講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

塩見知利
(しおみともとし)

元大谷大学教授/美術家教育学会乳幼児造形研究部会長

1952年京都生まれ  現在大谷大学教授 教育学部幼児教育コース 40年間保育士養成に関わり、関西中心に乳・幼児の造形教育を指導する。大学と同時に現場保育士・幼稚園教諭のリカレント教育に携わり多くの研修会・講演会講師として活動する。また、美術家教育学会乳・幼児造形研究部会会長・保育造形研究会会長として若手の研究者の指導を行っている。

登録テーマ・ジャンル

出身・ゆかり

京都府・大阪府

主な講演テーマ

『乳幼児の絵画・造形に関する現役保育者のキャリアアップ』(造形保育その意義と学びなおし)
講師の多くの経験と実践から絵画・造形に関す最新の発達段階と、具体的な保育の内容と実践の教育効果を紹介する。例としては、どのような準備をすれば、短時間で効果的な絵の具遊びの環境構成を準備できるのか。ハサミは何歳からどう与えれば、楽しく工作ができるようになるのか。折り紙を通じてコミュニケーション能力を育成する方法。また保育者の材料に関する実習望によっては、直接乳幼児に保育を行いその様子を見てもらうことも可能である。

 

『幼児の造形が頭のいい子を育てる』
幼児教育の大事な点は保育所や幼稚園の現場と保護者が一体となることです。この講演では、豊かな造形活動を通じて子どもの何が育っているのかを知ると同時に、発想豊かなそして学習活動につながる造形活動の重要さを知ってもらえると思います。粘土遊びが学習活動の何いつながっているのか。色彩感覚はどのように育んでいくけばいいのか。描画活動やものづくりが好きになるヒントをお話しします。感性豊かで学習を進んでできる子どもに育てる方法をお教えできると思います。

肩書き

元大谷大学教授/美術家教育学会乳幼児造形研究部会長/保育造形研究会会長

主な講演実績

大阪府池田市立幼稚園連盟研修会連続講座「幼児の造形」コロナ禍のため池田市役所よりオンライン中継

「間違えだらけの造形材料」大阪府 池田市公私立幼稚園等振興協議会研修会の講師として現場幼稚園教諭に講演

京都市幼稚園連盟宇治地区造形研修会宇治地区での造形に関する研修会講師として造形と発達に関して具体的に指導講演。(一部オンライン)

美術科教育学会2022年度第一回 乳幼児造形研究部会を会長として開催

「楽しいの向こう側西京」区保育士会例会にて幼児造形について大切なことを現場保育士に研修

京都府宇治市私立幼稚園協議会職員研修会宇治市私立幼稚園協議会にて現場幼稚園教諭に増益の指導の方法とその内容を研修(オンライン)

京都市北区造形研修の講師 実技と講演北区造形研修の講師として、実技と講演を行う。洛北幼児園開催場所

京都府福知山市民間保育協議会「間違いだらけの保育造形」福知山市民間保育協議会研修会講師として講演実技と講演

主なメディア出演

1.教育美術9月号「特集 乳幼児の造形が教えてくれる10のこと」制作者として対談
2021年 教育美術振興会
2.教育美術1月号 「シリーズ 乳・幼児はすごい」 2022年
3.教育美術11月号 「シリーズ 乳・幼児はすごい」2022年

主な著書

新時代の保育双書 みらい書房
幼児の造形表現発達とその実践?大阪成蹊短期大 2016
コンパクト版 保育内容シリーズ 造形表現 みらい出版 2017 他

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ