講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

鈴木正樹
(すずきまさき)

株式会社アットスクール 代表取締役

1967年生まれ。大学卒業後、教育機関および大手商社での勤務を経て、発達障がい児および不登校の子どもたちの支援を目的として2005年「株式会社アットスクール」を設立。
以来、教育相談、子育て相談や発達に課題を持つ児童、生徒の学習支援に携わりながら、教育セミナーや学習が苦手な子どもたちの教材開発を行っている。
また、2014年「一般社団法人発達サポートセンター・ピアすまいる」を設立し、代表理事として児童福祉法に基づく障害児通所支援事業の児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援を行っている。
発達障がい児およびその家族に対して、発達障がいのある人が自立して生活するために必要な支援や、発達障がいに関する啓発活動を行うことにより、地域と社会の福祉の増進を図り、広く公益に貢献することを目的として活動している。

出身・ゆかり

滋賀県

主な講演テーマ

「発達障害児の理解と効果的な学習支援」対象者:保護者・教職員・教育福祉関係者
特別支援教育において、生徒たちの学業成績や社会性を向上していくために特別支援教育に関する一定の知識・技能を有していることが求められています。日頃、指導をされる先生方が発達障がいなどに関する知識・指導技術の向上を図ることが、子どもたちの自信や自立性を育んでいくことになります。また、近年、放課後等デイサービス事業所も増え、発達に課題を持つ児童の利用者も増加傾向にあります。支援や指導に関わる方々が、発達障害の正しい理解や幅広い知識を身につけていくことが、子どもたちの安心や成長にも影響していきます。

 

「子どもの進路と生きる力~キャリア教育~」対象者:保護者・教職員・教育福祉関係者
昨今のキャリア教育においては、一人ひとりが自分の力を発揮して社会に貢献し、社会的・職業的に自立するために学習意欲や勤労観を向上させ学習習慣の確立を図ることが、その重要なミッションとされています。 障害の有無に関係なく、子どもたちが将来の社会的自立やそのための意欲やキャリアスキル向上をしていくために、家庭や学校がそれぞれの環境や役割を活かして、生きる力を育んでいくことの大切さについてお話します。

 

「LD、ADHD等心理的疑似体験」対象者:保護者・教職員・教育福祉関係者
LD、ADHD等の心理的疑似体験プログラムを用いて、LD や ADHDの子どもたちが毎日教室の中で経験していると思われる学習上のつまずきや困難、そしてそれに伴って起こるフラストレーション、怒り、緊張などの様々な感情を体験することで、子どもの感じていることを内側から理解してもらうことで、子どもへの効果的なサポート方法についてお話します。

肩書き

株式会社アットスクール 代表取締役
一般社団法人発達サポートセンター ピアすまいる 代表理事

主な講演実績

・2014年1月 ノーブレイク主催講演会 「成人期の発達障害の理解と対応」
・2014年1月 住友生命 子育てセミナー「上手なほめ方・叱り方で大人も子供も変身」
・2014年2月 草津ことばの教室親の会 「家庭でできるキャリア教育」
・2014年11月 LD親の会トムソーヤ 研修会 「家庭でできるキャリア教育」
・2014年11月 武蔵大学コミュニティビジネス研究講座 講師
「~発達障がい支援から学ぶ、効果的に仕事を教えるメソッド~」
・2015年2月 支援指導員養成研修(草津)「発達障害の理解・LD/ADHD等疑似体験」
・2015年3月 支援指導員養成研修(大阪)「発達障害の理解・LD/ADHD等疑似体験」
・2015年6月 アットスクール創業10周年記念講演
「発達障害児の学習支援について考える」
・2015年11月 公明党議員勉強会講師「インクルーシブ教育と合理的配慮」
・2015年12月 (株)ノーブレイク主催 支援指導員養成研修「基礎から学ぶ発達障害」
・2015年12月 エトコロ子育て拠点モデル事業「発達障害の子の特性を活かす関わり方」
・2016年2月 ECC学園高校主催セミナー「子どもの進路と生きる力」
・2016年3月 ECC学園高校教職員研修「発達障害の特性と支援方法」

主なメディア出演

2009年9月 毎日新聞 オピニオン09「障害児支援 アットスクール」
2009年11月ピースマム コラム掲載「遊びの大切さ」
2009年12月 中日新聞 不登校の支援活動報告
2010年1月 毎日新聞 湖国の挑戦者たち アットスクール 代表
2010年1月 朝日新聞 夢を託そう夢本陣 コラボ企画取材
2010年2月 読売新聞 絵馬に「合格祈願を」
2010年3月 ピースマム コラム掲載「軽度発達障害について」
2011年1月 滋賀プラスワン「JDDネット滋賀の活動とコミュニティカフェ」取材
2012年2月 聖教新聞「名字の言」掲載
2012年3月 びわ湖放送 キラりん滋賀
2012年12月 淡海文化振興財団「おうみネット84号」掲載
2013年8月 読売新聞(滋賀版)に「かき氷屋さんの体験活動」掲載
2013年10月 まぐまぐメルマガ配信開始「できることからはじめよう」
2014年1月 読売新聞(滋賀版)近江と人と 掲載
2014年2月 FM滋賀出演 「びわ湖リーダーズ 発達障害を持つ子どものサポート」
2014年6月 かいつぶり通信No94「民間企業の取組みと現状」
2015年10月 聖教新聞「名字の言」当社代表著書掲載「十人十色の子どもたち」
2016年4月 「学びREVIEW/3月号」記事掲載「就業と自立のため、SSTを身につける」

主な著書

『十人十色の子どもたち~発達支援の現場から~』
『子育てがちょっと楽しくなる』

 

商社勤務を経て教育機関に転職、不登校や学業不振の背景にしばしば発達障がいや学習障がいがあることを知り、そこに特化した学習塾をみずから起業した著者が、10年にわたる奮闘の中で得た、個性豊かな子どもたちとの出会いを描く、珠玉の18のものがたり。

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ