講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

澤口俊之
(さわぐちとしゆき)

武蔵野学院大学・大学院教授/人間性脳科学研究所 所長

1987(昭和62)年 3月 京都大学理学博士号取得
1988(昭和63)年 3月 ブレインサイエンス財団 塚原賞(新人部門)受賞
1988(昭和63)年 4月 米国エール大学医学部神経生物学科 P.S. Goldman-Rakic研究室にポストドクとして赴任
1991(平成 3)年 4月 京都大学霊長類研究所に助手として赴任
1999(平成11)年10月 北海道大学大学院医学研究科脳科学専攻神経機能学講座
高次脳機能学分野に教授として就任
2006(平成18)年 4月 人間性脳科学研究所・所長
2000(平成12)年 『わがままな脳』(筑摩書房)で工業新聞社賞受賞
2006(平成18)年 4月 人間性脳科学研究所・所長
2011(平成23)年 9月 武蔵野学院大学 教授
2012(平成24)年 4月 武蔵野学院大学大学院 教授(併任)

現在、フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」『ホンマでっか!?TV』など

現在、フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」などTV番組にも活躍の幅を広げている。

主な講演テーマ

「ビジネスマンが真に伸ばすべき脳力とは何か」
「経営者やトップが伸ばすべき脳力」
「夢をかなえる脳」
「脳と食育」
「恋愛と結婚のための脳科学」
「脳老化・認知症の予防と改善法」
「子どもの脳をいかに育むか」
「発達障害の本質と改善法」  など

 

ココがオススメ!

フジテレビ系情報バラエティ番組『ホンマでっか!?TV』のパネラーとして、メディアで一気にブレイクした「脳科学者」澤口俊之氏。

 

脳科学は神経科学の俗称。
以前は心理学や大脳生理学がヒトの性格や行動を知るための代表的な学問でしたが、現在は脳科学=神経科学が大いに注目されています。

動物の脳が生み出す機能について研究する脳科学ですが、澤口氏が専攻する認知神経科学は知覚し判断する過程である「認知」を心理学と神経科学の両面からアプローチするというもの。

 

澤口氏は認知神経学の専門的な研究を一般にも分かりやすく解説し、特に脳教育については様々な立場の人たちを対象に、多くの指導・助言を行っています。

 

そんな澤口氏の講演は「子供の脳をいかに育むか」「ビジネスマンで真に伸ばすべき脳力は何か」など。

 

「脳を育てるということが教育」という澤口氏。
科学性をベースとする脳教育理論を駆使し、脳の発達に伴ってそれぞれの脳機能を育てるべきであると。

 

「幼児期には、5歳から8歳までに一気に発達する前頭前野と呼ばれる部分を刺激し、そこが司る社会性や“地頭”を育てるべき」としています。

主な経歴

1959(昭和34)年 2月 東京都葛飾区に生れる
1977(昭和52)年 3月 東京都立両国高校 卒業
4月 北海道大学 入学
1982(昭和57)年 3月 北海道大学理学部生物学科 卒業
4月 京都大学大学院理学研究科 修士課程 入学
1984(昭和59)年 3月 同修士課程 修了
4月 京都大学大学院理学研究科 博士後期課程 進学
1987(昭和62)年 3月 同博士後期課程 修了
3月 京都大学理学博士号取得
1988(昭和63)年 3月 ブレインサイエンス財団 塚原賞(新人部門)受賞
1988(昭和63)年 4月 米国エール大学医学部神経生物学科 P.S. Goldman-Rakic研究室にポストドクとして赴任
1991(平成 3)年  4月 京都大学霊長類研究所に助手として赴任
1996(平成 8)年  3月 北海道大学文学部心理システム科学講座に助教授として赴任
1999(平成11)年10月 北海道大学大学院医学研究科脳科学専攻神経機能学講座 高次脳機能学分野に教授として就任
2000(平成12)年 『わがままな脳』(筑摩書房)で工業新聞社賞受賞
2006(平成18)年 4月 人間性脳科学研究所・所長
2011(平成 23)年 9月 武蔵野学院大学国際コミュニケーション学部教授就任
2012(平成 24)年 4月 武蔵野学院大学大学院教授兼任

主な著書

『夢をかなえる脳』(WAVE出版)(2011)
夢をかなえられるか成功できるかそのカギは、脳にある。
夢を持てるのは人間だけで、夢を持つことは人間の基本的な特徴。夢を持たないと人間ではないとさえ言える。
夢を持ち続けないと、未来志向性が希薄になって日々の生活も、その場の状況に流されがちになってしまうと書かれています。
また、読者の脳の力(脳力)を診断できる様々なテストがあるので、自分の「成功脳指数」が具体的に分かります。
例え数値が低くても、対策内容もきちんと紹介してくれていますので安心です。
脳力を伸ばすには特に乳幼児期が大事ということから、子供の能力を伸ばすためのヒントもたくさん掲載されているので、子育て中の方にオススメですが、努力すれば大人になってからでも脳力を伸ばすことはできるので、年齢問わず自分の能力を知るきっかけになる一冊となっています。

『発達障害の改善と予防:家庭ですべきこと、してはいけないこと』(小学館)(2016)
『脳を鍛えれば仕事はうまくいく』(宝島社)(2014)
『脳をこう使えば、ボケない、太らない』(小学館)(2012)
『やる気脳を育てる』(小学館)(2012)
『脳が若返るかみ合わせ健康法』共著:丸山剛朗(農山漁村文化協会)(2012)
『夢をかなえる脳』(WAVE出版)(2011)
『恋脳指数』(小学館101新書)(2010)
『発達障害を予防する子どもの育て方』共著:金子保,片岡直樹(メタモル出版) (2010)
『学力と社会力を伸ばす脳教育』(講談社α新書)(2009)
『脳教育2.0:子どもに最も必要な能力HQ』(講談社)(2008)
『幸せになる成功知能HQ』(講談社)(2005)
『HQ論:人間性の脳科学』(海鳴社)(2005)
『あぶない脳』(筑摩書房)(2004)
『モテたい脳、モテない脳』共著:阿川佐和子(新潮文庫)(2003)
『平然と車内で化粧する脳』共著:南伸坊 (扶桑社)(2000)
『わがままな脳』(筑摩書房)(2000)
『幼児教育と脳』(文藝春秋)(1999)
『「私」は脳のどこにいるのか』(筑摩書房)(1997)
『脳と心の進化論』(日本評論社)(1996)
『知性の脳構造と進化』(海鳴社)(1989)   など多数

『ホンマでっか!?TV』出演講師特集!!

ホンマでっかTV出演講師特集
『ホンマでっか!?TV』は、フジテレビ系列で2009年10月から放送されている情報トークバラエティ番組です。さまざまな分野の評論家や専門家が、世の中の話題やエピソードに対して、独自の視点で解説、持論を展開する番組。現在、講演業界で人気を博している「著名文化人」を発掘・輩出している番組としても有名です。『ホンマでっか!?TV』出演の文化人は、その知名度、集客力において抜群の人気度を誇ります。

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ