講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

織田友理子
(おだゆりこ)

一般社団法人 WheeLog 代表理事

遠位型ミオパチーにより、簡易電動車椅子を利用する中途障害者になる。
(遠位型ミオパチーとは手足の先など遠い位置の筋肉から全身が衰える進行性の筋疾患です)
NPO法人PADMの代表として、難病や超希少疾病新薬開発制度の問題に取り組み、集めた署名は厚生労働大臣大臣に直接提出した。その活動は日本にとどまらず、世界へと広がっている。
また、2014年からはYouTubeにて日本初のバリアフリー情報動画「車椅子ウォーカー」を配信開始。飛行機、新幹線、クルーズ、船釣り、みかん狩り、イチゴ狩り、等々、「車椅子でどこへ行く?」を発信している。国内外のバリアフリー状況の実地調査を重ねる。

2015年のGoogleインパクトチャレンジでグランプリを受賞。2017年にバリアフリーマップ「WheeLog!」アプリをリリースする。“車いすでもあきらめない世界をつくる”をミッションに掲げ、活動を展開。

 

主な受賞歴:STI for SDGs文部科学大臣賞。国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰。

一児の母でもある。

主な講演テーマ

「今を生ききる~難病・障害をバネに~」 (ジャンル:難病/障害/挑戦)

大学4年生で「遠位型ミオパチー」という、進行性の筋疾患と診断されました。
やがて寝たきりになるとされる病気のため過酷であることは確かです。
難病患者・障害者は誰も望んでなるものではありません。
しかし、泣き喚いて病気が治るのならいくらでも泣きますが、泣いたって何も変わらない。
悲劇のヒロインにはなりたくない、と堪えました。
そして、何事においても、何もしなければ何も変わらないのです。
じっとしているだけでは、幸せにはなれません。現実と向き合い、将来を見据えて、いかに自分なりに努力を積み重ね挑戦していくのか。
私は、そうした人生を歩んでいくために、自分だからこそできることに日々取り組み続けたい。
100人いれば100通りの幸せの形があるはず!
逆境をバネに、今を生ききる。幸せをつかみ、そして、周りをも幸せにしていける自分になれるか・・・。
それが、生きていく中で永遠の課題です。

 

「車椅子ユーザーからみた世界の中の日本」 (ジャンル:バリアフリー/ユニバーサル/海外)

車椅子を使うようになってから、デンマーク(留学)・ノルウェー・スウェーデン・イギリス3回・フランス2回・スペイン2回・ドイツ・グアム・ハワイ3回・韓国3回・アメリカ2回、そしてケニアに行ってきました。
日本のバリアフリーはこの10年で飛躍的に発展してきました。
一歩外に踏み出すと、海外の良いところ、また、日本の方が良いところがたくさん見えてきます。
現在都市部においては、海外にも引けを取らない、むしろ、海外よりも進んだ面すらあると言えます。
日本のいいところはこれからも益々良くしていき、海外を見習うべきところは吸収していく。
歩けていた時に見ていた世界と、車椅子になってから感じること。
両方の経験を通して、これからの日本を考えたい。

 

「車椅子だから気づく、信頼を育むための3つの法則」 (ジャンル:車椅子/福祉/商品開発)

私が障害を感じる段差は4.5センチです。
その段差がなくなれば、障害を感じる回数は格段に減るでしょう。
しかし、現実問題として段差をなくすのは難しいのです。
一生のうちに一度も車椅子に乗らずに生涯を終える人はほぼ皆無と言っても過言ではありません。
また、車椅子だけでなくベビーカーや超高齢化社会を目前にした日本では足腰の弱い高齢者への対応は急務です。
それでは、どのようにお声がけをするべきでしょうか?
どうサービスを提供すれば良いのでしょうか?
どういった視点で商品開発をすべきでしょうか?
そうした、わからないことだらけのバリアフリー・ユニバーサルについて興味を持って頂けるよう、事例を交えてお話しします。

肩書き

WheeLog代表理事/遠位型ミオパチー患者会代表/YouTube車椅子ウォーカー/(株)インターアクション社外取締役/総務省地域情報化アドバイザー/東京都福祉保健局 東京都福祉のまちづくり推進協議会委員/RDDJapanアンバサダー

主な経歴

1980年 千葉県出身
2002年 大学4年在学中、遠位型ミオパチー空胞型(DMRV/HIBM/GNE Myopathy)と診断される
(遠位型ミオパチーとは手足の先など遠い位置の筋肉から全身が衰える進行性の筋疾患です。)

2005年 織田洋一氏と結婚
2006年 切迫早産のため4か月入院の末、自然分娩にて長男出産
2008年 発起人の1人として遠位型ミオパチー患者会発足
2010年 (公財)ダスキン愛の輪運動基金個人研修30期生として7月~12月デンマーク留学
2013年 NPO法人PADM(遠位型ミオパチー患者会)代表代行
2014年 YouTube専用チャンネル、車椅子ウォーカー公開開始
2015年 GCフェスティバル2015 アンバサダー
Googleインパクトチャレンジみんなでつくるバリアフリーマッププ」グランプリ受賞
NPO法人PADM 代表就任
オバマ大統領が創始者である6th Global Entrepreneurship Summit in Nairobi 2015へ招待参加

2017年 みんなでつくるバリアフリーマップアプリ『WheeLog!』リリース

2018年 Zero Project「Innovative Practice Award」受賞

2019年 WSA(World Summit Award) Global Champion受賞

主な講演実績

【企業】
ダスキン/ヤマハ発動機/リクルート/阪急阪神ホテルズ ほか

 

【公共】
国連開発計画ソーシャルグッドサミット/東京観光財団バリアフリー化補助金セミナー/6th Global Entrepreneurship Summit in Nairobi/茨城県/富山HCG/日本難病看護学会/ロータリークラ

 

【学校】
早稲田大学/一橋大学/国士舘大学/帝京平成大学/創価大学/自治医科大学医学部/茨城大学/筑波大学桐ヶ丘特別支援学校/東京都立墨東特別支援学校/創価中学/島根大学

主なメディア出演

【TV】
2008年08月31日 日本テレビ「24時間テレビ」
2008年10月20日 テレビ朝日「スーパーモーニング」
2009年04月16日 フジテレビ「スーパーニュース」
2009年09月24日 フジテレビ 「スーパーニュース」
2009年09月24日 フジテレビ 「スーパーニュース」
2009年10月14日 フジテレビ 「スーパーニュース」
2011年10月23日 関西テレビ「スーパーニュースアンカー」
2011年11月02日 仙台テレビ「スーパーニュース」
2012年01月26日 フジテレビ「奇跡体験!アンビリバボー」
2013年04月19日 フジテレビ 「ニュースJAPAN」
2013年06月13日 フジテレビ「スーパーニュース」
2013年07月13日 テレビ東京 「生きるを伝える」
2014年05月23日 TBSテレビ「Nスタ」
2014年08月27日 日本テレビ 「ニュースevery」
2014年12月22日 TBSテレビ 「いっぷく!」
2015年03月16日 TBSテレビ「あさチャン!」
2015年04月07日 日本テレビ「news every.」
2016年03月19日 NHK BS1「地球アゴラ」スタジオ出演
2016年04月22日 NHK World Women of Vision: Crossing Barriers

 

【新聞】
読売新聞(全国版)、産経新聞(全国版)、東京新聞、毎日新聞(全国版)、
新潟日報、北海道新聞、お母さん業界新聞、薬事日報、他

 

【雑誌】
致知(月刊誌)、第三文明、Japanist

 

【織田友理子記事掲載サイト】
TOKYO人権
健常者と障害者を経験した私だからできることハードだけでなくハートのバリアフリーも進んだ国にする

 

「soar(ソアー)」
「少しでも健常者と障害者の壁をなくしたい」ーー難病・遠位型ミオパチー患者の織田友理子さんが描く世界

 

ハートネットTV Web版
【福祉のヤバいテクノロジー】数cmの段差情報があるだけで助かる。バリアフリーマップを作り始めたきっかけはなんなのか?

 

フォーブスジャパン
「イノベーション女子」 織田友理子/NPO法人PADM代表(遠位型ミオパチー患者会)

 

企業実務
「織田友理子の車椅子から見える世界」 連載

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

ギャラリー

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ