講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp

内藤朝雄
(ないとうあさお)

社会学者/明治大学文学部准教授

1962年東京都生まれ。愛知県に育つ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程をへて、現職。
初めての著作『いじめの社会理論』(柏書房)で、いじめのメカニズムを解明して注目を集める。『いじめの構造 なぜ人は怪物になるのか』(講談社)は、いじめに関する書籍の決定版となっている。このほか著作には『いじめと現代社会』(双風舎)『<いじめ学>の時代』(柏書房)『学校が自由になる日』(宮台真司・藤井誠二との共著 雲母書房)『「ニート」って言うな!』(本田由紀・後藤和智との共著 光文社)『いじめの直し方』(荻上チキとの共著 朝日新聞出版)『いじめ加害者を厳罰にせよ』(KKベストセラー図)など多数。

登録テーマ・ジャンル

出身・ゆかり

東京都・愛知県

主な講演テーマ

「いじめの構造~なぜいじめは起こるのか~」
現在、多く報道されているいじめ問題。学校の中でなぜいじめが起こり、生徒たちは怪物になってしまうのだろうか。あらゆる識者がこれまで解明できなかった「いじめの構造」を初めて解き明かしただけではなく、いじめ克服のための具体的な解決方法をも指し示したことでも話題を呼んだ時の人でもある。日本におけるいじめ問題の第一人者として知られる。

 

「人間が残酷になるメカニズムと平和構築」
人類はある社会環境に置かれたとき、集団で残酷になる。
このメカニズムを探求し、そうならないようにコントロールすることで、平和を構築することができる。
ドメスティック・バイオレンス、学校や職場のいじめから、全体主義、民族・宗教紛争まで、
社会環境のなかで人間が残酷になる現象をライフワークとしている。
最近は、人類の進化との関係も視野に入れて、思索を深めている。

主な経歴

1962年東京都生まれ。愛知県に育つ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程をへて、現職。初めての著作『いじめの社会理論』(柏書房)で、いじめのメカニズムを解明して注目を集める。『いじめの構造 なぜ人は怪物になるのか』(講談社)は、いじめに関する書籍の決定版となっている。このほか著作には『いじめと現代社会』(双風舎)『<いじめ学>の時代』(柏書房)『学校が自由になる日』(宮台真司・藤井誠二との共著 雲母書房)『「ニート」って言うな!』(本田由紀・後藤和智との共著 光文社)『いじめの直し方』(荻上チキとの共著 朝日新聞出版)『いじめ加害者を厳罰にせよ』(KKベストセラー図)など多数。

 

<学歴>
1996/04~2001/03 東京大学 総合文化研究科 国際社会科学専攻相関社会科学コース (単位取得満期退学)
1994/04~1996/03 東京大学 総合文化研究科 学術修士 相関社会科学専攻(修了)
1990/04~1994/03 東京大学 文学部 社会学専修過程(卒業)

 

<職歴>
2007/04 明治大学 文学部 准教授
2011/04 大阪大学 外国語学部 非常勤講師
2013/08~2013/08 山口大学 非常勤講
2008/04~2008/09 東京大学大学院 教育学研究科 非常勤講師
2007/10~2009/09 立教大学大学院 社会学研究科 非常勤講師
京都大学大学院 教育学研究科 非常勤講師

 

< 所属学会>
1994/07 日本社会学会
日本教育社会学会
日本犯罪社会学会
日本社会病理学会

 

< 委員会・協会等>
2016/04 東京都千代田区いじめ問題調査委員会 委員

 

< 現在の専門分野>
社会学(Sociology), 社会心理学(Social Psychology),
教育社会学(Educational Sociology), その他(Other)

 

【主な講演実績】
・日本小児科医会第11回思春期の臨床講習会/「いじめの構造」
・京都大学大学院教育学研究科/「『<いじめ学>の時代』について」
・内閣府規制改革会議/「学校制度と『いじめの社会理論』第9章で定言した教育チケット制を中心とした制度改革について」
・ICU高校マルチイベント/「『いじめ』について考える」

・2015/05/21 学校における人権教育の推進(大田区教育委員会 初任者研修会)
・2015/03/21 いじめ(第9回法政大学三付属校合同教育研究集会)
・2013/08/20 いじめについて管理職の対応(日本私立小学校連合会全国教頭会講演会)
・2013/08/03 いじめの構造(全国教育法研究会愛知大会記念講演(全国教育法研究会主催))
・2013/08/02 「いじめ問題について」(福井市教職員課題別研修(福井市教育委員会))
・2013/01/24 こどものいじめ問題 一般医師として知っておくべきこと(東京保険医協会主催 小児科研究会)
・2013/07/23 「いじめの社会的背景と教職員の役割」(教職員のための夏季教育講座((財)神奈川県高等学校教育会館))
・2013/02/08 「子どものいじめの現状と課題」(公益財団法人 人権教育啓発センター「会員特別セミナー」)
・2012/12/01 いじめの構造(江別市教育委員会主催講演会)
・2010/07/24 いじめの構造 閉鎖空間の病理と必要とされる外からの眼(名古屋市小児科医会連続勉強会第22回(愛知県医師会館 6階 研修室))
・2007/05/14 「思春期の心を探る 心に嵐が吹き荒れるとき」2007年5月14日大田区民大学公開講座、大田区教育委員会社会教育課
・2007/04/24 民主党いじめ問題プロジェクトチーム講演(2007年4月24日衆議院第二議員会館)
・2006/12/01 品川区教育委員会家庭教育支援ネットワーク講習:「未来の扉を開くために--青年期 自分を知る‘旅’への支援」
・2004/05/17 「教育の枠組みを根本から見直そう」長野県社会教育委員連絡協議会(長野県社会教育委員連絡協議会)
・1997/10 「『いじめ』の論法」日本教育社会学会大会発表(第49回日本教育社会学会大会)

 

【主なメディア出演】

【テレビ】
TBSテレビ『ビビット』2015年12月28日放映 2015/12
名古屋市で生じたいじめ自殺について学識者ゲストとしてコメント、テレビ朝日「ワイドスクランブル」2015年11月6日放映 2015/11
岩手県矢巾町で起こったいじめ自殺についての学識者コメント、テレビ朝日「ワイドスクランブル」2015年7月8日放映 2015/07
岩手県矢巾町で起こったいじめ自殺についての学識者コメント、TBSテレビ「NEWS23」2015年7月8日放映 2015/07
体育教師が小学校6年生にケガを負わせた暴行傷害についての学識者コメント、TBSテレビ「いっぷく」2015年3月12日放映 2015/03

「学校はいじめを解決できる?」 フジテレビ『アゲるテレビ』(2013年7月16日 13:58~15:30放映) (単著) 2013/07
いじめについてのコメント『モーニングバード』テレビ朝日、2013年7月17日放映 (単著) 2013/07
教員によるいじめについてのコメント: 日本テレビ『every』2013年2月7日放映 (単著) 2013/02
閉鎖空間としての学校といじめについてのコメント:テレビ朝日『報道ステーション』2013年2月26日放映 (単著) 2013/02
「体罰」と呼ばれる教員による暴行傷害についてのコメント:テレビ朝日『報道ステーション』2013年1月28日放映 (単著) 2013/01
文部科学省『児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査』についてのコメントin NHKニュース NHKテレビ(2012年9月11日放映) (単著) 2012/09

いじめについてのコメント、フジテレビ「スーパーニュース」2012年8月9日放映 2012/08
いじめについてのコメント、TBSテレビ『朝ズバ』2012年8月20日放映 (単著) 2012/08
「いじめについて」BSフジテレビ『プライムニュース』2012年7月20日放映 (単著) 2012/07
「いじめについて」コメンターTBSテレビ『朝ズバ』2012年7月17日放映 (単著) 2012/07
いじめについてのコメントテレビ朝日「やじうまテレビ!」2012年7月16日放映 2012/07

「《石原都政8年の検証》 石原カラーの教育政策は・・・」で
石原慎太郎都知事についてコメント
東京MXテレビ「TOKYO MX NEWS」
3月20日 18:00〜と21:30〜の放映
http://www.mxtv.co.jp/tokyotoday/
http://www.mxtv.co.jp/tokyotoday/news/200703207.html 2007/03

NHK(テレビ)特報首都圏「“いじめ”を訴える社員たち」
放送日 :2007年 3月 2日(金)
放送時間 :午後7:30〜午後8:00(30分)

【論評】内藤朝雄【キャスター】野村優夫【語り】掛川裕彦 (単著) 2007/03
TBSテレビ『イブニング ファイブ』「パートと正社員の格差についてのコメント」2007年3月12日放送 2007/03
「若者の雇用についてのコメント」TBSテレビ『イブニング ファイブ』2007年1月12日放送 2007/01

他多数

 

【ラジオ】
TBSラジオ「アクセス」 いじめ学について
FM Nack5 ラジオ「いじめについて」『夕焼けシャトル』2012年8月2日 (単著) 2012/08

 

【記事掲載】
ダイヤモンド社 「DIAMOND online」
マスコミが報じない「いじめ自殺問題」の伏魔殿 解決策なき世論の過熱はなぜ繰り返されるのか?
朝日新聞社「AERA」 親に何ができるか
マガジンハウス「いけない事でも、なぜ起こる?『大人のいじめ』を徹底追究!」(2007年4月号)
読売新聞 「『いじめ』を考える」2007年、他多数

 

【著書】

『ネットいじめの構造と対処・予防』(加納寛子・西川純・藤川大祐との共著、金子書房)(2016年7/25)
「学校の秩序分析から社会の原理論へーー暴力の進化理論・いじめというモデル現象・理論的ブレークスルーーー」
『岩波講座 現代 第8巻 学習する社会の明日』(近刊)
『いじめの構造』(講談社)の韓国語版) (単著) 2013/03
『いじめ加害者を厳罰にせよ』 (単著) 2012/10
『いじめの直し方』 (共著) 2010/03
「フリーター・ニート」in『よくわかる現代家族』  2009/04
『いじめの講造ーーなぜ人が怪物になるのかーー』 (単著) 2009/03
『教育をめぐる虚構と真実』(春秋社)第4章「いじめをなくす処方箋―子どもたちが直面する現実から」 (共著) 2008/10
『〈いじめ学〉の時代』 (単著) 2007/11 Link
『社会構成主義のプラグマティズム』 (共著) 2007/04
『いじめと現代社会』 (単著) 2007/02 Link
『リーディングス 日本の教育と社会⑧ いじめ・不登校』第三章「いじめの社会関係論」 (共著) 2007/02
『「ニート」って言うな!』 (共著) 2006/01 Link
「社会病理学の終わりと、自由な社会の構想から得られた2水準モデルの臨床社会学」畠中宗一・広瀬卓爾・清水新二編『社会病理学講座 第4巻 社会病理学と臨床社会学』第10章、学文社 (共著) 2004/02
『学校が自由になる日』 (共著) 2002/09 Link
「ドメスティック・バイオレンス」畠中宗一編『自立と甘えの社会学』第5章、 世界思想社 (共著) 2002/02
『いじめの社会理論』 (単著) 2001/07 Link
『入門 日本の教育 ’97-’98』第4章「いじめーー共生という名の地獄かーー」 (共著) 1997/04
「いじめ」の社会関係論 (共著) 1996/07

講演料金目安

料金非公開講師になりますので別途お問合せ下さい。

相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!

Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。

講師を探す

ページトップへ