講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
元プロ卓球選手
1989年6月9日生まれ。静岡県磐田市出身の元プロ卓球選手。両親の影響で5歳から卓球をはじめる。天性のボールセンスで注目を集め、中学2年時よりドイツ・ブンデスリーガに卓球留学し、才能を磨いた。
2007年当時史上最年少の17歳で、全日本卓球選手権優勝。2019年同大会において、前人未到の通算10回目の優勝を果たす。
2008年から4大会連続オリンピック出場。2016年リオデジャネイロオリンピックでは、男子団体銀メダル、男女を通じて日本人初となるシングルスで銅メダルを獲得。2021年東京オリンピックでは、混合ダブルスで日本卓球史上初の金メダルに輝く。また男子団体では銅メダルを獲得し、2大会連続のメダル獲得となった。
同年に現役を引退。現在はタレント、スポーツキャスター、卓球解説など多方面で活動中。講演活動にも力を入れており、卓球だけでなくスポーツ全体の普及・振興のため、全国各地で講演会、イベントなどに精力的に取り組んでいる。
「打ち返す力」
14歳で一歩を踏み出し、海外での修行へ。
孤独やリスクを恐れず常にアップデートし、誰も歩まない道を選ぶことは全て世界一になるために必要なことだった。
長いアスリート人生で次第に聞こえる「水谷の時代は終わった」という言葉に絶望し苦悩した。
しかし、その言葉で得たものは再生のチャンスだった。
この講演では、これまで歩んできた挑戦の道のりや、日々の積み重ねの大切さ、
幾度も繰り返した失敗から導き出した自分なりの“打ち返す力”などについてお話しいたします。
グローバル市場に挑戦する企業経営者や、変化の目まぐるしい時代への適応が求められるマネジメント層、
新規事業の担当者、人事担当者等からご好評いただいております。
また、学生や保護者にも、挫折や困難に直面した時の乗り越え方や、自分を信じ貫くことの大切さを惜しみなくお伝えします。
2014年 ITTFワールドツアー・グランドファイナル 男子シングルス優勝(通算2回目)
2016年 リオデジャネイロオリンピック 男子シングルス銅メダル(日本卓球史上初)、男子団体銀メダル
2019年 全日本卓球選手権大会 男子シングルス優勝(通算10回目)
2020年 ITTFワールドツアー・カタールオープン 混合ダブルス優勝
2021年 東京オリンピック 混合ダブルス金メダル(日本卓球史上初)、男子団体銅メダル
・スミセイライフフォーラム 生きる
・兵庫県加東市木梨の社中学校講演
・SAGA TSUNAGI コンベンション
・みえスポーツフォーラム2024
・荻窪法人会 春季特別講演会
各企業の人材育成セミナー、入社式・内定式、部門表彰式、全体ミーティング、お客様感謝会など、さまざまな場面で多数の講演実績あり。
毎週レギュラー
<TBS>「ひるおび」火曜日 10:25〜
<TBS>
「オールスター感謝祭」、「モニタリング」、「THE鬼タイジ」、「ラヴィット」、「いくらかわかる金?」
日本テレビ「ズームイン!!サタデー」2022~2025レギュラー、「24時間テレビ」募金リレーランナー、「ぐるぐるナインティナイン」
<テレビ朝日>
「とんねるずのスポーツ王は俺だ!」「熱闘!Mリーグ」
<フジテレビ>
「酒のツマミになる話」、「逃走中」
<テレビ東京>
「スポーツリアライブ」、「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」、「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」、「世界卓球」アンバサダー(2022~2025年)、「パリオリンピック」中継メインキャスター
<TBSラジオ>
「こねくと」、「パンサー向井の#ふらっと」、「GMOクリック証券 presents 水谷隼の投資&ヘルスケア」2025年3月までメインパーソナリティー
<文化放送>
「ますだおかだ岡田圭右とアンタッチャブル柴田英嗣のおかしば」
他多数
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。