講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

関根眞一
(せきねしんいち)

苦情・クレーム対応アドバイザー

百貨店には34年間在職、最終の8年間を全国4店舗のお客様相談室を担当。こじれた苦情・やくざ・クレーマー・詐欺師等特殊な客を専門に1,300件以上の苦情に対応した。また、関西/関東の店舗経験から苦情にも地域色があることを知る。退社後、歯科業界に転身。ネットワーク作りをしながら、歯科医院の苦情を解決。百貨店退社後、様々な業界の苦情700件以上に対応指導。

【官公庁】
財務省の講演は4回。09年1~3月「生活保護窓口、事例対応マニュアル研究会(厚労省)」。同年6月より「新・学校保護者関係科研(文科省)」も4年間務める。6月より東京都教育庁の依頼を受け「学校問題解決のための手引き作成」等、すべて委員として参加。

1969年     西武百貨店池袋店入社・販売経験26年
1996年 2月~お客様相談室長(関西1店舗/関東2店舗)兼店舗教育部長
2003年 3月 池袋本店お客様相談室を担当、同年8月退社
2003年 9月 歯科業界をネットワークする企業に事業本部長として入社
2004年11月 NPO法人、歯科医院審査機構・事務局次長
2005年 5月 メデュケーション株式会社を興す
2006年10月 「苦情学」を出版(恒文社)
2007年 5月 「となりのクレーマー」(中央公論新社)6月 「苦情対応力」を出版
8月 「医療安全マニュアル・歯科版」を出版(メデュケーション出版部)
2008年 6月 「ぼくが最後のクレーマー」
10月 「漫画・となりのクレーマー」基本・応用編2冊(商業界出版)
2009年 1月 「モンスタークレーマー対策の実務と法」(民事法研究会)弁護士対談
6月 「歯科医院のクレーム対応術」(歯科新聞社)
7月 「日本苦情白書」出版(メデュケーション出版部)
2010年11月 「歯科医院の苦情対応・実践・研修」(砂書房)
2011年 3月 「そこまでするか!モンスタークレーマー」(講談社)
3月 「苦情対応実践マニュアル」(ダイヤモンド社)

出身・ゆかり

埼玉県

主な講演テーマ

「苦情クレーム対応について」

 

ココがオススメ!

苦情やクレーム対応は、ビジネスや経営を続ける上で避けては通れないものの、どう対応するのが正解なのかを把握できている人は少ないというのが現状ではないでしょうか。  関根眞一さんは、34年という百貨店勤務の中で1300件以上の苦情に対応してきた、いわば「クレーム対応のプロ」です。百貨店にはあらゆる業種が存在するため、クレームの内容も十人十色。そんな中、こじれた苦情・やくざ・クレーマー・詐欺師等特殊な客を専門とし、関西・関東両方の店舗経験からクレームの地域性まで完全に把握した大ベテランなのです。  これからの日本は少子化の影響から市場が縮小していくと言われています。だからこそ既存の顧客を大事にし、良好な関係を保ち続けていくことが大事になってきます。  講演で使う資料は、関根さんが自ら製作した「日本苦情白書」のアンケート分析。数字に裏付けされた確かな情報からは、多くのことを学びとれるはずです。そして実際にあった事例を交えながら具体的なクレーム対応テクニックの数々を伝授。自分だったらどう対応するか そして関根さんの対応は その華麗なテクニックに、思わず眼から鱗が落ちること必至です。  明日から職場で使えるクレーム対応術、この機会にマスターしてみませんか 講師派遣のご依頼はお気軽にどうぞ。

その他活動

百貨店には34年間在職、最終の8年間を全国4店舗のお客様相談室を担当。こじれた苦情・やくざ・クレーマー・詐欺師等特殊な客を専門に1,300件以上の苦情に対応した。また、関西/関東の店舗経験から苦情にも地域色があることを知る。退社後、歯科業界に転身。ネットワーク作りをしながら、歯科医院の苦情を解決。百貨店退社後、様々な業界の苦情700件以上に対応指導。

 

【官公庁】
財務省の講演は4回。09年1~3月「生活保護窓口、事例対応マニュアル研究会(厚労省)」。同年6月より「新・学校保護者関係科研(文科省)」も4年間務める。6月より東京都教育庁の依頼を受け「学校問題解決のための手引き作成」等、すべて委員として参加。

 

1969年     ㈱西武百貨店池袋店入社・販売経験26年
1996年2月~お客様相談室長(関西1店舗/関東2店舗)兼店舗教育部長
2003年3月 池袋本店お客様相談室を担当、同年8月退社
2003年9月 歯科業界をネットワークする企業に事業本部長として入社
2004年11月  NPO法人、歯科医院審査機構・事務局次長
2005年5月 メデュケーション株式会社を興す
2006年10月 「苦情学」を出版(恒文社)
2007年5月 「となりのクレーマー」(中央公論新社)6月 「苦情対応力」を出版
8月 「医療安全マニュアル・歯科版」を出版(メデュケーション㈱出版部)
2008年6月 「ぼくが最後のクレーマー」
10月 「漫画・となりのクレーマー」基本・応用編2冊(商業界出版)
2009年1月 「モンスタークレーマー対策の実務と法」(民事法研究会)弁護士対談
6月 「歯科医院のクレーム対応術」(歯科新聞社)
7月 「日本苦情白書」出版(メデュケーション㈱出版部)
2010年11月 「歯科医院の苦情対応・実践・研修」(砂書房)
2011年3月 「そこまでするか!モンスタークレーマー」(講談社)
3月 「苦情対応実践マニュアル」(ダイヤモンド社)

 

 

【その他活動】
【自社出版】
09年7月には5,059名のアンケートを基に、苦情心理分析をした、日本初の「日本苦情白書」発刊。この分析では、日本の苦情対応の問題点も判明、企業・官公庁・学校・病院・流通業界・図書館では必需な書となる。
「日本苦情白書」で、苦情の世界に大きな改革が起こり、安定した対応を知ることが可能。

 

TV
NHK ゆうどきネット(2007年)
NTV オリラジ経済白書(2008年)
E X グッド!モーニング(2015年9月)
サンデースクランブル(2015年6月)
スーパーモーニング(2006年、2010年)
最高のクレーム(レギュラー/2013年4月4日~)
TBS あさチャン(2014年7月)
T X たけしのTVタックル 大阪大学研修会の録画(紹介のみ/2006年)
ガイヤの夜明け(2007年)
たけしのニッポンのミカタ!(2010年)
C X ノンストップ!(2014年7月)
ホンマでっか!?(2010年)
YTV たかじんのそこまで言って委員会 (2013年6月)
熊本テレビ 週間「生活快増倶楽部」 (2010年)

 

ラジオ
LF 森永卓郎日本一番ノリ (2006年)
話題の新書案内 (2007年)
上柳昌彦のおはようGood DAY (2010年)
QR 浜美枝のいつかあなたと (2007年)
NHK FM  日曜喫茶室 (2006年、2007年)
となりのクレーマー(2006年)
ラジオホットタイム (2007年)
NHK-R   NHKラジオ夕刊 (2006年)
NHKラジオ関西   関西ホットライン (2008年)
TBS-R  安住紳一郎のゲストde ダバダ (2006年、2007年)
J-wave  JAM THE WORLD (2006年)
となりのクレーマー (2006年)
LOVE FM  エラン・ヴィタール (2006年)
RKB ラジオ福岡 (2007年)
札幌FMあっぷる(2007年)
ABC  ドッキリ!ハッキリ!三代澤司です (2010年)

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ