講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

井上全悠
(いのうえまさちか)

元パラ卓球日本代表/僧侶

井上全悠プロフィール写真

岡山県倉敷市出身
・生後8ヵ月の時に交通事故で両足に障がいが残る
・中学校1年生から本格的に卓球を始める
・中学校2年生の時に初めての国際大会となるアジアユース大会に出場
・高校1年生の時に全日本パラ卓球選手権大会を制して初めて日本一になる
・高校2年生からナショナルチームに選出
・2021年8月東京パラリンピック出場
・2021年11月現役引退
・現在は僧侶の傍らパラ選手のコーチを務める

 

◆主な成績
・全日本パラ卓球選手権大会
シングルス優勝5回、ダブルス優勝2回
・アジアパラ競技大会
2014年シングルス銅メダル(韓国・仁川)
2018年シングルス・団体ともに銅メダル(インドネシア・ジャカルタ)
・世界選手権団体戦銅メダル(2017年・スロバキア)
・東京2020パラリンピック出場

主な講演テーマ

「今を大切に」

「障がい者理解・福祉教育など」

「これまでの経験を活かしてその先へ ~パラ卓球の魅力を語る~」

講演内容

パラ卓球日本代表における経験やこれまで自身の障がいと向き合い、障がいを持つ仲間との関わりを通して学んだことや気づきを元にお話させていただきます。
私は、自身の経験を次世代へ継承していくことが重要だと考えており、講演活動のほか、パラ卓球発展のための普及活動やパラリンピックを目指す選手のサポートも行っております。

 

「今を大切に」

若い世代の方や教育に関わる方々には、夢に向かって挑戦すること、目標設定の仕方、諦めない気持ち、周りの人への感謝の気持ちを持つこと等、様々な方向から「今」を大切にすることについてお話させていただきます。

 

 

「障がい者理解・福祉教育など」

教育や福祉に関わる方々には、障がいや障がい者理解、バリアフリー等についてお話させていただきます。

 

 

「これまでの経験を活かしてその先へ ~パラ卓球の魅力を語る~」

教育、福祉、スポーツ、その他様々な分野に携わる方々へ、私自身が生きる上で大切にしている挑戦や感謝の気持ち、相手を受け入れる事の重要性等についてお話させていただきます。

主な講演実績

岡山市障害者福祉大会/倉敷市教育委員会人権教育研修会/
総社市社会福祉協議会ハートフルそうじゃ/岡山市立第二藤田小学校/
浅口市立鴨方西小学校/美作市立英田小学校 他多数

主なメディア出演

[雑誌]

AERA(2020年11月9日号)

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ