講演依頼や講演会の講師派遣なら相談無料のスピーカーズ Speakers.jp
経済評論家
1958年、北海道に生まれる。
東京大学経済学部を卒業後、三菱商事に就職。
以後12回の転職(→野村投信→住友生命→住友信託→シュローダー投信→バーラ→メリルリンチ証券→パリバ証券→山一証券→DKA→明治生命→UFJ総研)を経て2005年より楽天証券経済研究所客員研究員を勤める。
現在、投資と投資教育のサービス・コンサルティング会社であるマイベンチマーク代表取締役を兼任。
また株式投資や資産運用を中心に、多数の原稿執筆をこなす。
転職経験を活かした転職、自己啓発についてもメディアに発信中。
「株式投資」
「資産運用」
「転職とキャリアデザイン」
株式投資や資産運用を中心に、お金にまつわる話を分かりやすく解説してくれる経済評論家・山崎元氏。
東大卒業後、三菱商事を経て、証券・生保系を中心に、多くの会社に勤務。
2005年から楽天証券経済研究所客員研究員を勤め、投資と投資教育のサービス・コンサルティング会社であるマイベンチマーク代表取締役も兼任しています。
山崎氏が他の投資評論家よりも評価されている点は、決して“証券会社の宣伝マン”にならないところ。
金融商品や金融サービスの儲けのメカニズムをはじめ、その仕掛けの方法や業者の思惑、担当営業マンのインセンティブや技術などを理論的に明らかにしてくれます。
そんな山崎氏の講演会テーマは「株式投資」「資産運用」「転職とキャリアデザイン」など。
株式投資、資産運用では、講演だけでなく著書、雑誌への寄稿、ブログなどで情報を発信し続けています。
個人だけでなく機関投資家にとっても十分聞き応えのあるものといえます。
また「転職とキャリアデザイン」のテーマではこれまでに経験した12回の転職から、仕事と人生の関わりを語ります。
会社に頼る人生設計は危うく、自分の人材価値を作る。
自分に対する人事考課を行えるようになることが必要であることを山崎氏の講演から学ぶことができます。
【TV】
<フジテレビ>
「とくダネ!」
「めざましテレビ」
「スーパーニュース」
<テレビ朝日>
「報道ステーション」
「スーパーモーニング」
「やじうまプラス」
「ワイドスクランブル」
<日本テレビ>
「ニュース・リアルタイム」
「おもいッきりテレビ」
「ズームイン!!SUPER」
「小中学生 教科書クイズ」
<東海テレビ>
「ぴーかんテレビ」
<BS11>
「西川のりおの言語道断」
「にっぽんサイコー!田中康夫ニッポン再興へのSEEDS」
<朝日ニュースター>
「ニュースの深層」
他出演多数
【ラジオ】
TBSラジオ「アクセス」
【定期連載】
「週刊ダイヤモンド」マネー経済の歩き方
「日経ビジネスアソシエ」山崎元の経済元論
「ダイヤモンド・オンライン」山崎元のマルチスコープ
「週刊現代」新聞の通信簿
メールマガジン「JMM」
[Yomiuriオンライン]山崎流マネーの読み方
他多数
『ファンドマネジメント』(きんざい)
『年金運用の実際知識』(東洋経済新報社)
『「投資バカ」につける薬』(講談社)
『会社は2年で辞めていい』(幻冬舎)
『僕はこうやって11回転職に成功した』(文藝春秋)
『エコノミック恋愛術』(ちくま新書)
『超簡単 お金の運用術』(朝日新書)
他多数
相談無料! 非公開の講師も多数。
お問い合わせください!
Speakersでは無料でご相談をお受けしております。
講演依頼を少しでもお考えのみなさま、
まずはお気軽にご相談ください。