講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
管理栄養士/調理師
20歳でミス・ユニバース近畿代表に選ばれ、その後アメリカで美容家との交流を通じ、
当時日本では重要視されていなかった内側からの美、“インナービューティー”の大切さを実感。日本で始めて美容業界に浸透させました。
健康でいること=美しさを維持。というテーマを食べ物や栄養素(サプリメント)の重要性や基礎知識を伝える活動を通じ、広めました。
2002年、2003年はサプリメントについての書籍を出版。
健康、免疫力維持、生活習慣病予防、アンチエイジング、長寿などをキーワードに、
充実した食と栄養そしてライフスタイルを提案する機関として、2019年、日本ニュートリションフーズ協会を立ち上げました。
2013年、自らの父の糖尿病を低糖質の食事で劇的に改善し、「グルメを諦めず糖尿病が改善」(主婦の友社)を出版し、その後も4冊の料理本を出版しました。
世界における肥満の問題を定義するためにも、2022年、アメリカの出版社にて、食育の本「Eating the Shokuiku Way」を出版。
2023年3月に、「50歳で糖尿病になり、85歳の今も現役医師の父を救った食事法」(青萠堂)を出版。
その本を全国の医療機関や図書館に寄贈するための活動として、2023年2月はREADY FORにて、クラウドファンディングを実施。
(2023年2月3日~3月3日)https://readyfor.jp/projects/jnfa
「50歳で糖尿病になり、85歳の今も現役医師の父を救った食事法」
「日本人の長寿の鍵と新しい食のイノベーション」
「ヘルスリテラシーを上げる、世界で注目のインナービューティー最前線」
「明日から実践!腸活でアンチエイジング」
「糖質オフと抗糖化でいつまでも若さをキープ!」
※講演以外にも、糖質オフ料理教室の開催や、メニュー開発などもご相談可能です。
「50歳で糖尿病になり、85歳の今も現役医師の父を救った食事法」
糖尿病は今や世界中で5秒に1人が、合併症で命を落とす⁈と言われるほど怖い病気です。
これほどまでに医学が進歩しているにもかかわらず、なぜ、日本では合併症が減らないのか?治療を続けていても症状が改善しないのはなぜなのか?
糖尿病の自身の父親と、10年間続けてきた糖質オフの食事で成果を上げた事実を元にお話させていただきます。
あなたや、あなたの大切な方のために、知っておいていただきたい真実とは。
従来の食事法でうまくいかないと思っておられる方に、希望の光を届けます。
・血糖コントロールと食事
・糖質オフの食事で免疫力を維持する
・抗糖化作用のある食品を摂ることで合併症を防ぐなど
「日本人の長寿の鍵と新しい食のイノベーション」
アジア栄養士会議で発表した内容:
日本は世界でも長寿の国として知られています。日本人が食べているものが、
世界のヘルスリテラシーに基づいて、どう唯一無二なのかを話すと同時に、
時代とともに変わりつつある食のニーズに答えていくための食のイノベーションの数々をご紹介します。
具体的には、アメリカで問題視されている、寿命を縮める食について。
今後、子供や孫たちの世代が直面するであろう、さらなる食の欧米化と、加工食品や添加物、農薬などによる体への被害。
これらの問題を解消するべく、開発されていく様々な食のイノベーションやその食品を紹介します。
管理栄養士
調理師
健康経営エキスパートアドバイザー(東京商工会議所認定)
介護食士
インナービューティースペシャリスト
健康料理研究家
IIN認定ヘルスコーチ
「ダイエット&ビューティーフェア」インフォーママーケッツジャパン株式会社
「ONLINE ジャパンメイド ビューティ コレクション」インフォーママーケッツジャパン株式会社
「インナービューティーEXPO」リードエグジビションジャパン株式会社 他多数
セイホウドウ/王様文庫/ウーマンエキサイト公式ブログ/セラピスト専門誌 Parfait/Diet & Beauty/ヌーベル エステティック/Au公式サイト/ガールズウォーカー/スギパーク/主婦の友社/インターネットテレビ CGS、MXテレビ/アントレックス社/Lawson ウェブサイト/ほっとネットベイコム ケーブルテレビ/婦人公論/宝塚FM/宝塚市役所広報誌/読売新聞/神戸新聞/レインボータウンFM /KissFM/ゲインムック
2003 年 元気とキレイを手に入れるサプリメントマジック (青萌堂)
2004 年 あなたが一番キレイになるサプリメント (王様文庫)
2014 年 グルメを諦めず糖尿病を改善 (主婦の友社)
2015 年 糖尿病と闘う糖質オフレシピ (アントレックス社)
2016 年 やせ体質になる!美食レシピ117 (マガジンハウス)
2016 年 糖質ほぼ0おもてなしレシピ (主婦の友社)
2022年 Eating the Shokuiku Way (Roman&Littlefield)
2023年 50歳で糖尿病になり、85歳の今も現役医師の父を救った食事法 (青萠堂)
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。