講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

大津秀一
(おおつしゅういち)

日本緩和医療学会 緩和医療専門医

茨城県出身。岐阜大学医学部卒業。
日本緩和医療学会 緩和医療専門医、がん治療認定医、老年病専門医、日本消化器病学会専門医、日本内科学会認定内科医、2006年度(現)笹川記念保健協力財団ホスピス緩和ケアドクター養成コース修了。内科専門研修後、日本最年少のホスピス医(当時)として勤務したのち、在宅療養支援診療所勤務を経て、現在東邦大学医療センター大森病院緩和ケアセンター長。多数の患者の診療に携わる一方、著述・講演活動を通じて緩和医療や死生観の問題等について広く一般に問いかけを続けている。
『傾聴力』(大和書房)、『死ぬときに後悔すること25』(新潮社)、『死ぬときに人はどうなる10の質問』(致知出版社)、『「いい人生だった」と言える10の習慣』(青春出版社)、『どんな病気でも後悔しない死に方』(KADOKAWA)、『間違いだらけの緩和薬選び』(中外医学社)、『世界イチ簡単な緩和医療の本』(総合医学社)など著書多数。

主な講演テーマ

「緩和医療・緩和ケアとは」
「死ぬときに後悔しない医療」
「大切な人を看取る作法」
「終末期医療や緩和医療の現場から」
「死ぬときに後悔すること」
「在宅医療と緩和ケア」
「多死社会をいかに乗り切るか」

 

肩書き

日本緩和医療学会 緩和医療専門医
東邦大学医療センター大森病院緩和ケアセンター長
がん治療認定医
老年病専門医
日本消化器病学会専門医
日本内科学会認定内科医

ココがオススメ!

日本緩和医療学会緩和医療専門医として知られる東邦大学医療センター大森病院緩和ケアセンター長・大津秀一氏は、生命に関わる疾患に直面している患者やその家族の「QOL(Quality of life)」を、医療行為を中心に、あらゆる角度から改善するアプローチに当たっています。
痛みや苦しみから解放するための身体的問題は言うに及ばず、患者の心理面や社会的な立場・環境の問題、信教をはじめとするスピリチュアルな問題に対し、素早く的確に、アセスメントと治療を行っています。
そんな大津氏の講演は、人生、家族、シニアライフ、医学、医療などの内容に及び、「緩和医療・緩和ケアとは」「死ぬときに後悔しない医療」「大切な人を看取る作法」「終末期医療や緩和医療の現場から」などのテーマを話してくれます。また、フォーラム、セミナーでの開催もOK!
「治る人も治らぬ人も同じ治療でよいのか」「患者や家族は、苦しみを伴う蘇生措置を必ずしも望んでいないのではないか」などという問題に対し、緩和医療専門医の立場から、命の尊厳を守り、患者・家族のためになる様々な苦痛解放を施している大津氏。
緩和医療を通じて、穏やかな最期を迎えられるようにしたいと願い、講演、フォーラム、セミナーを訪れた人は、誰もが迎える死に対し、それまで一日一日を大切に過ごし、生きていることを意味あるものにしなければならないことを再認識するのです。

主な著書

『傾聴力』(大和書房)
『死ぬときに後悔すること25』(新潮社)
『死ぬときに人はどうなる10の質問』(致知出版社)
『「いい人生だった」と言え る10の習慣』(青春出版社)
『どんな病気でも後悔しない死に方』(KADOKAWA)
『間違いだらけの緩和薬選び』(中外医学社)
『世界イチ簡単 な緩和医療の本』(総合医学社)
『大切な人を看取る作法』(大和書房)
など多数

 

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ