講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
防災アドバイザー
東日本大震災によって街の86%が液状化現象の被害を受け、ライフラインが停止した浦安市、特に上下水道が使えない状況での生活苦を身を持って体験する。
その後、防災に関心を持ち取り組むようになる。全くの素人だったが、災害時の生活や食の勉強する。また無理なくできる備蓄法を研究、片づけのプロとして一般の方がやりやすい備蓄法を考えだし、2014年の片づけ業全国大会で審査員特別賞受賞。被災後の食については、調理しても排水も出さないで、温かく美味しい料理が作れる、「パッククッキング(ポリ袋調理)」も学び、パッククッキングの講師としても現在活躍している。
防災ファシリテーターとして、北は北海道から南は宮崎まで全国で講演活動を展開している。都内で開催するセミナーには全国から受講者が集まる。受講者からは、聞いてわかっただけでなく、自宅で何をしたらいいかわかり、実践できるセミナーとして口コミで全国に広まっている。特に子どもがいる親向けのセミナー依頼が多い。労働組合、保育園保護者会、小学校、保健所関係、公民館、自治会、管理組合、企業など多くで講演をしている。
「社員の意識が変わる! 防災備蓄術講座」
「BCPにもつながる、従業員宅防災術講座」
「簡単実践できる!ローリングストック法」
「これで安心! 被災時に役立つパッククッキング(ポリ袋調理)」
・「断捨離祭り 2013」にてグランプリ受賞
・「日本災害食学会 第1回研究発表会」にて最優秀賞受賞
・「JAPAN ORGANIZING AWARD 片づけ大賞 2014」にて審査員特別賞受賞
・「日本災害食学会 第2回研究発表会」にて優秀賞受賞
・AFP ファイナンシャルプランナー(2002年資格取得)
・整理収納アドバイザー1級(2011年資格取得)
・ライフオーガナイザー1級(2015年取得)
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。