講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

熊本マリ
(くまもとまり)

ピアニスト

東京に生まれる。5歳からピアノに親しみ、10歳で家族と共にスペインへ移り住む。
1975年よりスペイン王立マドリード音楽院でホアキン・ソリアノ氏に師事。スペイン青少年音楽コンクール優勝。1982年に奨学金を受けてジュリアード音楽院に入学し、サーシャ・ゴロニツキー氏に師事。
1985年から英国王立音楽院にてC・エルトン氏に師事。
また、プライベートではアンジー・エステルハージー氏に師事。英国ニューポート国際音楽コンクールに入賞。
故ダイアナ妃より授与される。
1986年、同音楽院卒業後、最年少でRecital-Diplomaを授与され、帰国。
1991年、スペインの作曲家フェデリコ・モンポウ(1893~1987)のピアノ曲全集の録音を完成(世界初)。
1993年、モンポウの伝記「ひそやかな音楽」を翻訳。
同年、英国王立音楽院よりめざましい演奏活動に功績のあった卒業生にのみ与えられる資格ARAMを贈られる。
1994年、プラハでチェコ・フィルハーモニー管弦楽団とジルベスターコンサートで共演。
1996年、スペインでのジャパン・ウィークでリサイタルを開く。
1998年、プラハでリサイタルを開催、及びヨセフ・スーク&スーク室内オーケストラと共演。
1995年~2006年には毎年秋にローム・リリック・セレクションとして全国ツアーを重ね、好評を博した。
2000年にはNHK教育テレビ「芸術劇場」の「BSクラシック ピックアップ」の司会を務めた。
2006年、ウィーン・フィルのメンバーと共演。
2009年、“クラシック音楽をもっと身近に楽しんでもらう”というコンセプトに賛同し、「100万人のクラシック」コンサート・シリーズに参加。
東京都内近郊18箇所、続いて長野県内6箇所にて「Shall We Dance」ツアーを開催。
2011年には、同コンセプトの「いこか!クラシック」シリーズ関西地方全16公演に出演し、各地で好評を博した。
2010年1月には、エジプトにてカイロ・オペラ・オーケストラと共演、
アレクサンドリア(エジプト)、アンマン(ヨルダン)ではリサイタルを開催。
軽快なトークをまじえた独自のコンサートは特に人気が高く、その活躍は日本国内にとどまらない。

2012年には、ベネズエラ、カラカスで、ベネズエラ交響楽団と共演する。
エッセイ集はショパンより「薔薇よ、語って」「音よ、輝け」「ラ・ピアニスタ~太陽の門から」、
講談社からは「人生を幸福にしてくれるピアノの話」が発売されている。

CDはキングレコードより多数リリース、2006年、モンポウの作品集「静かな音楽」、
2009年にはダンスをテーマにした「Shall We Dance」、2011年にはショパン・イヤーから
リスト・イヤーへの懸け橋として“愛のメッセージ”をテーマにした「鳥の歌」を発売。

2012年2月には、日本各地の民謡をピアノで奏でる「日本の心、日本のメロディー~奥村一作品集」を日本コロムビア(DENON)よりリリース。
2008年4月より大阪芸術大学(演奏学科)教授に就任。2013年9月には、アルゼンチン ブエノスアイレスでリサイタルを行う。
また、エステバンモルガドカルテットと共演を果たす。

近年は、世界的国際ピアノコンクールの審査員なども務める。
テレビ・ラジオへの出演、執筆活動など多才な活動で幅広いファンを獲得している。

登録テーマ・ジャンル

出身・ゆかり

東京都・海外

主な講演テーマ

「夢をあきらめない」「挑戦・継続することの大切さ」

実は一般の人よりも手が小さい熊本マリ氏。
【手が小さいとピアノには向いていない】と言われながらも、夢をあきらめないという強い意志で、世界的なピアニストとなります。
自身の生い立ちを含めて、夢をあきらめないこと、チャレンジ精神の大事さをお伝えいたします。


「グローバル人材に必要なものとは」

日本だけでなく、世界をまたに駆けて活動する熊本マリ氏。
グローバルに活動する皆さんに共通することとは
世界的演奏者や作曲家などの例を挙げながら講演いたします。

 

「音楽の楽しみ方 ~音楽を生活の一部に~」

作曲家たちのエピソード・豆知識を交えながら、
失恋した時はこんな音楽を、料理の時にはこんな音楽を、など
音楽をより身近に感じられる講演です。

 

「熊本マリ&北原照久 元気が出るトーク&ライブ」

誰よりもクラシック音楽の楽しみを知ってもらいたいと願う熊本マリ氏と、北原照久が曲にまつわる様々なトークを交えながらの演奏会。
熊本マリが名曲の数々を演奏します。上質な演奏でクラシック音楽をもっと身近に、もっと気軽にお楽しみください。

※要グランドピアノ(主催者様がご用意ください)

 

【北原照久氏のプロフィールはコチラ】

ココがオススメ!

ピアニストの熊本マリさん。5歳のときにピアノを始め、10歳で家族と共にスペインへ移住。その後はピアノの才能をメキメキと開花させ、数々の国際音楽コンクールに入賞したり、有名な管弦楽団やオーケストラとの共演をしたりと、世界各地を飛び回りグローバルに活躍していらっしゃいます。もちろんCDのリリースも多数。近年は世界的国際ピアノコンクールの審査員なども務め、テレビやラジオへの出演、執筆活動など、多才な活動で多くのファンに支持されています。  そんな熊本さん、実は一般の人よりも手が小さいといいます。一般的には手が小さいとピアニストには向かないと言われていますが、そんなハンデを物ともせず、夢をあきらめないという強い意志が、熊本さんを世界的なピアニストにしたのです。講演では、自身の生い立ちやこれまでの歩みを説明しながら、どうやって苦難を乗り越えたのか、そしてあきらめない強い心を持つ方法をみなさんに伝えます。熊本さんという講師の派遣を通して、夢を信じ続けることの素晴らしさ、そしてチャレンジすることの大切さを学んでいただけたらと思います。  また、世界的演奏者や作曲家などの例を挙げながら「グローバルに活動する人の共通点」を解説したり、北原照久さんとのコラボトーク&演奏会などを行うことも可能です。ぜひお気軽にご依頼ください。

主な経歴

東京に生まれる。5歳からピアノに親しみ、10歳で家族と共にスペインへ移り住む。
1975年よりスペイン王立マドリード音楽院でホアキン・ソリアノ氏に師事。スペイン青少年音楽コンクール優勝。1982年に奨学金を受けてジュリアード音楽院に入学し、サーシャ・ゴロニツキー氏に師事。
1985年から英国王立音楽院にてC・エルトン氏に師事。
また、プライベートではアンジー・エステルハージー氏に師事。英国ニューポート国際音楽コンクールに入賞。
故ダイアナ妃より授与される。
1986年、同音楽院卒業後、最年少でRecital-Diplomaを授与され、帰国。
1991年、スペインの作曲家フェデリコ・モンポウ(1893~1987)のピアノ曲全集の録音を完成(世界初)。
1993年、モンポウの伝記「ひそやかな音楽」を翻訳。
同年、英国王立音楽院よりめざましい演奏活動に功績のあった卒業生にのみ与えられる資格ARAMを贈られる。
1994年、プラハでチェコ・フィルハーモニー管弦楽団とジルベスターコンサートで共演。
1996年、スペインでのジャパン・ウィークでリサイタルを開く。
1998年、プラハでリサイタルを開催、及びヨセフ・スーク&スーク室内オーケストラと共演。
1995年~2006年には毎年秋にローム・リリック・セレクションとして全国ツアーを重ね、好評を博した。
2000年にはNHK教育テレビ「芸術劇場」の「BSクラシック ピックアップ」の司会を務めた。
2006年、ウィーン・フィルのメンバーと共演。
2009年、“クラシック音楽をもっと身近に楽しんでもらう”というコンセプトに賛同し、「100万人のクラシック」コンサート・シリーズに参加。
東京都内近郊18箇所、続いて長野県内6箇所にて「Shall We Dance」ツアーを開催。
2011年には、同コンセプトの「いこか!クラシック」シリーズ関西地方全16公演に出演し、各地で好評を博した。
2010年1月には、エジプトにてカイロ・オペラ・オーケストラと共演、
アレクサンドリア(エジプト)、アンマン(ヨルダン)ではリサイタルを開催。
軽快なトークをまじえた独自のコンサートは特に人気が高く、その活躍は日本国内にとどまらない。

2012年には、ベネズエラ、カラカスで、ベネズエラ交響楽団と共演する。
エッセイ集はショパンより「薔薇よ、語って」「音よ、輝け」「ラ・ピアニスタ~太陽の門から」、
講談社からは「人生を幸福にしてくれるピアノの話」が発売されている。

CDはキングレコードより多数リリース、2006年、モンポウの作品集「静かな音楽」、
2009年にはダンスをテーマにした「Shall We Dance」、2011年にはショパン・イヤーから
リスト・イヤーへの懸け橋として“愛のメッセージ”をテーマにした「鳥の歌」を発売。

2012年2月には、日本各地の民謡をピアノで奏でる「日本の心、日本のメロディー~奥村一作品集」を日本コロムビア(DENON)よりリリース。
2008年4月より大阪芸術大学(演奏学科)教授に就任。2013年9月には、アルゼンチン ブエノスアイレスでリサイタルを行う。
また、エステバンモルガドカルテットと共演を果たす。

近年は、世界的国際ピアノコンクールの審査員なども務める。
テレビ・ラジオへの出演、執筆活動など多才な活動で幅広いファンを獲得している。

【メディア情報】

【著 書】
「人生を幸福にしてくれるピアノの話」
「ラ・ピアニスタ」

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

書籍

  • 人生を幸福にしてくれるピアノの話

  • ラ・ピアニスタ

ギャラリー

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ