
達淳一(だてじゅんいち)
・俳優
・タレント
【主な講演テーマ】 | 「チャレンジする事の楽しさ、難しさ~特技のあるなし、障がいのあるなし」 |
---|---|
【登録テーマ】 | |
【出身地】 | 大阪府岸和田市 |
講師プロフィール
大阪府岸和田市出身の俳優・タレント。
テレビ・ラジオなどで活躍するかたわら、ドラマや舞台の脚本・演出も手がける。
日本初である知的障がい児・者の芸能プロに所属するスペシャルキッズ達に殺陣の指導をしている。
出身大学:大阪経済大学
資格:気象予報士(7605号)・剣道三段・空手初段・普通自動車・普通自動二輪・二級管工事施工管理技士
特技:殺陣・アクション・アクロバット・乗馬(和乗り・ブリティッシュ)
趣味:城(日本城郭検定2級)・金魚・ビール・お花・お茶
講演テーマ
「チャレンジする事の楽しさ、難しさ~特技のあるなし、障がいのあるなし」
講演内容
俳優・タレントで気象予報士の資格を有する達淳一氏は、殺陣の技術に優れた若手俳優として知られています。
殺陣は、格闘技などではなくあくまで演技であるため、本当に刀で斬っている(斬られている)ように見せる技術だけでなく、自らがケガをしない、また相手にもさせないことが求められます。優れた殺陣には、武器の扱いだけでなく姿勢や立ち居振る舞いに、演技としての美しさが表現されるようになります。
達氏は、そんな殺陣の技術を生かし、テレビでは、NHK連続テレビ小説『カーネーション』、同大河ドラマ『平清盛』などで活躍。映画では、井筒和幸監督『パッチギ~LOVE&PEACE~』、江藤尚志監督『犬とあなたの物語 いぬのえいが ~バニラのかけら~』などに出演し、殺陣のテクニックを披露するだけでなく、さわやかなキャラクターの若者を演じ、多くのファンに支持されています。
そんな達氏の講演は、人生、夢の実現、福祉、障がいなどの内容に及び、「チャレンジする事の楽しさ、難しさ~特技のあるなし、障がいのあるなし」というテーマの話をしてくれます。また、フォーラム、セミナー、トークショーでの開催もOK!
知的障がい者・児に対して、殺陣の指導を行い、障がいを乗り越えて、様々なチャレンジをすることから得られる感動を伝えており、講演、フォーラム、セミナー、トークショーを訪れた人は、達氏の真摯な姿勢から、障がい者の社会進出などにも積極的に関わっていこうというきっかけをもらうことが出来るのです。
メディア情報
<レギュラー>
ラジオ 79.1/かわさきFM 「かわさきUPSTREAM」 毎週木曜日 8:00~11:30(生放送)
テレビ テレビ岸和田「DONちち!」総合司会 毎週金曜日 17:00~18:00(生放送)
イベント 川崎フロンターレ 「席ツメパフォーマンス」 2013年ホーム戦時・等々力陸上競技場にて開催
PV/ナレーション・出演 川崎フロンターレ「席ツメの啓発」 2013年ホーム戦時・等々力競技場オーロラビジョンにて放映
<テレビ>
NHK連続テレビ小説 「カーネーション」・大河ドラマ「平清盛」
NHK Eテレ 「バリバラ」・「大!天才てれびくん」
テレビ東京 「明日をあきらめない・・・がれきの中の新聞社」
tvk 「ファイト川崎フロンターレ」
MBS-TBS系列全国ネット 「ナツコイ」 (ドラマ30/100作目)
など
<ラジオ>
ニッポン放送 「小坂大魔王~ホットライン TOKYO~」
Tokyo FM 「metro pop」・「ENTERMAX」
かわさきFM 「VAMOS!川崎フロンターレ」
など
<映画>
「審理」被害者:山川尚忠役 原田昌樹監督 最高裁判所企画・製作
「パッチギ~LOVE&PEACE~」井筒和幸監督
「犬とあなたの物語 いぬのえいが ~バニラのかけら~」 江藤尚志監督
<MC>
「ダイスケ」LIVE
「カラーボトル」LIVE
「ROOTOTEチャリティーイベント2011」
「環境省ぜんそく児水泳記録会(東京&大阪)」
「ジャンプフェスタ2013」
「八景島シーパラダイスGWイベント」
「次世代ワールドフォビーフェア ‘09 Summer」
「アムラックス東京、2011&2013」
<雑誌・新聞>
「福祉ニュース~障害福祉篇~」2013.10月号
「Nami×2」(岸和田浪切りホール発行)2013.10月号
「るるぶ川崎市~川崎市のこだわり居酒屋~」
「東京新聞TODAY~おふたいむ~」
「多摩人」
「パッチギ!LOVE&PEACE ANOTHER STORY」
<PV>
nobodyknows+ 「アンダーレイン」
<ナレーション>
SKY PerfecTV! 「A☆RINA SHOW」
愛内里菜 「バレンタインライヴ」
<講演>
日本福祉教育研究所設立13周年記念講演