講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
健康経営アドバイザー/ストレッチ専門家
10,000人以上の体を整えてきたストレッチ専門家。
調布市にてパーソナルストレッチ専門店「HILO・ストレッチ」を運営し、企業・自治体向けに健康経営支援を行っている。
肩こり・腰痛・睡眠の質の低下など、現代人が抱える不調に対し、「予防」と「習慣化」に重点を置いた“実践型ストレッチ”を提案。
ストレッチ、ドライヘッド、パーソナルトレーニングを組み合わせた独自のアプローチで、健康維持と仕事の生産性向上を支えている。
法人向けには【HILOリフレッシュプログラム】を展開し、
・出張型ストレッチ講座
・職場でできる腰痛・肩こりセルフケア指導
・睡眠の質を高めるストレッチ習慣
など、実践的で効果の出やすいプログラムを提供。講演・研修としても好評を得ている。
◆主な実績・活動
ストレッチ施術累計:10,000人以上
トレーナー歴:13年
地域密着型ストレッチ専門店「HILO・ストレッチ」運営(東京都調布市)
Noteにて健康コラム・ストレッチ習慣の情報を定期発信
2024年4月:「人生が変わるストレッチ習慣」講演を実施
◆講演の目的:
教育現場の先生方自身の心身のケア
子どもたちに伝えるべき「健康習慣」の考え方
学校・家庭でできる簡単ストレッチや睡眠支援のヒント
◆対象:
小中高校の教職員・保健の先生・PTA関係者・教育関係者全般
◆講演内容構成(60~90分想定)
時間帯 内容
0:00~ はじめに:教育者も疲れている時代/健康の土台が学びを支える
0:15~ 教育現場の「不調」はなぜ起こる?(姿勢/ストレス/長時間勤務)
0:30~ 子どもの体と心の変化~睡眠不足・スマホ首・集中力低下の背景~
0:45~ 実践ワーク① 教員のための“肩・腰セルフリセットストレッチ”
1:00~ 実践ワーク②「家庭で使える!親子でできる整えストレッチ習慣」
1:15~ まとめ:学校に必要なのは“健康を育てる習慣”とケアする視点
◆キーワード:
教師のバーンアウト予防/生徒の姿勢と学力の関係/睡眠の質/親子ケア/職員室の健康改革
◆講演の目的:
経営者に「健康経営=コスト削減+生産性向上」の視点を提供
ストレッチと習慣化で、組織の疲労・離職リスクを下げる
働き方改革やウェルビーイング施策の第一歩に
◆対象:
経営者/人事・総務責任者/健康経営推進担当者/マネージャー層
◆講演内容構成(60~90分想定)
時間帯 内容
0:00~ 健康経営とは何か?いまなぜ必要とされているか(最新データ紹介)
0:15~ 社員の「疲労・不調」が会社に与えるインパクト(事例・数値)
0:30~ ストレッチが“コスト0”でできる戦略的健康投資となる理由
0:45~ 実践ワーク① デスクでできる肩こり・腰痛対策ストレッチ
1:00~ 実践ワーク② 呼吸と姿勢改善で集中力を高めるルーティン
1:15~ まとめ:企業における“整える文化”の導入ステップと習慣化支援の方法
◆キーワード:
健康経営/離職予防/パフォーマンス向上/福利厚生活用/出張ストレッチ/睡眠改善
現場に立ち続ける医療・介護従事者ほど、「自分のことは後回し」にしがちです。
患者・利用者のために献身的に働く一方で、慢性的な疲労、肩こり、腰痛、睡眠不調、自律神経の乱れに悩む方が非常に多いのが現実です。
この講演では、1万人以上の体を整えてきたストレッチ専門家が、
“自分を壊さずにケアを続けるための、整える習慣とセルフケア”をわかりやすく解説。
医療・福祉の現場で忙しい日々を送る皆様が、明日からすぐに実践できるストレッチ・呼吸法・セルフマネジメント術をお届けします。
◆想定ターゲット
看護師・介護士・理学療法士・作業療法士・訪問看護師
医療法人/クリニック/福祉施設のスタッフ・マネージャー
保健所/地域包括支援センターなど職員研修
◆講演構成(60〜90分対応)
時間帯 内容
0:00〜 はじめに:「ケアの質」と「自分の整い具合」は比例する
0:15〜 現場に多い不調の背景(肩・腰・自律神経・睡眠)
0:30〜 ストレス・姿勢・呼吸が“連動”して不調を深める仕組み
0:45〜 実践①:1日1分から始める 肩こり・腰痛セルフストレッチ
1:00〜 実践②:交感神経を休める 呼吸×ストレッチの夜ルーティン
1:15〜 まとめ:「自分を整える習慣」が、チーム全体のケアを支える
◆この講演で得られる効果
効果 内容
✔ 自己ケアの意識が高まる 「まずは自分が整うことが、ケアの土台になる」と実感できる
✔ すぐ実践できるスキル習得 肩・腰・睡眠・自律神経へのセルフアプローチができるように
✔ チームで共有できる言語化 スタッフ間で“整える”という共通認識ができる
調布市エフエム放送
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。