講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
マンション防災士
仙台市生まれ。金融機関に勤務しながら市民防災活動に長年取り組む。
2011年に大田区総合防災力強化検討委員として、『逃込むだけの避難所から地域防災に立向かう拠点へ』を提唱し大田区地域防災計画に採用される。
定年退職後の2012年に防災コンサルとして独立。
2015年12月に『第1回マンション防才アイデアコンテスト』において『一枚シートのマンション防災マニュアル』が優秀賞受賞。
首都圏を中心に実践的なマンション防災対策普及を目指して講演活動中。
「実践的マンション防災対策」
マンション防災対策の一般的な問題点を指摘し解決のヒントをお伝えします。
大地震でも死傷者を出さずに長期在宅避難に備えることを目的とする、
実践的な防災対策をマンション住民全体で取り組む方法について提唱します。
「10日以上の在宅避難実現対策」
非常食だけの備蓄では長期在宅避難は難しいことから、
普段使いの食材を使って10日以上の在宅避難時の食事メニューを考える必要があります。
また、携帯トイレは備蓄するだけでは大量のゴミが発生し、自宅保管では臭いが課題となります。
これらの課題を解決するヒントを伝え10日以上の在宅避難を実現する方法を伝えます。
読売エージェンシー公開講座でマンション防災対策講師(H28.10)
マンション管理会社主催の講演会の講師(H28.10)
練馬区中高層住宅の防災対策講演(H28.10)
西東京市市民防災組織向けセミナー講師(H28.7)
マンション管理会社主催講演会の講師(H28.5)
千代田区マンション交流会&千代田区共催セミナー講師(H28.5)
町田市マンション管理ネットワーク&町田市共催セミナー講師(H28.2)
震災対策技術展・横浜にて講演(H28.2)
国分寺市主催マンション防災セミナー講師(H27.12)
港区街づくり支援部主催講演会の講師(H27.7)
大田区防災課主催講演会の講師(H26.12)
港区マンション交流会にて講演(H26.12)
八王子マンション管理士会&八王子市共催講演会の講師(H26.11)
※上記以外に、マンション管理組合や自治会の要請によるセミナー講師多数
【テレビ】
NHK首都圏ネットワーク(H28年8月)
【ラジオ】
時東あみの危機耳ラジオ(H27年1回、H28年2回 )
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。