講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

内藤博
(ないとうひろし)

一般社団法人事業承継協会 代表理事

経営相談対応のスペシャリスト。事業承継相談に特化。

東京商工会議所(2008東京都事業承継問題研究会座長)、多摩信用金庫ほか多数の金融機関・行政の専門家として活躍。セミナー回数は1000回を超える「事業承継の伝道師」。自民党「事業承継小委員会」に参画、中小企業庁に諮問される。

中小企業白書2019年版に掲載。創業者でありながら、2018年に第三者に承継させ代表交代を実践した。

 

事業承継センター株式会社と、一般社団法人事業承継協会の創業者。

・高千穂大学経営学部 非常勤講師。

・法政大学 中小企業診断士オレンジ会 会長

・法政大学 大学院イノベーション・マネジメント研究科客員教授

 

○著書:「いちばん優しい事業承継の本」「会社の終活読本」「これから事業承継に取り組むためのABC」月刊「企業診断」他、寄稿多数

○事業承継士・事業承継プランナー、資格制度を創設。1700名を超える専門家を育てる。

○後継者塾を主催。全国22カ所に展開。1200名を超える経営者を育成。

主な講演テーマ

「いちばん優しい事業承継」
「コロナで廃業を考える前に!」
「これさえ押さえれば事業承継の相談業務が可能だ」

講演内容

「いちばん優しい事業承継」
経営者の平均年齢が上がり、いよいよ寿命との闘いが激化してきた。辞めるのも、生涯現役を務めるのも、その人次第だが、やり方には手順とノウハウがある。

人生をより楽しく、生涯現役を生き抜くためににも、経営者なら事業承継をしっかりとやり遂げなければならない。

その入門編ともいえる、事業承継セミナーを、全国各地ですでに600回、22年間の活動実績を誇り、2000回を超える経営相談(事業承継)を行っている。教え子である「事業承継士」「事業承継プランナー」は合計1700名を超えている。
また、全国22カ所で主催する「後継者塾」の卒業生は1200名、今現役で活躍する社長を生み育てた実績がある。

70歳を機に、事業承継センター株式会社を第三者承継で売却し、一般社団法人事業承継協会代表理事として、専門家の育成を中心に活動し、全国各地でのセミナーを生きがいに「生涯現役」を実践中だ!!

 

「コロナで廃業を考える前に!」
 金融機関、生保職員などの教育訓練の一環として、事業承継士、事業承継プランナーの資格取得を促す、
企業内教育にもってこいの構成となっております。

 

「これさえ押さえれば事業承継の相談業務が可能だ」
資格取得と実務での活用法をセットでお話させていただきます。

 

経歴

1952年 横浜市生まれ
1974年 法政大学経済学部経済学科を卒業。体育会自動車部で活躍
(株)モーターマガジン社に入社
1994年 中小企業診断士、販売士一級資格取得
(株)モーターマガジン社 取締役に就任6年間。計27年間勤務
2000年   同社を退任 中小企業診断士として独立。

某ベンチャー企業の社外取締役・社長室長に就任。同社はIPO直前に倒産。

2004年 東京商工会議所 中小企業相談センター  専門家として通算15年。65歳定年で退任
2008年 中小企業診断士向け「事業承継マニュアル」編集委員
2009年 多摩信用金庫 価値創造事業部 法人支援グループ事業承継支援専門家 現任
 一般社団法人事日本福祉車輌協会 顧問  現任
2011年 事業承継センター株式会社を創業
2018年 事業承継センター株式会社を退任(第三者へ事業承継)
2020年 法政大学中小企業診断士オレンジ会創設 会長に就任
法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科客員教授
2021年 独立開業20周年を迎え、事業承継センター株式会社が創立10周年。

主な講演実績

品川区役所/東京商工会議所/東京都中小企業振興公社/自民党「事業承継小委員会」/法政大学他600回を超える

主な著書

「いちばん優しい事業承継の本」
「会社の終活読本」
「これから事業承継に取り組むためのABC」
月刊「企業診断」他

関連特集

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ