講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
経済ナビゲーター
資格: CFA協会認定証券アナリスト、関西経済同友会会員
学歴: 東京工業大学卒業(学士、修士)、コロンビア大学修士(MIA)、政策研究大学院大学博士課程単位取得退学
専門分野: 経済・金融・市場分析、通貨戦略、為替市場、インフレ・資産運用、フィンテック・イノベーション
主な活動: noteにて経済コラムを無料掲載(https://note.com/muratamasashi)、ダイヤモンドオンラインにて定期寄稿。著書に『名門外資系アナリストが実践している為替のルール』(東洋経済新報社)など。メディア出演や講演を通じて、市場動向の洞察を提供。
経済ナビゲーター/経済評論家/金融アナリスト/資産運用評論家/エコノミスト
日銀が直面する利上げの限界とトリレンマを、元通貨ストラテジストの視点から分析。インフレ下での資産格差拡大のメカニズムを解明し、金融機関や企業向けにリスクヘッジ戦略を提案。noteコラムの実例を交え、参加者が実務に活かせる具体的な洞察を提供します。
15年超にわたるエコノミスト・通貨ストラテジスト経験を基に、現在の為替市場動向(ドル安でも進まぬ円高など)を解説。また企業や投資家向けにヘッジ手法とポートフォリオ構築を指南。ダイヤモンド寄稿の知見を活かした実践的なアドバイスを重視します。
株高の持続可能性とFOMO心理を分析。金融機関勤務での経験を活かし、企業研修向けにオプション活用のリスク管理手法を解説。CFA認定アナリストの視点で、初心者から上級者まで対応した実践ワークショップ形式を提案します。
2022年6月~2024年6月
株式会社堂島取引所 代表取締役社長(商品先物取引所の再建を主導、社会資本投資の開拓を推進)
2010年10月~2018年5月
ブラウン・ブラザーズ・ハリマン 通貨ストラテジスト(新興国通貨や主要通貨の調査・分析を担当、機関投資家向けレポート提供)
2009年~2013年
専修大学経済学研究科 客員教授(経済学教育に携わる)
2004年~2010年
GCIアセットマネジメント(日本株ロング・ショートファンドなどの運用業務に従事)
1994年~2004年
三和総合研究所(現・三菱UFJリサーチ&コンサルティング) エコノミスト(経済分析・政策提言を担当)
『名門外資系アナリストが実践している為替のルール』
『人民元切り下げ―次のバブルが迫る』
『為替で読む世界経済 週刊エコノミストebooks』
『実質ハイパーインフレが日本を襲う』
『絶対的リターンを目指すオルタナティブ投資』
『景気予測から始める株式投資入門』
『ビットコイン入門 週刊エコノミストebooks』
『一冊まるごと投資商品超入門』
『ドル腐食時代の資産防衛: ドル安があなたの資産を溶かす』
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。