講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
人材開発オフィス エムズモーメント 代表
<大手老舗百貨店「三越」人事部出身×本国アメリカのウォルト・ディズニー社>で身につけた指導力を活かし、「管理職・リーダー教育」「ハラスメント・クレーム対応指導」「アンガーマネジメント」「女性活躍推進」「営業力強化」をメインに、日本全国の官公庁・民間企業での企業研修・講演に登壇。
2017年独立以来、6年連続 リピート依頼率95%を誇る。
人材開発オフィス エムズモーメント 代表(管理職・リーダー教育/女性活躍推進/ハラスメント防止・カスハラ対応/おもてなし/営業力強化) アンガーマネジメント講師
「おもてなし」マインドの最高峰であるディズニー。
この講演では、講師がリピート率世界1位を誇る米国フロリダ州ウォルト・ディズニー社で社員として勤務し、また特別選抜プロジェクトメンバーとして様々な体験をした中で学んだ「お客様満足の高め方」を、皆様のお仕事とリンクさせながらお話をします。
「ディズニーだから出来るんでしょ・」ではなく、「私たちでも出来るんだ」と思っていただくことができ、モチベーション高くお仕事に向き合っていただくことを目指します。
日本最古の百貨店、かつ日本最大手の一流百貨店「三越」の人事部教育担当として、『おもてなしのプロ』『販売のプロ』を20年以上育ててきた経歴、またその間、本場アメリカのディズニー社に社員として勤務した経験をもつ講師から、「おもてなしのプロ」となるために必要なノウハウを学びます。
1970年代のアメリカで生まれたアンガーマネジメントは、「イラッ」としたときに、自分の感情を上手にコントロールする心理トレーニング法です。
様々な年代が存在する組織において、仕事に取り組む姿勢、価値観の違い、人との接し方など、自分とは異なる考え方が周りに存在すれば必然的に私たちはイライラストレスがたまります。
生産性をより高めるために、ハラスメントを防止するために、働きがいのある組織をつくるために・・「アンガーマネジメント」はとても有効です。
本講演ではそのノウハウを余すところなくお伝えいたします。
※「カスタマーハラスメント」「パワーハラスメント」「叱り方」などにもアレンジが可能です。
今や企業としては必須で取り組まなくてはいけない「女性活躍推進」
しかしながら、管理職の女性比率を○%にする・・といった数字ばかりが先行し、目標が目的になってしまっている企業様も残念ながら多くあります。
本講演では、コテコテの「男社会」であった老舗百貨店で25年間勤務し、「時短勤務者初」の管理職として、女性の地位改善、そしてその活躍を推進してきた講師から、女性活躍に必要な意識やステップをお伝えします。
1992年 4年制大学を卒業後、株式会社名古屋三越(現:株式会社三越伊勢丹)に入社。
特選衣料品販売を経て、入社2年目にして役員秘書に抜擢。
入社4年目には、海外駐在員として米国ウォルト・ディズニー社に出向。
ディズニー社社員として、本国ディズニー社のおもてなしマインドやスキルを徹底的に学び、身につける。
帰国後、海外高級宝飾品ブランド「ティファニー」のショップ店長を任され、売上を3倍に伸ばしたことから、そのノウハウを全社的に指導すべく、本社人事部に女性管理職として異動。社員の採用・教育を一手に任される。
出産・育児休職を経てCS(顧客満足)向上担当として復帰。
その手腕を認められ、時短勤務者として初の役職者となる。
2017年、勤続25年の節目と共に独立。人材開発オフィス エムズモーメントを設立。
管理職、リーダー教育を中心に日本全国の官公庁および民間企業で研修、講演を行っている。また同時に、ビジネスコンサルタントとして店舗戦略・商品開発・売上げ向上にむけたアドバイス・指導等を行っている。
■日本アンガーマネジメント協会認定
アンガーマネジメントコンサルタント/アンガーマネジメント チーフ ファシリテーター/AMハラスメント防止アドバイザー/AM叱り方トレーナー/アンガーマネジメントアドバイザー/アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー/東海支部 前 副支部長
■日本サービスマナー協会認定 アサーティブコミュニケーション講師
■日本コミュニケーショントレーナー協会認定
コーチング1級・心理カウンセリング1級
■TOEIC 840点 実用英語検定 準1級 国連英検B級
ロータリークラブ、ライオンズクラブ、財務省名古屋税関、日本政策金融公庫、愛知県庁、富山県庁、名古屋市役所、名古屋市内各区役所、江南市役所、桑名市役所、常滑市役所、長浜市役所、裾野市役所、岡崎商工会議所、三重県商工会連合会、地方自治体職員共済会アイリス愛知、国立病院機構東海・北陸グループ、株式会社カメヤマテック、株式会社ユーテック、株式会社ミエテック、株式会社エヌテック、株式会社ロジックス、株式会社小川、日幸ライト工業株式会社、株式会社トウチュウ、大名古屋ビルヂング(三菱地所プロパティマネジメント株式会社)、ミッドランドスクエア(トヨタ不動産株式会社)、HISAYA Odori-Park(三井住友不動産株式会社)、協同組合オールジャパンメガネチェーン(AJOC)、株式会社キクチメガネ、ヒルトン名古屋、 三井住友信託銀行、東春信用金庫、株式会社近畿日本ツーリスト中部、株式会社京阪百貨店、株式会社バローホールディング、中部薬品株式会社、株式会社ホーユー、株式会社ワイ・ヨット、株式会社オークコーポレーション、愛知県民共済生活協同愛知県共済生活協同組合、株式会社快活フロンティア 他多数
日本経済新聞、中部経済新聞
FM-AICHI
自社の接客とディズニーの理念を照らし合わせ、改善点に気付くことができました。
自分がHAPPYであることが、お客様満足につながるという考え方が心に響きました。
「米国ウォルト・ディズニー社が教えてくれたお客様満足の高め方」受講者
とても納得性が高く、勉強になる講演だった。
怒らない自分になることが大切なのかと思っていたが、そうではないことを初めて知った。
「職場の「和」力を高めるアンガーマネジメント」受講者
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。