講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

古田敦也
(ふるたあつや)

元プロ野球選手/スポーツコメンテーター

1988年立命館大学卒業後、トヨタ自動車に入社。
同年に開催されたソウルオリンピック日本代表として出場し、銀メダルを獲得した。
1990年ヤクルトスワローズへドラフト2位で入団。
捕手として強肩と頭脳を活かした野球で攻守ともにチームを牽引し、5度のリーグ優勝と4度の日本一と導いた。

 

2006年にはプロ野球史上29年ぶりとなる選手兼任監督へ就任。
プレイングマネージャーとして若手選手の育成やファンサービスを重視し、球団の人気に従事した。
2007年現役と監督退任を同時に発表し引退。
引退後は日本プロ野球界で活躍して経験を活かし、スポーツキャスターや講演活動でも活躍中。

主な講演テーマ

「選手として、監督として」
「プロフェッショナルとは」
「フルタ式人材/チームマネジメント術」
「優柔決断のすすめ」
「スポーツに学ぶマネジメントと組織力」

ココがオススメ!

少年野球チーム「加茂ブレーブス」で捕手を任されたことに始まり、宝塚市立南ひばりガ丘中学校から兵庫県立川西明峰高等学校、立命館大学、トヨタ自動車と青春を野球に捧げた古田敦也氏。

 

ソウルオリンピック日本代表に選出。
銀メダルを獲得したことを皮切りに、東京ヤクルトスワローズ一筋で「ミスタースワローズ」と称される古田敦也氏。

 

野村監督や若松監督との出会い、両監督から学んだリーダーシップ、マネジメントに対する考え方は自身の選手、監督生活に強い影響を与えています。

 

選手として実績を残すことはもちろん、若手選手の育成やチームの組織力を高め勝利へと導いていかなければならなかった選手兼監督時代(2005年~2007年)。

 

会場全体が古田敦也氏の世界に包まれ、プロ野球ファンのみならず大人から子供まで楽しめる満足度の高い講演になります。

 

チャレンジ精神を忘れずに失敗を恐れず挑戦しつづけていくことの大切さ。
常に前向きに物事を捉え、目標に向かって突き進んでいくこと。
リーダーシップ、チームマネジメントや組織論、人材育成などビジネスにも通じる講演内容になります。

主な経歴

1965年 8月6日、兵庫県川西市生まれ。小学校3年から野球を始める。
1984年 兵庫県立川西明峰高校卒業後、立命館大学経営学部へ入学。野球部へ入部し、日本代表選手へ選ばれる。
1988年 大学卒業後、トヨタ自動車へ入社。8月 ソウルオリンピックへ日本代表選手として出場。銀メダルを獲得。
1990年 ヤクルトスワローズへドラフト2位で入団。
1991年 2年目で首位打者を獲得。
1997年 日本シリーズでMVPに選ばれる。
1998年 日本プロ野球選手会第5代会長へ就任。通算1000試合出場を達成。
2001年 日本シリーズで2度目のMVPに選ばれる。
2004年 球界再編に対して、球界史上初のストライキを決行。
2005年 通算2000本安打、1000打点を達成。
2006年 東京ヤクルトスワローズ選手兼任監督へ就任。
2007年 通算2000試合出場し、現役引退、監督退任。
2015年 日本野球の発展に大きく貢献し、野球殿堂入りをする。

 

【プロフィール】
生年月日:1965年8月6日
出身地:兵庫県川西市
身長:182cm/体重:80kg

川西明峰高等学校卒業後、一般入試で立命館大学に進学。
1988年大学卒業後、トヨタ自動車に入社。同年に開催されたソウルオリンピック日本代表として出場し、銀メダルを獲得した。
1990年ヤクルトスワローズへドラフト2位で入団。

 

捕手として強肩と頭脳を活かした野球で攻守ともにチームを牽引し、5度のリーグ優勝と4度の日本一と導いた。
2006年にはプロ野球史上29年ぶりとなる選手兼任監督へ就任。
プレイングマネージャーとして若手選手の育成やファンサービスを重視し、球団の人気に従事した。 2007年に現役と監督退任を同時に発表し引退。

 

 

引退後は日本プロ野球界で活躍して経験を活かし、スポーツキャスターや講演活動でも活躍中。

 

受賞・主要記録

ソウル五輪銀メダル(88年・アマチュア)
MVP(93年、97年)
首位打者(91年)
正力松太郎賞(97年)

 

ベストナイン(91~93、95、97、99~01、04)
ゴールデングラブ(90~93、95、97、99~01、04)
日本シリーズMVP(97年、01年)
2000本安打達成(2005年4月24日松山 対広島)
野球殿堂においてプレーヤー表彰に選出(2015年1月23日)

主な著書

『優柔決断のすすめ』(2009年、PHP新書/単著)

タイトルの「優柔決断」は優柔不断をもじった言葉。
ぐずぐずして物事の決断がにぶい“不断”ではなく、「メガネをかけたキャッチャーは大成しない」「ミットは小さいほうがいい」などの過去のデータや常識に 囚われることなく、慎重かつ柔軟に物事を検討し正しくぶれることのなく“決断”することを表しています。

 

師である名将・野村克也監督の薫陶をうけた著者がID野球を思う存分体現し、球界屈指の知性派として活躍してきた足跡が記されています。巻末に掲載されている脳科学者の茂木健一郎氏との対談が収録され、科学的な分析によって著者の考え方に説得力を持たせています。

 

『フルタの方程式』DVD付(2009年、朝日新聞出版/単著)
現役時代は球界を代表する知将として知られた元ヤクルトスワローズ捕手・古田敦也氏による、実際の野球テクニックを解説した指南書。

 

ミットの構え方にはじまり、基本のスローイングや捕手としての盗塁の刺し方、野球全般の練習法・配球論など、古田氏ならではの頭脳派の超一流テクニックが公開されています。
添付のDVD映像で、読むだけでなく見て理解することもできます。

 

また一流アスリートらしい精神論なども記され、ビジネスにおける人材育成にも応用が可能な一冊です。

 

『古田のブログ』(2005年、アスキー/単著)I (公式ブログを書籍化)
ヤクルトスワローズで選手兼監督として活躍した古田敦也選手が執筆しているブログをまとめた一冊です。

 

公式ブログだけでなくシークレットブログに書かれている内容やトラックバック数日本記録を樹立し「ブログの女王」として知られるタレント・眞鍋かをり氏とのトラックバック数を競った「トラバ戦争」、その他様々なこぼれ話などを掲載。

 

ロングインタビューでは、ブログに関することをはじめ監督時代、野球界への提言など、知性派・古田氏の持ち味が満載されています。

 

『古田式』(2001年、太田出版/共著 古田敦也・周防正行)
プロ野球・ヤクルトスワローズのファンとして知られる映画監督の周防正行氏が、同球団の古田敦也捕手をインタビューした一冊。
甲子園経験もなく、大学卒業時にはドラフト指名はゼロ。

 

しかしノンプロ時代にソウルリンピックで銀メダルを獲得し、ヤクルト入団後は、知将・野村克也監督に鍛えられ、日本を代表する名捕手となった古田氏の魅力が、余すところなく紹介されています。

 

ファンと選手の野球談義のスタイルではあるものの、質問上手な周防監督によって古田氏の人柄や様々なエピソードが引き出され、映画の一幕を思わせるドラマ性を感じさせてくれます。

 

『心を読み、かけひきに勝つ思考法』(2002年、PHP研究所/共著 古田敦也・谷川浩司)
プロ野球界を代表する知性派プレーヤー・古田敦也氏と名人位をはじめ様々なタイトルを獲得した将棋プロ棋士・谷川浩司氏が語る、勝負に勝つための思考法、構想の組み立て方、逆転の発想術などを紹介しています。

 

勝負の世界で活躍するふたりの対談には、実践に基づく名言ばかりで小手先のテクニックでも根性論でもない一流勝負師に見られる独特の思考性に満ち溢れています。
2人の勝負哲学に触れることで、スポーツでもビジネスでも勝ち続ける秘訣を得ることができる一冊です。

 

『勝利のチームメイク』(2003年、日本経済新聞社/共著 古田敦也・岡田武史・平尾誠二)
元プロ野球ヤクルトスワローズ監督の古田敦也氏、元サッカー日本代表監督の岡田武史氏、元ラグビー日本代表監督の平尾誠二氏の3人が、2人ずつで語った3つの対談を収載。

 

日本の各スポーツ界を代表する指導者として、誰もが知る3人によるそれぞれの競技におけるゲーム形式の違いに始まり、決断の仕方と責任との向き合い方についても語っています。

 

野球、サッカー、ラグビーという異なるスポーツにおけるそれぞれの組織論から、エッセンスを抽出して組み立てた組織論。
長所の活かし方や勝つ自信の付け方、好き嫌いではなく相手の得意技を認めて評価することなどを示し、スポーツだけでなく職場のチームワークを整える時にも大いに役立つ一冊です。

 

『「勝負脳」を鍛える』(2004年、PHP研究所/共著 古田敦也・谷川浩司)
プロ野球界を代表する知将・古田敦也氏と終盤に見せる「光速寄せ」で名人位をはじめ数々のタイトルを獲得してきた将棋プロ棋士・谷川浩司が語る、勝負における読心術、駆け引きの数々を対談形式で紹介した一冊。

 

常に相手の一歩先をいく発想法にはじまり、逆転の一手はいかに生み出すのかと勝負師に共通するテーマを語ります。
谷川氏は野球ファン、古田氏は将棋ファンであることから対談内容も大いに盛り上がっています。

 

先入観に囚われないこと、負けず嫌いであること、メリハリを付けた自己管理を実践すること、屈辱経験をバネにすることなど両者の経験に基づく内容が率直に語られています。
研究熱心な2人の勝負哲学が非常に良くわかり、発想の転換や思考法はビジネスマンにも大いに役立ちます。

 

『古田のびのびID野球』(1993年、学研/単著)
ヤクルトスワローズで正捕手兼監督を務めた古田敦也氏が、現役時代に「球界ナンバーワンキャッチャー」と呼ばれるまでになるエピソードをまとめたもの。

 

古田氏のアマチュア時代は、決してスター選手ではなく甲子園出場などもなく、大学卒業時にはどの球団からもドラフト指名をうけることがなかったほど。

 

実業団を経てヤクルトスワローズに入団し、野村克也監督から「ID野球」を学び、師に勝るとも劣らない知将として成長するまでを描いています。

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ