講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
チーフ家庭教育アドバイザー/不登校復学訪問カウンセラー
一般社団法人家庭教育支援センター ペアレンツキャンプ所属。
家庭教育チーフアドバイザー。不登校復学訪問カウンセラー。
不登校専門の訪問カウンセリング領域と、保護者対象の家庭教育支援領域を専門分野としている。
不登校支援では待っているだけでは解決できないケースに対して、直接的に家庭に介入して支援をするアウトリーチ型支援で多くの不登校の子どもたちを復学へと導く。
家庭教育支援では保護者に寄り添い日々の悩みを傾聴するカウンセリングだけではなく、どのように対応をすれば子どもの自立をはぐくめるのかなどを具体的にアドバイスもしている。
PTA主催の家庭教育講演会や各種団体の不登校セミナーの講師としても活躍中。
「ハッピー子育て心理学」
昨今、子育ては「ワンオペ育児」「孤育て」などと言われたりしています。核家族化に伴い、親御さんが気軽に周囲に子育てに関する相談ができない状況です。そんな昨今では、「専門家に家庭教育を学ぶ」ということが当たり前になってもよいのではないでしょうか。「ハッピー子育て心理学」では、家庭教育理論と心理学をベースとし、子育てに対して前向きになり、ハッピーになれるお話をいたします。
「不登校支援現場から見た家庭教育の重要性とは」
昨今、ひきこもりの問題は社会問題となっています。そのひきこもりの予防は、実は学齢期のうちに行えます。ひきこもりのケースを紐解くと、学齢期に不登校を経験していたケースがほどんどであり、不登校を予防する家庭教育の観点を取り入れて子育てをすることがポイントとなります。どのような家庭教育を心がければ子ども達の生きぬく力を育めるのかをわかりやすくお話しいたします。
交野市立倉治小学校、一般社団法人 家庭教育支援センターペアレンツキャンプ、大阪府狭山市「リベラルさやま」、地方議員研究会、他多数。
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。