光背などの種類や意味を、イラストを交えてわかりやすく楽しくご説明。その後、仏画をなぞって心を整える「写仏」を実際に体験していただきます。

 

「聖地高野山へ行こう!」

高野山には、今もなお空海の教えが息づき、世界中 から多くの人々が訪れています。日常とは異なる聖地である高野山に行きそこで見て、聞い て、体験して、感じることは、他にはない深い癒しと多くの学びとなります。 忙しい中にも自分磨きやリフレッシュに余念のない働く女性たちへ向けて、高野山の歴史と見所をイラストや写真を見ながらご紹介し、パワーと神秘にあふれる高野山の旅を分かりやすく解説します。

主な講演実績

〈お寺〉高野山、智積院、成田山新勝寺、興福寺、築地本願寺、願興寺、目赤不動(南谷寺)、普門寺、正圓寺

〈公共団体〉横須賀美術館・富山県水墨美術館・TAN(Tokyo Art Navigation)・四国別格二十霊場会・江東区総合区民センター、東京長浜観音堂、各務原商工会、曹洞宗岩手県宗務所

 

〈その他〉JR東海、八重洲ブックセンター、旭屋書店、書泉タワー、オリオン書房、TSUTAYA BOOKSTORE、三省堂、日経ウーマン、入間ロータリークラブ、パルコひばりヶ丘店

主なメディア出演

〈テレビ〉名古屋テレビ(メーテレ)夕方の情報番組「アップ!」特集コーナー「東海お寺さんめぐり」で石神愛子アナと案内役で出演(2018~2020)
NHK「朝イチ」、日本テレビ「ヒルナンデス 」、 MBS「ちちんぷいぷい」、TBS「Nスタ」、TBS「ひるおび!」、日テレ「news every.」、 日テレ「真相報道 バンキシャ!」、フジテレビ「かみわ座」、NHK「ニュースウォッチ9」

 

〈ラジオ〉NHK「ラジオ深夜便」、文化放送「くにまるジャパン」

主な著書

『心やすらぐ仏像なぞり描き』(池田書店)
『会いに行きたい! 日本の仏像』(講談社+α文庫)
『ペンでなぞるだけ 写仏一日一仏 心を整え運を磨く』(講談社)
『仏像イラストレーターが作った仏像ハンドブック』(ウェッジ)
『真言密教の聖地 高野山へ行こう! 』(JTBパブリッシング)など約70冊

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ