講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

松本国一
(まつもとくにかず)

富士通株式会社 シニアエバンジェリスト/First Creative Agent 代表エバンジェリスト

1991年富士通株式会社へ入社、
コンピュータ・ネットワーク・モバイルの合計16部門43部署において
デジタル全般の業務に従事した経験を活かし
シニアエバンジェリストとして池上彰氏やカズレーザー氏との対談や各メディアへの出演や
年間250回を超える講演活動や教育機関での講師など多彩に活躍、
2022年5月に「first creative agent」を立ち上げ代表エバンジェリストとしての活動を開始。

 

 

 

出身・ゆかり

大阪府・神奈川県・沖縄県・兵庫県

主な講演テーマ

<注目デジタルトレンドAI>
生成A I で深化する世界とこれから企業に求められることは何か
AIで進む世界とこれからのビジネスに求められる考え方
A I とDX の関係
富士通が進めるAIの未来

 

デジタルトランスフォーメーション全般
進む世界のデジタル化と必要不可欠な「現場対応力」
デジタルにより変化したエコシステムと今後のビジネス
デジタル化により複雑に絡み合う世界~人とモノのリアルを繋ぐサプライチェーン~
「サプライチェーンが生み出すこれからの社会~ニーズが多様化する世界へ~」
「多様化が進む世界と今こそ必要なデジタルトランスフォーメーション」
急激に変化する世界とこれからの中小企業に求められること
「デジタルで進む世界を知り日本のデジタル化を考える」
日本の発展に必要なDX の話
ビジネスに必要な「ギャップの改善」
「世界で進むビジネスモデル変革 ~多様化する世界とビジネス~」
デジタルで拓く、これからのキャリア~DX人材育成には何が必要か~
企業成長・生産性向上の鍵「デジタル化× 人財化」
進む世界のデジタル化と必要不可欠な「現場対応力」
企業成長の鍵となる 「DX人材」とは
「世界のデジタル化から考えるDXが進まない「諸悪の根源」」
「デジタルトランスフォーメーションが変える景色 ~これから求められるDXの姿とは~」

 

<働き方改革>
「モバイルワークを活用した働き方改革・会社経営とは」
「新しい時代のコミュニケーション ~テレワークが進む世界におけるコミュニケーション~」
予測できない時代の働き方改革」
働き方改革~エバンジェリストが語る本当の働き方改革~
デジタル化が加速する時代 ~イマドキの働きがいとは?~
今「人的資源経営」が必要な理由

 

 

伝え方エバンジェリスト講座
「想いを伝える」ために大切なこと
「エバンジェリスト講座 ~想いを伝えるプレゼンの極意~」

これで安心、「失敗しないイベント配信の行い方」

 

講演内容

「生成A I で深化する世界とこれから企業に求められることは何か」

人類はさまざまな変化を体験してきました。大きな変化として産業革命が挙げられますが、第4 の産業革命がAIだと言われています。最近登場した生成A I によりこの改革がすぐそこにまで迫ってきています。一方でAIは単なるブームの一つではないのか、という話も聞こえてきます。本講演ではAIの現状と最新動向から導き出される未来を、事例を交えながら分かりやすくご紹介します。

 

 

 

「デジタルトランスフォーメーションが変える景色 ~これから求められるDXの姿とは~」

新型ウイルスにより激変した世界、全世界の経済回復が遅れる中、デジタルで経済成長を遂げる時代に変化しデジタルは身の回りに普通に存在する、避けては通れないものになりました。本講演ではデジタルトランスフォーメーションとはいかなるものか。どのように考えれば良いのか。陥りがちな勘違いなど事例を交えながら、時代の変化によりニーズが大きく変わる
現在になぜDX が必要なのか、その本質はどこにあるのかなど、わかりやすくご紹介します。

 

 

 

トレンドから読み解く2030年の世界 ~アフターコロナ後、世界はどうアップデートするのか~

新型コロナウイルスによるパンデミックにより人々は様々な変化を求められました。今、社外が求められている様々な課題、SDGs、DX、生成AI、人手不足などを背景にデジタルトランス
フォーメーションが急がれます。本講演では、今変わりゆく世界やビジネスの現場の現状をご紹介した上で、2030 年にどのような世界へ変化が起きるのかを予測、今後の社会の変化にどう対応すべきなのかについてポイントをお話しします。

 

 

 

「データ活用が生み出すこれからのビジネス ~データが作り出す便利な世界~」

デジタル化が進む現在、年々データ量、通信量は増大し世界中にあふれかえっています。生み出されたデータを活用し、様々なビジネスの現場が大きく転身しています。本講演では、データ活用が企業や人々にもたらす価値や変化した社会の例を元に今後データをどのように活用すべきなのか、分かりやすくお話しします。

 

 

 

「モバイルワークを活用した働き方改革・会社経営とは」

現在のオフィスワークは300年前に工場の労働集約を進めるための手段として導入されました。いまや労働集約型で働く人がいないオフィスが多い中、労働力人口の減少、デジタル化など、働き方改革が求められています。本講演では新しい働き方として注目を集める「テレワーク」を進めることで効率化や新しい働き方を身につける事例などを分かりやすくご紹介します。

 

 

 

「「想いを伝える」ために大切なこと」

「商品のプレゼンテーションをしたくても中々相手に伝わらない」そんな経験をしている人も多いでしょう。本講演ではプレゼンテーションを行うために必要な考え方や準備など、想いを伝えるためのテクニックをわかりやすくご紹介します。

 

 

 

これで安心、「失敗しないイベント配信の行い方

コロナ禍でオンラインイベントやハイブリッドイベントなどを実施する会社も増えましたが、一方で機材やノウハウなど、わからないことも多くイベント実施に踏み切れない。または、業者に依頼するたび多額の費用を取られていて大変。という声が増えました。本講座では手持ちの機材レベルでも行えるハイブリッドイベントから会場型イベントのハイブリッド化、大規模イベントにおけるハイブリッドイベントにおけるノウハウなどを分かりやすくご紹介します。

 

経歴

【団体活動】

日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 アドバイザー・生産性向上部会長https://jdxa.org/about-jdx/

 

生成AI協会 特別会員
https://gais.jp/news-20250106/

主な講演実績

リクルートキャリア/大阪商工会議所/国立大学協会/日本の人事部/駒澤大学/青山学院大学/室蘭工業大学/島根県立大田高校/大阪府立高津高校/岩手県議会/鳥取県/NTTドコモ/NTTコミュニケーション/内田洋行/宮崎県/日本科学技術連盟/中国新聞/朝日新聞/日経新聞/日本銀行/日経BP/マイナビ

主なメディア出演

テレビ東京、円卓コンフィデンシャル
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/entaku/vod/post_301941
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/entaku/vod/post_301942

 

J-WAVE STEP ONE
https://youtu.be/vTPF-pFQpDQ

 

静岡放送 週刊しゃべレーザー
https://omny.fm/shows/sbs-shabelaser/2023-3-10/embed

 

 

 

朝日教育会議2020 成蹊大学/GOOD AGENT AWORD2020/朝日新聞/琉球新報/中国新聞/山陰中央新報/渋谷クロスFM/RADIOワンダーストレージ/日経コンピュータ/日経ビジネス/日経ネットワーク/日経XTECH

関連特集

DX

 

 

 

 

デジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation)とは、
「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」という概念のことを言います。
講演会講師派遣サイト「Speakers.jp」では、DX(デジタルトランスフォーメーション)関連講師を多数掲載しております。
ぜひご覧くださいませ!

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ